文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

外国人と どう共存なんて絶対いけません

2018-02-28 18:17:05 | 国際・政治
政府の内閣官房と厚生労働省と法務省に次の意見を送りました。
「インターネットの毎日新聞の2018年2月28日の記事「論点 外国人と どう共存?」で外人労働者の事が書いてありますけど、就職出来ないで苦しんでいる日本の高齢者の事は一切書いてありません。こんな高齢者を無視した話は聞かないでください。死ぬまで働く年金制度なのですから、死ぬまで高齢者に仕事を紹介すべきです。高齢者は7割も就職を希望しても2割しか就職できないではないですか。働きたい高齢者は沢山いるのです。外国人を使ったら、週刊誌SPA!2016年9/6号で「ISより恐ろしい老人自爆テロ」と言う記事のように老人の自爆テロが横行しますよ。高齢者が仕事をすれば、やりがい、生きがいが生まれるというものです。高齢者も幸せを感じて平穏に暮らせるでしょう。」
高齢者に仕事をお金を。

投資で利益を回収出来ない新製品研究開発に補助金を出したら

2018-02-27 15:55:51 | 国際・政治
内閣官房と経済産業省に次の意見を送りました。
「インターネットの日本経済新聞の2018年2月27日の記事「研究開発投資、利益生んだか 大手43社の効率実態」で「研究開発への投資を利益で回収できていない企業が全体の3割」と書いてあります。新製品を開発するには失敗も多いんです。しかし、企業には新製品を開発して貰って社会を活性化して貰わなくては困ります。投資で利益を回収出来ない新製品研究開発に補助金を出したら良いのではないでしょうか。補助金を出して企業の新製品の研究開発を支援してください。」
日本活性化だ。

外国人労働者の受入れは日本人が失業するから反対

2018-02-27 01:33:53 | 国際・政治
政府の内閣官房と法務省に次の意見を送りました。
「インターネットのWEDGE Infinityの2018年2月26日の記事「外国人労働者の受入れは日本人が失業するから反対」で「安倍晋三総理が、外国人労働者の受入れ拡大を検討すると報道されています 。「実習や留学名目で入国した外国人が労働力不足に喘ぐ企業を支えている」という実態を憂い、それなら正式に労働者としての受入枠を確保しよう、ということのようです。しかし、これは絶対に認めるべきではありません。経営者は助かるかも知れませんが、日本人労働者にとっては最悪ですから。」とか「「労働力不足で外国人労働者を必要としている」と主張する業界に「賃上げして他業界から労働力を奪ってこい」と言えば良いのです。」とか書いてありますが、正にその通りです。7割の高齢者が就職を希望しても2割しか就職出来ない現状を考えれば拡大すべきでないでしょう。それなのに拡大するなんて、とんでもない事です。死ぬまで働く年金制度なのですから、死ぬまで高齢者に仕事を紹介すべきです。高
齢者は7割も就職を希望しても2割しか就職できないではないですか。働きたい高齢者は沢山いるのです。外国人を使ったら、週刊誌SPA!2016年9/6号で「ISより恐ろしい老人自爆テロ」と言う記事のように老人の自爆テロが横行しますよ。高齢者が仕事をすれば、やりがい、生きがいが生まれるというものです。高齢者も幸せを感じて平穏に暮らせるでしょう。」
高齢者に仕事をお金を。

中国スマホ半導体、猛スピードで進化

2018-02-25 21:58:53 | 国際・政治
内閣官房と経済産業省に次の意見を送りました。
「インターネットの日経XTECの2018年2月9日の記事「世界トップに立った中国スマホ半導体、猛スピードで進化」で「プロセッサーを中心とした心臓部分は、全てHiSilicon社製のチップセットになっています。中核を自前でつくろうという精神性、マインドセットが、中国はとても強い。」とか「同時期の同様のスペックを実現している、台湾メーカー(MediaTek社)、韓国メーカー(Samsung Electronics社)のプロセッサーと比べても、HiSilicon社のプロセッサーは遜色ありません。」とか「日本では、この16nmプロセスで量産できているチップは、1つしかありません。ソニーの「PlayStation 4」のエンジンだけです。それ以外の半導体メーカーは、まだ16nmでの量産にはたどり着いていません。」とか「日本は、米国、韓国、そして中国に対しても後れを取っていると言わざるを得ません。 」とか「HiSilicon社は今やプラットフォームのトップメーカーであるといえます。トップメーカーが欧米でもなく、日本でもなく、中国にあるのです。 」と書いてあります。これは正に半導体で発展する中国です。このままでは韓国に抜かれ、台湾にも抜かれ、遂に中国にも抜かれたではないですか。このままでは個人あたりのGDPも韓国にぬかれ台湾に抜かれ中国にも抜かれてしまいますよ。ここは半導体産業に補助金を出して頑張って貰うしかないですよ。是非半導体産業に補助金を出してください。」
日本よ、蘇れ。

高尾山をハイキング

2018-02-24 23:29:37 | 写真
今日高尾山をハイキングして参りました。高尾山口駅、稲荷山コース、高尾山、もみじ台の往復です。雪はハイキングを困難にする事はなかったです。もみじ台の茶屋ではおにぎりとなめこ汁を頂きました。それではその三つ葉入りのなめこ汁の写真を乗っけて置きます。