文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

神奈川県も有効求人倍率を1以上にして高齢者にも仕事をください

2015-01-31 18:44:25 | 国際・政治
神奈川県のホームページに次の意見を書き込みました。
「厚生労働省が30日に12月の有効求人倍率を発表しました。1.15倍だそうですけど知事!神奈川県は0.89倍です。最下位から9番目ですよ。どうしたことでしょうか。神奈川県の有効求人倍率をもっと上げて貰わないと困ります。神奈川県の経済を活性化して有効求人倍率を1倍以上にして高齢者にも仕事を回してください。1倍以上でないと高齢者まで仕事がきません。知事!頑張ってください。」
神奈川県も頑張って欲しいです。

神奈川県の有効求人倍率を1倍以上にして高齢者にも仕事をください

2015-01-30 12:24:39 | 国際・政治
経済産業省のホームページの意見募集欄に次の意見を書き込みました。
「厚生労働省が30日に12月の有効求人倍率を発表しました。1.15倍だそうですけど神奈川県は0.89倍です。低い県もあるんです。低いと高齢者まで仕事が来ません。経済を活性化して神奈川県も有効求人倍率を1倍以上にして高齢者にも仕事を回してください。」
仕事が欲しい。お金が欲しい。

ドイツや米国や欧州に負けないで日本をものづくり大国にしてください

2015-01-28 11:21:03 | 国際・政治
経済産業省のホームページに次の意見を書き込みました。
「日経ビジネスONLINEの2015年1月27日号の記事「実は日本に「ものづくり」を研究する機関がないんです」で次の事が書いてあります。「すでに「インフラ」があり次なるものづくりに走り出したドイツ、研究のインフラづくりに取り組み始めた米国、英国に対して、研究体制づくりの面では日本は完全に出遅れてしまっています。課題は3つあると思います。第1に、ものづくり全体をカバーする研究体制の確立です。第二の課題は、欧米が、マニュファクチャリング研究の産学官連携のための組織作りに力を入れているのに対して、我が国は、相変わらず、研究テーマの選定にしか力を入れていないことです。第三の課題は教育です。」この事を改革して日本をものづくり大国にしてください。ここは経済産業省の頑張り所です。」
GDPの輸出の割合が15%と小さいのを大きくしないと。