文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

スケボーの合成

2011-02-28 22:51:46 | アート・文化

今日も写真で差がつくPhotoshopプロのマル秘テク100と言う本を読んでPhotoshopの勉強です。今日は背景とスケボーの合成です。抽出でスケボーを切り抜きます。これを背景に持ってきて大きさを調節します。コピー反転しソフトライトにし不要な部分を消して映り込みを作ります。前のをもう一度コピー反転し影色で塗りつぶし乗算にし不要な部分を消して影を作って出来上がりです。抽出が上手くいったので驚き時と場合に依るのだろう。それでは作った写真を乗っけて置きます。Photo


トンボの合成

2011-02-27 20:26:45 | アート・文化

今日も写真で差がつくPhotoshopプロのマル秘テク100と言う本を読んでPhotoshopの勉強です。今日はトンボと背景の合成です。トンボを切り抜き背景にコピーします。はねを選択し別レイヤーに切り抜きます。はねの不透明度を下げます。トンボ全体をコピーしトーンカーブで暗くします。これを移動させて影にします。影をビルの形を考えて変形します。トンボをコピーする時、レイヤーに持って来ないと上手くいかない。それでは作った写真を乗っけて置きます。Photo


高尾山の1号路と4号路

2011-02-26 16:51:24 | 写真

今日高尾山に行って参りました。高尾山口駅から金比羅台を通った1号路で途中から4号路を経て高尾山山頂へ行くコースです。帰りは1号路を下って来ました。1号路の最初はそれなりの上がり坂がずうっと続きます。4号路は一寸細い道が続く所があります。4号路は吊り橋があるのが特徴ですね。それではその吊り橋の写真を乗っけて置きます。Photo


化石の合成

2011-02-25 12:48:19 | アート・文化

今日も写真で差がつくPhotoshopプロのマル秘テク100と言う本を読んでPhotoshopの勉強です。今日は化石の合成です。明るさ・コントラスト、エンボスを掛ける。次にべベルとエンボス、カラーオーバーレイ、パターンオーバーレイを掛ける。投げなわツールで魚を選択し新規に選択範囲をコピーしたレイヤーを作って出来上がり。最後の操作はどうなんでしょうか。少し浮き上がった感じがするけど。それでは作った写真を乗っけて置きます。Photo


未確認飛行物体

2011-02-24 15:09:00 | アート・文化

今日も写真で差がつくPhotoshopプロのマル秘テク100と言う本を読んでPhotoshopの勉強です。今日は未確認飛行物体の合成です。背景レイヤーを複製しトーンカーブで空を暗くします。楕円ツールで未確認飛行物体の形を作ります。境界線をぼかすを行ってから角度を変えます。レイヤーを複製しぼかしを掛けてオーバーレイにします。元の飛行物体をゆがみで航跡にしオーバーレイにして出来上がりです。それでは作った写真を乗っけて置きます。Photo