文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

新生児の女性が少ない中国

2010-05-31 09:15:10 | 国際・政治

COURRIER  Japon  JULY  2010 Vol.068と言う雑誌の「女性不足が止まらない中国」と言う記事に新生児の男女比が120:100と跳ね上がっていると出ている。選択的中絶が行われている。共産主義一党独裁国家であり、労働者の国であろう。労働が絶対だという教育がなされているのだろう。労働しないものは殺すということだろう。労働のおとる者=女性は殺すということだろう。「あっ!女殺している赤ばい菌」と言うアニメーションを作って訴えて行かなければ!


新産業起こし

2010-05-29 19:59:10 | 国際・政治

民主党の意見募集欄に次の意見を書き込みました。

「ダイヤモンド・オンラインの5月28日号に日本を標的にした米クリーンテック戦略という記事が出ていました。
エネルギー省の内部のARPA-Eと呼ばれる組織に360億円(4億ドル)の予算権限を与え、
アメリカ全土の大学や企業からクリーン・テクノロジーに関する「斬新」なアイディアを公募することにした。
日本もアメリカに負けずに新産業起こしにお金を使うべきです。
ベンチャーに篤志家がお金を出す風土があるアメリカでさえ政府がお金を出しているのです。
ベンチャーに篤志家がお金を出す風土がない日本ではもっと、もっと政府がお金を出さなければいけません。
デフレ対策も兼ねて日銀に無利子返還必要なしで50兆円ほど買って貰ったら良いと思います。
このお金で新産業起こし、研究開発、新工場建設、新事業起こしを行うべきです。」

産業を起こして雇用確保ですよね!


焼き印されたロゴ

2010-05-28 12:36:44 | アート・文化

今日もPHOTOSHOPロゴデザイン100と言う本を読んでPhotoshopの勉強である。今日は焼き印されたロゴの制作である。木色に塗りつぶしファイバーを掛ける。文字を入力し選択範囲を作りマスクを追加する。ストローク(スプレー)を掛けソフトライトにする。シャドウ(内側)、べベルとエンボスを掛けて出来上がりである。シャドウ(内側)でへっこんだ文字になる。それでは作ったロゴを乗っけて置きます。Photo


滲んだ文字

2010-05-27 20:51:37 | アート・文化

今日もPHOTOSHOPロゴデザイン100と言う本を読んでPhotoshopの勉強である。今日は滲んだ文字の制作である。文字を入力し雲模様を適用し選択範囲を取り込み、拡大、境界線をぼかすを行い反転しdeleteキーで消し、レイヤーを比較(暗)にする。元のレイヤーにぼかしを掛けて出来上がりである。滲みに雲模様を使うとは工夫だね。所でパソコンのモニターの修理に2週間かかるとのこと。2週間ブログの更新がしにくくなる。それでは作った文字を乗っけて置きます。Photo


クローバー

2010-05-26 10:50:48 | 写真

近くの公園にクローバーが白い花を咲かせています。昔川の土手でクローバーが咲いていた事を思い出します。四葉のクローバーは幸運があると言うので良く探したものです。所でモニターの左上に黒い円形の影が出るようになったので、修理に出す事にしました。それでブログの更新が中々出来にくいと思いますので、お知らせします。それではクローバーの写真を乗っけて置きます。Photo