卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

明日はエイプリルフール

2011-03-31 23:57:14 | 卓球備忘録

今日はついに年度末。
卓球練習にもきちんと参加したかったが結局終わり10分だけ球拾いを手伝っただけ。
おそらく明日からはほとんど参加出来なくなるだろう。

何とかクラブの活動報告資料を間に合わせることが出来た。
今日子どもたちに渡さなければ次はいつになるかわからないと思ったので少し肩の荷が下りた感じ。

明日は年度初めということで都会へ出張。
自分の会社の所属部署へ行くのに飛行機を使うとは。
相変わらず僻地での生活は続くのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はだどぅばでぃ

2011-03-30 23:32:40 | 卓球備忘録

昨日から花粉症が悪化。
夜は鼻が詰まって呼吸困難、日中は特に「な」行が正常に発音出来ない。
症状的には今がピークの感があるが、例年より時期的に早いような気もする。
この先もっと酷くなるんだろうか?と思うと不安。

明日は年度末。
卓球練習も行けるかなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け

2011-03-29 22:56:46 | 卓球備忘録

今日が現在の職場、今年度最後の出勤日。
一応平日6日かけて身の回りを片付ける予定だったが、結局今日1日で一気に片付ける羽目に。
それでも何とか片付いた。
昨日電車の中で読んだ片付けの本も少し(大いに?)役立ったかも。
明日は既に1ヶ月以上前から掛け持ちで出入りしている次の職場へ荷物を持ち込み。

今日の片付けに時間が掛ったため、今日の卓球練習は終わり間際に球拾いと片付けだけ手伝い。
明後日の練習が今年度最後なのだか、それも出席できるかどうか微妙。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わり良ければ

2011-03-28 19:17:29 | 卓球備忘録

今日は現在の所属部署への転勤挨拶回り。
例によって片道4時間かかるので朝3時過ぎ起きで電車に乗り車内で爆睡(それほど寝られなかったが)。
月曜日の朝は幹部の会議があるので、挨拶回りするには都合が良い。
送別会が無くなって仕方がないとは思っていたが、結果的に自ら足を運ぶ必要は変わらなった。
朝起きるのが大変だったが、気持ち的には区切りがついて良かった。

帰り途中に買った本。

(今日買った本:片付けの習慣)

片付けのコツがわかりやすく書かれていたので、早速嫁に読ませるとしよう。

今日も体育館の都合で卓球練習が休み。
さて、明日の練習は行けるだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々値上がり

2011-03-27 19:14:28 | 卓球備忘録

今日の午前中、近所のスーパーへ。
ニュースで報道されていたとおり、この辺の店でもミネラルウォーターは軒並み売り切れ。
ついでにサバ缶系統の缶詰も売り切れで、カップラーメンはお一人様5個までとなっていた。
これから色々なものが値上がりするのかなぁ。

明日は未明から電車に乗って出張。
夜の卓球練習が休みなので多少気が楽かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら

2011-03-26 22:56:13 | 卓球備忘録

小学校は昨日から春休み。
修了式の日は通知表をもらってきていて、我が子(上)は2学期に比べ少しだけ成績が上がっていた。
昔のように5段階評価ではないためパッと見よくわからないのだが、相対的にみてそれほど良い成績ではなさそうだ。
本人としては結構頑張ったつもりだったらしく、学校で通知表をもらって中身を見るや自分の評価に納得がいかず担任の先生に抗議したらしい。
しかし先生には軽く流されてそれで終わり。
まあ、4月から頑張りな。
帰宅して机の上には真新しい体育の教科書が。
何で今頃こんなきれいな教科書があるのか聞くと、担任の先生が生徒に配り忘れていて修了式の日に配布したらしい。
こんなことって普通にあることなんだろうか?

今日も気温が上がらす寒い一日だったが、花粉症の症状は悪化の一途。
夜の卓球練習も流れ落ちる鼻水との戦いで大変だった。
明日は町内の清掃。
気温0度での公園清掃は大変そうだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2011-03-25 22:53:33 | 卓球備忘録

今日は現在の部署での最後の会議。
本来は送別会の予定だったのだがそちらは中止。
実のところ先週も転入先事業所の歓送迎会と転出元事業所の送別会がそれぞれ中止。
状況が状況だけに仕方が無いとは思っていたが、今日の会議終わりに送別の品をいただいた。
その中に謎の物体が。

(これは一体何だろう?)

自分は何に使うものかわからなかったが、これは名刺入れとのこと。
うーむ、間違いなく小物入れか何かに転用することになりそうだなぁ。
少なくとも自分のデスクには不釣り合いだ。

予想より会議が早く終わったので卓球練習の終わりだけ顔を出すことが出来た。
仕事着のまま10分ぐらい初心者組の練習相手。
少し見ない間に、我が子(下)が案外ラリーが続くようになっていた。
子どもの成長は早いなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘却の彼方

2011-03-24 23:53:05 | 卓球備忘録

今日の午後は1件会議の予定があった。
前日の時点で、自分が出ても出なくても良いとのことだったのだが初回の会議ということだったので「とりあえず出席」予定としていた。
が、当日になってものの見事にド忘れ。
夕方に「ハッ!」と気付いたが既に遅かった。
「とりあえず」という、どーでも良い的な気持ちで完全に気が緩んでいた。反省。

卓球練習は終わり5分前に体育館に到着。
上位組は今日の練習から一斉に用具を新調した。
我が子(上)以外はイイ感じでハマっていた。
これで「道具のせい」には出来なくなったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無かったことに

2011-03-23 23:41:02 | 卓球備忘録

既に異動先の仕事も並行して進めているのだが、震災の影響があらゆるところで出ている。
というより、これから先ますます顕在化してくるだろう。
この先どうなるのか?全く見通しが立たない。

このまま転勤が無かったことになれば、今まで通り卓球が出来るのになぁ、などと思ったりするのはダメか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもりのち雨

2011-03-22 21:33:08 | 卓球備忘録

3月も残り10日を切って、今日は朝から業務引き継ぎの打合せ。
ひとまず大きなヤマは越えたような気がする。
まあ、やっていくうちに色々な忘れ物を思い出すのかも知れないけど。
一応、社則では転勤休暇というものが最大6日付与されるのだけれど全く行使できそうも無い。
震災でそれどころではない状況なので文句は言えないし言うつもりも無いが、本当に異動できるのか自分でも心配だ。

今日は午後から雨。
今の時期、雨に対しての受け止め方は色々あるが花粉症の自分にとっては恵みの雨。
久しぶりにマスク無しで鼻呼吸がスムーズに出来た。
卓球練習は今日も休み。
何とか今夜は鼻づまりで目覚めることなく朝まで眠れるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする