那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

師匠はSachiさん
トップページの記事数は15に設定してありますので、スクロールしてご覧ください

大夫塚神社の森で・・・回想

2024-06-07 | JTriim

山アジサイが今年も咲きました。

楚々として美しい。

 

昨日はホームセンターまで行ったので、インパチェンスの苗を買って来ました。

夫が木の下に繁茂する木賊や大ギボウシ等を除去してくれたので、そこへ植えました。

これから、ナンキンハゼの葉が展開し、涼しい木陰を作りますので

木漏れ日とそよ風のもと、インパチェンスの佳き住処となることでしょう。

・・・

大夫塚に住み始めた頃、私は子供会の役員を仰せつかりました。

それで・・大夫塚神社の森を明るく彩ろう・・とのミッションを掲げ、

子等にインパチェンスの水さしによる発根を指導しました。

それがヒットし、いっとき森が明るくなりました。

グランウドゴルフに訪れる老人会のかたも・・綺麗ですね、少し頂いていいですか?・・

と関心を示され、世代間の佳き交流となりました。

現公民館の役員の方々も、環境保全のため、率先してお働きいただいてます。

ありがたいことです。

余談ですが

インパチェンスの挿し芽に嵌まっていた私は

別の時期、別の公民館の花壇に勝手に苗を植えたこともあります。

公民館の方は

・・花を泥棒するのが居るのに、花を植えてくれるなんて・・

と、喜んで受け入れて下さったことをひとづてに聞きました。

 


Sachiさんの別館おさらいしています  

今日はどんな枠?Ⅱ11

予習作です

 

 

手順書を見て作りました

さすが!!Sachiさん綺麗です


どくだみの住処

2024-06-03 | JTriim

どくだみが増えて・・庭の一か所のみをどくだみの住処としました。

昔、山の斜面いっぱいのどくだみを刈り、どくだみ茶を作ったことがありました。

美味しく飲めました・・心配していたのですが・・干すとあの匂いがとんでしまうのです。

花咲く頃が刈り取り時期・・まさしく今ですが・・・。

どうしよう・・自問自答・・しています。


 

Sachiさんの別館おさらいしています  

今日はどんな枠?Ⅱ10

予習作です

 

 

手順書を見て作りました

シルクスクリーン加工・・・綺麗です

 

上の枠・・回転して合成してみました