夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

Y先生 そして 夢の行く末

2009-09-29 | 夢の病気
夢の検査結果を聞き
気持ちが動揺した昨日

予定していた
Y先生のお見舞い
どうしよう・・・と悩む私

自分が落ち込んでも
Y先生に会いに行こう

夢の検査が終わったので
このまま立ち寄ります
と、メールを送ります

この頃、
Y先生の返事がナイので
余計に心配です

相模原→川崎→都内→首都高→埼玉→千葉

                            ストローハットです


皇居                          日銀本店

渋滞を潜り抜け
午後一時すぎ
病院へ

病棟を訪ね
ナースステーションで
お見舞いに来たこと
そして
名前を告げます

すると、
「ご家族以外の面会は
 ご本人のご希望で、
 出来ません」

先週、友人のSちゃんが
面会したことを
話し
Y先生にもう一度
ワタシが来たことを
伝えてもらいました

すぐそこのドア
入って行く看護師さん

「やはり、お断りするそうです」

駐車場で待つ夢父、夢
ありがとう 
ここまで付き合ってくれて・・・

すぐ、メールを送りました
「また、メールします
 夢、がんばります」

夢のこと
いつも、心配してくれる
Y先生
夢の結果を聞いたとき
涙は無かったけど
帰りの車で泣いた私


そして
夢の今後
今日、I先生へ相談です

クリニック駐車場で待つ

また、目が赤い

待合室で頼られる夢父

肝臓の状態だと
4ヶ月くらいで50%の生存

食事や、サプリメント
有効な民間療法

今後始まる
痛みの緩和

抗がん剤投与以外で
出来ること

そして
夢のストレス、苦痛がないこと

普段の生活レベルを
維持すること

I先生と相談して
心が落ち着き
今、夢が元気な幸せ
改めて確認した私たちです


>
ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
うれしいです
おかげ様でちょこっとアップです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再検査 麻布大動物病院

2009-09-28 | 夢の病気
朝6時、東京の西部にある
麻布大動物病院へ
出発




到着は8時30分


以前作った診療カードを入れ
待ちます


予約の9時
説明を受け

夢を預けます


牛 臭くないです


車の中で待ちます

2時間かかると言われてました
が、
10時すぎ携帯が鳴り
さきほどの
診察室へ

くわしく
結果が報告されます

肺・・・転移ナシ
心臓・・肥大ナシ
肝臓・・5個の腫瘍アリ
 うち、1個はピンポン玉大

前回、不明だった4個の小さな影
やはり、ガン細胞の初期だったようです

夢の病気
脾臓肉腫は、血管肉腫とも言われ
手術後、100日未満生存がほとんど

手術日は
昨年12月2日
すでに10ヵ月です

くわしい、細胞採取
そして、抗がん治療は
お断りしました

余命がどのくらいかと
尋ねると
わからないそうです

明日、かかりつけのI先生と
相談します

なんだか、実感なく
元気な様子の
夢を見ている私

でも、覚悟を決めて
最後まで
とことん
付き合わなくちゃ



>
ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
うれしいです
おかげ様でちょこっとアップです
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診報告

2009-05-11 | 夢の病気
届きました
先月 大学の付属動物病院での検診結果
計十枚の報告です

総合コメントの一部から
「・・・・
 超音波検査では、肝臓の内側左様に 6,2×7.8mm大の
 低エコー性病変が認められ、造CT検査では同部位に9×9mmの
 結節性病変と、内部左様の横隔膜近位に8×8mmの結節性病変が
 認められました。
 この病変に関しては、老齢製の変化である結節性過形成、
 肝臓の新生物や、血管肉腫の転移の可能性も否定できませんので、
 十分な経過観察を必要とします。
 今後についてホームドクターとご相談ください。」

かかりつけのI先生にも、この検診結果が郵送されてます

近いうちに、夢を連れて行きます

十二歳の夢 人間ならば六十四歳

まだまだじゃない ね~ 夢

このカオで元気になる・・・

このウネウネで笑顔になる・・・

夢がしあわせでいたら 私たちもしあわせです

実家メニュー
夜・・・お味噌汁(油揚げ、エリンギ、玉ねぎ)

    お刺身(帆立)
    里芋とイカの煮物(人参、こんにゃく)

    ウドと菊イモのキンピラ

朝・・・ナスの揚げ浸し(ハム、クレソン)
    サラダ(レタス、トマト、玉子薄焼き)

昼・・・ミニハンバーグとピーマンの炒め物
    白和え(ミックスビーンズ、カボチャ、ひじき)

お味噌がなくなりそうと、私が言うと
母、「私が買ってくる!」と
手渡した千円を持ち、近所の八百屋さんへ

まるで「はじめてのお使い」の親の気分です
歩いて5~6分のところですが・・・

お味噌と煮豆を買ってきました

結構、出来るなぁ 母

ご協力とです
まるこママさんからの情報です
柴の男の子 行方不明
東京 昭島近辺です

お近くの方
お散歩などの時、注意して
周りを観察していただけませんか

詳しくはここをクリック柴えこファミリー
*****

4月2日16時頃拝島橋付近で行方不明     
【犬種】柴犬(中型) 【性別】オス♂ 【年齢】2歳
【体重】12㎏位    【毛色】茶と白
【特徴】首輪なし・しっぽが綺麗に丸まっています。

名前は「海(カイ)」くんです

ランキング再び下降中
応援ポチ ヨロシクで~す
 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の麻布大

2009-04-21 | 夢の病気
雨が降りそうな午前10時
夢の検査へ出かけます

相模原の麻布大付属動物病院

お守りも今日、装着

関越道から 圏央道へ

あきる野で降り、八王子バイパスで


町田を横切り 相模原 麻布大です

1時半の予約です


15分ほど待って

 
血液検査、エコーなど基本の検査のあと
CTの撮影です

リスクの説明を受け 承諾書にサインです

待合室には、いろんなワンコが待ってます

黒ラブ 2ヶ月の女の子
この子は京都からです
手術後一週間で、今日退院
すごく、はしゃいでます

この子、外国人のオーナーさんと一緒
大きな体なのに気が弱い

シバちゃんに吠えられ
シッポをしまいこみ 後戻り

コーギーもいました

会計が終わると 大忙しで帰りました

夢 5時過ぎに無事 戻ってきました



支払いを終え、雨の降る中
神奈川~東京~埼玉~群馬へ

7時過ぎ、帰宅です

担当のI先生から、CTの写真の何枚か
見せてもらい、説明を聞きました

肝臓に5ミリと7ミリの「円形の影」が二個
ガン細胞か、良性のものか
判断が難しい

ただ、年齢のいったイヌの肝臓には
このようなカゲがいくつか出来る

細胞の生検が出来ない場所に
出来ている

こんなお話でした

10日から2週間で
詳しい結果が郵送で来ます

かかり付けのI先生と 
相談することになりますが・・・

運の強い夢だから
大丈夫だと、確信して
高速を走破してきた
夢父、夢母です

 
        
クリックお願いします

ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックな夜 20%

2008-12-23 | 夢の病気
夢の病理検査の診断書 目を通しましたが
昨夜 ネットで詳しく調べました

想像以上に厳しい状態です

夢が手術してから初めて泣いた私

朝 目が腫れてる私に
夢父 お参りに行こうと提案です

手術前 お守りをいただいた「水沢観音」へ出かけます
     
途中、食の駅内 和食やさんで
お切り込みうどん  群馬の名物です

食欲なかった昨夜 暖かくなり元気も出てきました

目指すは榛名山のふもとです


お守りを買う夢父


お参りして

護摩を書き 前のお守りを納め

夢 ゴ~ンの鐘でびっくり 逃走

境内で買ったトマト甘納豆  実家の母へ

自宅で夢へロールケーキのおやつ
ハナのアタマにクリーム 笑えます

クヨクヨしても 仕方がない
強運の夢 20%の希望を持ち
出来ることを夢にしよう


 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2008-12-19 | 夢の病気
パソコン 届きました
ようやく、夢物語再開です

今週水曜、夕方パソコンを開き
さて・・・ウンとも言わない私のP・C
いつか 壊れると予想してました
バックアップしておいて良かった~

二日だけのパソコン無し 時間がたっぷりです

水曜日から夢の散歩もOK
撮影したかった 近所で一番のイルミネ~ションです

この日水曜の午前 夢と夢父は
お世話になってるIペットクリニックへ

先日の脾臓全摘出 生検の結果を
聞きにいきました

病理組織診断書

所見
脾臓実質は大型壊死領域で覆われており、これは血液で
満たされた脈管腔を形成する中等度に多形成を示す
腫瘍性な内皮細胞からなる連結する幅広い帯、および
少数の細い素が混在する繊維素に滲出を伴っている。
個々の腫瘍性細胞は、中等度に多形成を示す
中型卵円形空胞状核および少量の好塩基性細胞質を
有する。
細胞境界は不明瞭である。核分裂像が散在している。
腫瘍性細胞は被膜の線維化および慢性炎症を伴う。

病理組織学的評価
脾臓血管肉腫

コメント
脾臓の血管肉腫は内皮細胞に由来する
悪性血管腫瘍で、頻繁に急性および慢性の出血を
伴う。
腹腔内における大網および肝臓への転移が
よく見られる。


来年3月頃、I先生の母校 大学病院でCTの予定です

夢 いたって元気
我が家もいつもと変わらずです


これからも夢物語へ遊びにきてくださいね

 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいそう 姫と夢

2008-12-10 | 夢の病気
夢を連れて夢父、Iペットクリニックへ

抜糸中の夢

I先生からの注意です
「まだ、貧血状態のため、散歩は禁止
 全摘出した脾臓も、大切な内臓の一つ
 やはり、役割のある臓器です
 無理はさせないこと」

帰宅した夢 ストレスでぐったりしてます

私が実家へ行ってる間
ピーピーの声だった夢
しばらくは、一匹にできません

実家メニュー
夜・・・きつねうどん(油揚げ、かまぼこ)



    山クラゲの煮物(人参、白滝)
    お漬物(胡瓜、きくいも、味噌漬け)
朝・・・お味噌汁(白菜、結び湯葉)
    キャベツと桜海老の玉子とじ


    サラダ(ローストビーフ、クレソン
         トマト、レタス)
昼・・・カブと豚肉の炒め煮


    下仁田ネギとイカのマリネ

私が料理している間
母 声を出して、昔話を音読
「かぐや姫」を読み、最後月へ帰る場面
おじいさんと、おばあさんにお礼を言うかぐや姫
母「かわいそうだね・・・」

夢の、じゅうたん破壊、ピーピーの話をすると
母「かわいそうだね」

以前、「可愛い」と「かわいそう」が混同してました
少し、進歩してるようです

母、明日は月2回のリハビリです

母 お花生けました


夢 ポートレート調にしました



 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の退院

2008-12-06 | 夢の病気
退院記念クリックすると夢登場

ご心配、応援をいただいた夢
おかげさまで、本日退院です ありがとうございます

では、喜びの一日を報告です

Iペットクリニックへ行くと
受付の向こうで夢らしい落ち着きのない足音

 受付のカエルがお出迎え
 人気の加湿器です
看護士の、お姉さんが夢を連れてきました


リードを持ってくるように言われ
「帰れるの?」 「OKですよ」
「良かった~
夢父がI先生の説明を聞いてるあいだ
車で待ちます


ふだんは、夢父に反抗するのに
やっぱり、頼りにしてるのね

夢の体調を考え、帰りは高速で

点滴のあとが気になります
空の青さも、とっても嬉しい

自宅へ到着

ヒザの上に乗ってきます

少しでも、離れるとピ~ピ~の夢

でも、おもちゃで元気復活

でも、疲れたよね~

こんな手術あとです
歯石も取ってもらい、夢のメンテナンス完了です

来週水曜、抜糸予定です
散歩は、その日まで禁止
ウンPとチ~だけのお外です

嵐の11日間が過ぎました
あとは、生検の結果待ちです
心配ですが、とりあえず
命拾いした夢です


 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢4日目

2008-12-05 | 夢の病気
予定では、今日退院です
リードと首輪を持参し、Iペットクリニックへ

ケージを覗くと夢

大声でウワァン!ウワァン!ウワァン! ∞に吠える夢
私達には「帰る!帰る!」と主張してるように
聞こえます

女性の獣医さん(以前、ショック状態を診てくれた)
「ごはんも、よく食べてますよ
もう一日、様子をみます」

そのほうが安心です

夢のお二階右のチビ太

夢のやかましい大声に
シュ~と言って不機嫌です
この子、夢の兄貴ニャンコ クーちゃんにそっくり

夢、残念だけど
また明日ね

帰り道、ピースママさんが教えてくれた
中華やさんへ 今日で2度目
サラリーマンが多いです

夢父 ランチのサービス
「カツライスとラーメンセット」 750円

私  野菜ラーメン       650円

スープも麺もとっても美味しい
いろんなメニューがあるので、また来たいお店です

JAの直売所で実家のお米、野菜を買うと
沼田市のパンやさんが、出張販売してます
フリアンパン 味噌パンが評判だけど

母にラスク(メープル味) 自分用にメロンパン
週末はいつも、出店するそうです
また、買おうっと

 
        
ここをクリックでランキングup
アナタのポチで夢母です

ご訪問感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢3日目

2008-12-05 | 夢の病気
夢、3日目
ごはんも、昨日食べました
貧血状態が続き増血剤の服用です
顔を見にいくと、ワンワンワン 声も大きく
外に連れてっていいと言われ
クリニックの近くで

チ~を思いっきりした夢です

ふらふらですが

その後、ケージに戻るのを拒否しながらも
覚悟を決めておとなしく・・・

帰宅後、寂しさに負けて
外出した夢母
酔ってます
ちょこっと、ブログに投稿です

くわしく、お伝えできましぇん
では、明日です

 
        
ここをクリックでランキングup
アナタのポチで夢母です

ご訪問感謝です
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする