夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

グリーン グリーン♪

2012-05-31 | 一眼レフカメラ



来月は梅雨・・・

新緑の季節
5月も今日で終わり


物干し台の
葉っぱ隊(笑)に



進入者を見つけました



明らかに2種類増えてます


こちらの葉っぱ隊にも



1種類見っけ




面白いので
抜かずに観察してみます

ワイルドストロベリーは
どんどん実を付け



びっくりストリベリーは
まだまだ
びっくりしてません



新しいお花を撮影



木曜日、
朝のリハビリの日
早くホームへ出かけ

けっこう、のんびり
午後のひと時を
過ごせるけれど

6月までなんだなぁ







くの字形



夜はぐっすり



昼はゆったり



大騒ぎは



夢父の着替えと
夢父が
薬を飲むとき

それ以外は
静かに過ごす



オトナになったようです


今日の母

ホームの個室へ行くと
ベッドで寝ている

PT(理学療法士)Sさん訪問
目を閉じたまま

マッサージ
ベッドに座る

容器に水を入れ
手を洗い
顔を洗うよう指示
出来た

タオルで拭ける

目を開けるが
リハビリ終了後
また、目を閉じる

帰るねと言うと
うなずく


調子の波があるので
気にしないことに・・・



午後、父から電話

目は、開けたり、閉じたり・・・
私が来たか?と父が尋ねる

うなずいたそう

まぁ
そんな日もあるさ



   ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてください 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーターン大好き)^o^(

2012-05-30 | 買い物






夢父が頂いた
かりんとう

塩味(右)



食べだすと止まりません

もうひとつは(きび砂糖)
後のお楽しみ

でも、やっぱり
外せないのは

大好きなハッピーターン



夏バージョン発見

そしていつもの
超DX級
ハッピーパウダー250%



ちょっと不思議
コンビニでしか
売ってません なぜ・・・


月が大好きなのは



冷蔵庫の

お水のボウルから
出すのが



マイブーム





チャポ~ンと入れると



嬉しそう



ガリガリ娘



お後がよろしいようで・・・


今週の母

月曜 ツメ切り 立つ練習3回


   リンゴジュースの氷
   5~6個食べる
   一回むせる

火曜 ST(言語療法士)のIさん
   訪問リハビリ
   ゼリー6回 食べる

   注意すること
   ゼリーを食べ、誤嚥を起こすと
   当日、翌日に発熱する
   様子を注視すること

   ホームの責任者にお願いしてくれた
   

   
   実家で咲いたお花を
   デイサービスの部屋へ

   3ヶ所のテーブルに飾る
   皆さん、喜んでくれる
 
   お花の名前わからないので
   母に尋ねる
   知ってるような顔だが
   言葉にならない

水曜 ベッドで横になっている
   起こして、ベッドに座らせる
   20分姿勢を保つ

   車椅子へ移動

   PT(理学療法士)の勧めもあり
   外へ散歩

   思い切って、実家へ
   約7~8分で到着

   父、驚く(嬉しそう)
   隣家の叔母も出てくる

   家には上がれないが
   玄関先で、母の表情も変わる
   ホームへ戻る


昨年8月以来、初めて帰宅
また、お散歩で連れて行きたいです

これこそ
ハッピーリターンかなぁ


   ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてください 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   



    
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

runaちゃんお久しぶり(^^ゞ  ~前橋大室公園~

2012-05-29 | おでかけ






やっぱり走りたいでしょ
かっ飛びムスメ月

大泉町を出て
いつもの大室公園へ



駐車場で
コギコギステッカーのクルマ
発見



runaちゃんもいるかしら

いた~
mamy_hero+pluss???ブログはこちら
ファミリーさん

runaちゃん去年の様子はこちら
大きくなりました



2才です

夢母おばちゃんも嬉しいですよ





mamyさんに可愛がってもらう月
くつろぐrunaちゃん・・・
今 同い年



起きた

小虎ちゃんも
雅龍くんも(親子)



元気そうで
なにより





走る



お~い
どこへ行くの~



戻る・・・

runaちゃん
ロングリードがお好き



あら



うまくさばく



将来、お嫁さんになったら



ダンナさんの操縦
うまかったりして


runaちゃんの様子を
眺めてると

母もこうして
私を育んでくれたのね~
などと思ったり



mamy_hero+pluss???
ファミリーさんは
お帰りの時間



また逢いましょうね



月はお疲れ



夢父もお疲れさま



太陽の下
楽しく過ごせました




   ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてください 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活きな世界のグルメ横丁へ ~群馬県大泉町~

2012-05-28 | おでかけ





群馬のリトルブラジル
大泉町へ行ってきました


大泉町 ホームページより

人口約42000人。そのうち、約7000人が外国人。
中でも、ブラジルやペルーといった南米系の日系人も多く住んでいます。 町を散策すれば、ポルトガル語やスペイン語の看板が目に飛び込み、 和と洋が複雑に融合しあった独特の風情をかもし出しています。 言葉や文化、習慣の違う人たちが互いに共存共栄しながら、進化を続けている町でもあります。



活きな世界のグルメ横丁開催

いずみ緑道で
毎月第4日曜 10時~18時





Oh
インターナショナル~



10カ国 25店舗以上
屋台が出てます



のんびりとにぎやか
(相反する表現ですが、ゆったり過ごしてます 皆さん)



何を食べようと
いろいろ迷った挙句



ケバブに決定
エジプトの屋台
ナイルさん作ってくれました
(エジプトらしいお名前




サンドウイッチで・・・ 
ソースはスパイシーを選び
美味しかった~



食後はラッシー(インドの屋台)



月も



夢父 ソーセージ ブラジルの屋台
これも ウマし・・・


この熟熟カップル
(真ん中にいるお二人)
女性と言葉を交わし



「うちにマルチーズ 2ピキいるよ~」
フレンドリーです



ピアス3個で1000円 
右上はニャンコの形です
(高いピアスは失くしてばかりなので、普段活躍しそう)

フィリピンの女性が
安いね~と愛想よしで売ってます



木陰もあって
素敵な いずみ緑道



毎月やってるので
ぜひお出かけくださいね



まだ午後も早い時刻
もう少し遊びましょう

続く



   ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてください 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょ♪ らっきょう♪♪

2012-05-26 | 料理






スーパーでも見かけ始めた
泥つきらっきょう

実家近くの八百屋さんで
1キロゲット



夢父の好物
そして
母も好物(残念・・・)



塩漬けに

簡単レシピ
①漬け汁を用意
 水・・・カップ3と1/2
 酢・・・180cc
 粗塩・・90g
 赤唐辛子・・・1~2本

 ほうろう鍋に赤とうがらし以外
 全部入れ、火にかける
 塩が溶けたら唐辛子を加え冷ます
②泥つきらっきょうを洗い
 すり鉢に水を入れ
 こすり、薄皮を取る
③ヒゲ根を切り、茎を少し切り落とす
④らっきょうの水分をよくふき取り
 容器に入れ、漬け汁を加える

容器の口をラップで覆いフタをする
2~3日、上下左右に振り動かす

二週間後から食べられるよ~
(保存1年OK)




らっきょうも口当たりが大切

月も、ダイナソーをガチガチ



こちらも口当たりが良いようで




今日の母

車椅子にいる
マッサージ

個室へ
立つ練習3回

褒めると
どや顔をしている



レモン・ヨーグルトの氷を
交互に4~5個食べる

表情がハッキリ
声が出る

私が話しかけると
「ん?」と入院前のよう



倒れてから、ホームへ来るまでを
(昨年8月から入院、1月にホーム入居)
ゆっくりと話す

少し、理解したようだ



明日は来られないけど
月曜ね・・・



手を振る






   ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてください 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の動画を貼ってみる

2012-05-25 | 家族






動画はリンクして
見てもらってます

夢はこちらクリック
月はこちらクリック

月ががんばる
ボールやフリスビー

最近、撮影して
gooブログに貼ってみました

動画はこちらへ見てね

動画の撮影は
ホント難しい

こちらは
写真

先日の利根川河川敷





ボールを投げる夢父

探す月



あれ~
消えたボール



どこ?



どこなの~?



月のワンピに
入ってる



ちょっとゆるめだったもんね

お腹にボール



笑えました


今週の母

月曜はお休みをもらう

火曜 ST(言語療養士)Iさん
   訪問リハビリ

   母、眠そう
   飴、氷
   ゼリー計4回 食べられる

   個室へ
   もう一度、氷をクチへ
   おいひい(美味しい)と言う
   嬉しいぞ 母



水曜 氷を作り(レモン味、ヨーグルト味)
   小さくしてクチへ
   食べる

木曜 PT(理学療法士)Sさん
   訪問リハビリ

   母、寝ている
   マッサージ、ベッドに座る
   目は閉じたまま・・・

   車椅子に移動し
   庭へ

   ケアマネのSさん訪問
   二人で、私のリハビリを褒めてくれる

   来月の訪問リハ、最後の日
   話し合いの予定

   私の最高のリハビリ目標を伝える

   ムリかも知れないが
   手を載せる歩行器で
   母が両足で歩けたら・・・

   車椅子にいることも
   不可能と病院で言われてたっけ

   ムスメは母の可能性を信じて
   毎日を過ごそう


(個室のお花 バナナに見えるけど、百合です)

金曜 味つきの氷食べたら
   美味しいという
   今週二回目

   帰るねと言うと
   さっと、右手を上げる
   スタッフさんも驚く 



   ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてください 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキヽ(^◇^*)/  アイリスの丘 (群馬県安中市)

2012-05-24 | 花めぐり






我が家の連休
二日目

5月21日 月曜
(久しぶりのお休みなので、ブログネタ続きます)

快晴

夢母
行きたい所リストのひとつ

アイリスの丘



手作り~看板が
いい感じ

入園料
大人400円
中学生以下無料



ワンコ連れでも
OK

拙い写真ですが
花の競演を
ご覧くださいませ













安中市 ホームページより

ジャーマンアイリスは、中東原産のアヤメ科の植物で、紫やピンク・黄色など色とりどりの花を付けることから、「虹の花」とも呼ばれています。
アイリスの丘では、緑に囲まれた丘陵地を切り開いた2.0ヘクタールの園内に約1000種、10万株もの花が咲き誇ります。園内では、ジャーマンアイリスの切り花や鉢植えなどの直売もあります。
また、6月下旬からはユリ科のヘメロカリス園(2万株、約700種)がオープンします。











天国ってこんな風景かな













休日は混むようです



この後、いつものジェラードへ

そして
月を爆走させ(利根川河川敷)

我が家の連休
終了でした

充実した二日間

また、日常生活
がんばります



   ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてください 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの海辺で ~海無し県人2人とワンコギ~

2012-05-23 | 茨城の海へ







いざ夢もびびった海岸へ元気でびびりな夢登場します

サンフラワー号 停泊





ほど良いお天気で
良かったです


(津波の被害でしょうか・・・)

陽射しもそこそこ



向こうでは
有料の潮干狩りOK


こっちでも
アサリ採ってます
無料エリアみたい(数、少なそう)



夢父 行きます



海水は
ちょっぴり冷たいそう



海辺で走って
月を呼ぶ

海岸線と平行に走り



チッコた~いむ



決して海には
入りません

夢母に交代



やっぱりダメ・・・



必死の月

しょうがないねぇ
車に戻り


(出かける間際に貼ったステッカー あせった夢父 でも

月、夢父タオルドライです


お土産買いに戻って(お昼食べた所)

国営ひたち海浜公園
行きましょう



広すぎる・・・



閉園17時まで
あと1時間ちょっと



あまりゆっくり出来ませんでした


もう一度
大洗の別の海岸へ



名残惜しく
佇む 夢父と月



さあ、海無し群馬へ
帰りましょう



西へ向かう
ファンカー号

楽しい一日
夢父 お疲れ様でした



   ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてください 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北関東道で ~笠間稲荷から大洗~

2012-05-22 | 茨城の海へ






北関東道が開通したのは
昨年3月

東日本大震災で
昨年訪れる予定も
延び延び

5月20日 日曜
日帰りで出発


途中
夢父の希望で
商売の神様



笠間稲荷へ寄りました



震災で多大な被害があったようで


(被害の様子 H・Pより)





商売繁盛をお願いしてっと















キツネ2匹



もう1匹

趣きのあるお稲荷さんです

駐車場
すぐそばに100円パーキング有り

気付かず
目についた駐車場利用で500円


ずんずん走る北関東道


先日の竜巻で
屋根にブルーシートの
お家
何軒も見えました
(お見舞い申し上げます)



お昼には
大洗へ到着

夢父 シラス丼希望で
最近評判のお店



かあちゃんの店おっとびっくりホームページあります



20分位、並びました

夢父 生シラス丼定食 800円
夢母 お刺身定食 1,200円
(ヒラメ、かんぱち、イカ、鯛、なめろう)



お刺身、もちろん新鮮



なめろうは極うまです

イワシのつくね汁も味が深い
(夢父は苦手なつくね でも、これは美味しく頂きました)



お向かいのお店へ移動

前回も食べた2008年5月のブログです
大はまぐり焼き 1個 600円



あっつ熱っ~で美味し


かあちゃんの店の隣で
大胆なカニ汁 300円



夢母は満腹で
遠慮



夢父 堪能します


(テントの下なので色がヘンです)

カニ工場の直売なので
これでもかって入ってますカニ

ウラに工場が・・・




さて、月を砂浜で
遊ばせましょう

どうなるかなぁ

夢はびびってたけれど・・・


続く



   ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてください 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海ナシ県犬~(ケンケン)は (^O^)ウレシーーー!!の♪

2012-05-21 | おでかけ




行ったど~



どこへ?


詳しくは次回



   ランキング参加中
一日一回ぽちっとしてください 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする