夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

棺へ贈る

2012-06-30 | 家族




(月は約4時間ケージでお留守番)


叔父の告別式
たくさんの参列者の方々でした



父は
遺影の叔父を
記憶にしたいと
叔母に挨拶し

お棺に
お花を飾るまえに
帰って行きました



小さくなってしまった叔父の顔

たくさんのお花と

孫娘の手紙や
孫息子の絵や

大好きな釣りの
帽子、フィシングベスト

大物を釣り上げた
嬉しそうな笑顔の写真など

家族の深い思いが
お棺に入れられてます



夢父もよく
叔父と釣りの話をしてたっけ

穏やかで優しい人でした


(帰宅後 夢父と戯れる)




今日の母

叔父が亡くなったことは
知らない母

いつもより遅くなったけれど
マッサージ、氷等
忙しくこなす

口腔ケアに抵抗する
怒ってやると
素直になる



いつか
両親との別れが来る



先を考えても
仕方がない



今出来ることだけ
やっていこう



紙風船投げると
受け取る

そして投げる


出来るようになりました



   ランキング参加中

 応援していただけると嬉しいです
一日一回ぽちっとしてくださいね
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報われる瞬間に臨む

2012-06-29 | 母 脳梗塞 闘病、リハビリ




(月の面白顔が本日の写真です)


6月最終木曜

母のリハビリ
PT(理学療法)が終わり

申し送りなど
話し合いがありました



個室で

ホームの責任者Oさん

ケアマネージャーSさん
新しく引き継ぐ
ケアマネージャーKさん

来月からお世話になる
訪問リハビリのコーディネーターSさん

6ヶ月お世話になった
PTのSさん

福祉用具レンタル会社 Oさん

そして私と母




話が終わるころ

今日でお別れの
PT Sさんを前にして

私が
「ありがとうって言える?」と
母に声をかけると



少し、大きな声を出し
(不明瞭)
アタマを下げる
(皆さん、驚く)

Sさんは

初めて声を聞きました
(聞きたいですね~といつも言ってた)

母をじっと見つめ
涙ぐんでました



母の表情は
ハッキリしていて
目にチカラがあり

キラキラしてます


帰り際

Sさん
「娘さんは、ムリしてはダメですよ
 腰には気をつけてくださいね」
と、優しく言って
帰っていきました




介護に関わる仕事

本当にタイヘンですが
笑顔あふれる
母の部屋で

喜びをかみしめていた
Sさんの顔が
強く心に残りました


Sさんが用意したパーティー用帽子
重なってます 6個

片付ける動作のリハビリにと
頂きました


来月
第二週水曜から
OT(作業療法)スタートです




   ランキング参加中

 応援していただけると嬉しいです
一日一回ぽちっとしてくださいね
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指紋 採られた! ( ̄□ ̄;)え?え?  

2012-06-28 | 家族




(写真は昨夜の月です)

昨日午後

買い物をして
ホームの前に
実家へ



叔父の告別式に
お花を出すため
父から
代金を受け取ります

お金をしまおう

ありゃ
お財布がない

ない・・・

な~い

バックをひっくり返し
クルマの中を探す

多分あそこだと

お買い物した
自宅近所のスーパーへ
電話してみる

「お財布、落ちてませんか
 がま口タイプで、
 柄の模様で
 茶系で・・・」

「届いてますよ」

「中に免許証が入っていて
 ○○と言います」

「中は開けられないので
 いらっしゃったとき
 確認してください」


あぁ、良かった
さすが
我が国 ニッポン
まだまだ
捨てたモンじゃありませんよ




ホームの帰りに
寄りました

「○○です 
 お財布落としましたが
 届けていただいたそうで」

ビニールの袋に
入っているお財布

確認・・・

あれ~

あれ~

あ~

お札が
ない・・・

「女子トイレに置いてあったそうで
 女性が届けてくれましたが・・・」

え・・・
トイレ行ってないんですけど


クレジットカード有り
免許証有り
お祖父ちゃんの写真有り
お守り(夢の毛入り)有り

小銭有り

お札だけ盗られた


お金は諦められるけれど
許せないのは

 盗ったヤツ

夢母 
スーパーの了承を得て
警察へ通報


警察官4名
来てくれました




防犯ビデオを確認します

巻き戻す時間が
永い
(テレビでよくみる風景です)

ようやく
夢母がレジに登場

買い物の支払いをし
ポリ袋に詰め

歩き出す

台の上に置き忘れたか
バックから落としたか
ハッキリわからず


いずれにしても

お財布を拾い
女子トイレへ行き
お札だけ抜き取り

お財布を放置した・・・

多分
盗ったヤツは
女性でしょう

あぁくやしい



お財布は
指紋を採るため
お預けし

夢母
右手、左手
指紋を採取

母からもらった
古めのお財布が



なんだか
可哀そう






忙しい毎日

油断した夢母が
悪かった・・・
 
反省です



警察官の皆様

少額の
取得物横領(ネコババと言うんですよと、警察官)
事件なのに

優しく、慰めてくださって
ありがとうございました


群馬県警 マスコット 上州くんと みやまちゃんです



お札だけだったから
不幸中のなんとかです

お金は戻らないけれどね


遅く帰宅

月はいい子で待っていました




お顔が黒い
ドロボウ顔ですが^_^;




   ランキング参加中

 応援していただけると嬉しいです
一日一回ぽちっとしてくださいね
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野村でウキウキの月

2012-06-27 | おでかけ







遅くなりましたが
6月24日 日曜
続きです

上野村のおすすめスポットへ

スカイツリーじゃなくって
上野スカイブリッジ



高さ90メートル

月 拒否



夢父も夢母も
渡れませ~ん



お金頂いても
絶対ムリ
渡れない・・・私たち




神流川の様子

クルマで移動しながら
チェックする夢父

台風の影響で
増水してて

お魚さんたちは
お隠れの様子

いつものフライフィシング場所へ



月の喜びそうな
広場もあります

月 フリスビー大好き♪ その1




月 フリスビー 大好き その2



ここに住めばぁ~?

釣りも出来るし




月も
フリスビー三昧だよ~




そんなわけにもいかず

帰路に着きました


   ランキング参加中

 応援していただけると嬉しいです
一日一回ぽちっとしてくださいね
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らせない死

2012-06-26 | 家族
母の妹夫婦とは
特に仲が良く

父母も
私も
親戚のなかで
もっとも親しい
ふたり





母が倒れた昨年8月20日
夫婦揃って
お見舞いに

その10日後
叔父は
植木の手入れ中

アタマを強打



10ヶ月の闘病後
今日、亡くなった


母が元気ならば
まっ先に駆けつけるだろう

今夜、私が叔母を訪ねた


母を気使い
「姉さんには、知らせないで」




母は、今日も
リハビリをがんばっている



叔父とのお別れアップしましたこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東最大 下仁田アジサイ園

2012-06-25 | 花めぐり







そうだ
上野村へ行こう
と、夢父

NHK、キッチンが走るで
紹介されていました

夢父のお気に入り
フライフィシング場所です


上信道で

途中
何度も行っている

吉井町の
陽気軒へ





夢父 全部のせはヤメて
陽気ラーメン

夢母
初めてのこだわりラーメン(鳥白湯)
(限定10食)

相変らずでかい餃子
(ちょっと崩れやすいのが残念)




食事のあとは
高速使わず

西へ


下仁田インター
すぐ近くで



心惹かれる旗

寄って行こう



まだ開園して
二年目とか



眺めもいいねぇ



暑いのでちょっと休憩



ボランティアらしい
スタッフの皆さんも

とっても親切で
フレンドリー

ジャガイモ詰め放題
200円



青テントの下なので
青っぽく写ってます



で、
ポンポン入れちゃう
おじさん



嬉しいお土産です
ずっしり







ひと山、アジサイ


(国道沿いのコンビニから見た様子)



歩き難いのが
残念で

我が家は少し
散策しただけでした

あじさい祭り詳しくはこちらで 
2012年6月24日(日)~7月1日(日)・7日(土)・8日(日)


さて、上野村へ
向かいましょう

続く


   ランキング参加中

 応援していただけると嬉しいです
一日一回ぽちっとしてくださいね
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日らっきょう 毎日絶叫

2012-06-23 | 料理




完成して漬けたときの様子、レシピはこちらをどうぞ

ほぼ毎日

食べちゃいます
らっきょう



梅雨時、体調管理に
良さそうです

らっきょうの効能こちらをクリックでどうぞ

月は
ほぼ毎日

絶叫
(写真なしです)


夢父が
食後に薬を飲むとき



ぎゃんぎゃん

そのあとは
ケージ
押しまくる



斜め45度のケージ






叫び疲れたね・・・


出 ケージ



いつの間に
ダイナソーをくわえて



そう
ワンコも歯が命



月も体調管理に
いそしみます



・・・



今日の母

ベッドで寝ている
起こし
ベッドサイドに座らせる

車椅子で個室へ

マッサージ
バランスボール 両足運動
        両手で掴み、弾ませる

立つ練習3回

氷(ミルクコーヒー・オレンジ味)2口
氷2個

口腔ケア・マッサージ

パジャマ上着着替え

明日はお休みだから
月曜に来るね

手を離さない

感情が出てきたのかも



明日は日曜だね
どこへ行こうかな




   ランキング参加中

 応援していただけると嬉しいです
一日一回ぽちっとしてくださいね
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマアジ最高  ひとりお疲れさん会

2012-06-22 | おでかけ





昨夜

ひとりお疲れさん会
開催です

友人のお店へ

カウンター席予約



とりあえず生のちっちゃいので
( ̄▽ ̄)=3 プハァー



付き出しは枝豆 
(あまり食べない夢母ですが ここではOK)

お刺身のオススメを
聞いて
頼む



シマアジ
アジの王様でしょう

お・い・し・い

Cママのサービスで
小皿に2品





いつもスマンです・・・



冷やした
両関(秋田)



ワラビに



とんぶり



そしてU・F・O

Cままから夢父へ
愛のプレゼント


さっと
飲んで、食べて

さっと帰る
ひとりの夜です




人生は短い

楽しみを糧に
明日もがんばれる



今日

月も楽しむ
かたかたボール



動きが一定じゃないので



けっこう
遊べます



電池ナシでも



月は満足です


今日の母

ベッドにいる
起こして
ベッドサイドに座らせる

記録に挑戦
目標30分達成

ST(言語療法士)のリハビリは
既に終了したそう

手の体操の時、
母、人差し指をうごかしていた
と、看護師のTさん

歯科医訪問口腔ケア

個室へ

氷3個

バランスボールで両足動かす

立つ練習3回
良く出来たので、拍手すると
母も手を叩く

長袖の下着が、上着のTシャツの袖から
見えている
(スタッフさんは、気にしないようだ)

長袖の下着を片付け、半袖のみ引き出しへ

新しく買ったピンクのキャミを着せる
レースが可愛い

パジャマも夏用に・・・
上着を着替え
あとはお任せする



   ランキング参加中

 応援していただけると嬉しいです
一日一回ぽちっとしてくださいね
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のリハビリ(PT) 残念・・・

2012-06-21 | 母 脳梗塞 闘病、リハビリ






写真は昨夜の月です
(やや、不適切な部分あり)



今日の母

訪問リハビリPT(理学療法士)
Sさん到着

母をベッドサイドに座らせ
出迎える

ベッドに座ったまま
右、左に体を倒し
肘をベッドに沿わせる

指示を理解して
動作が出来る



バランスボールの使い方

その1

①バランスボールが移動しないように
 ベッドと壁のコーナーに置く
②足裏全体でボールを押すように
 車椅子を前後へ動かす
③歩いているイメージで
 足を交互に動かす

その2

①イスの上にバランスボールを乗せる
 (肘掛けイス)
②足をハの字に開き、足裏全体を乗せ、
 車椅子を前後へ移動
 (この場合、車椅子の後ろに、ストッパーが必須)

立つ練習

Sさん補助で2回
私補助で3回

ニーブレイスを装着した
左足の指先を
私の左足の土踏まずで
押さえること

姿勢が良くなってきたので
ベッドの柵の高さを上げる


今日で最後のリハビリになる

Sさんの一言
「介助する娘さんが、
 決してムリをしないでください
 ○○さん(母の名)も、望んでいることですよ」

温かい人柄のSさん
大感謝です

来週は、
今後の母のリハビリ等
ケアマネージャー、PT、介護レンタル会社
ホームのスタッフ、私で
話し合いの予定






帰宅して
月の散歩後

お昼は夢父後輩のお店へ

カレーうどん



クリーミーで美味しいんです



後輩君の話

出前先のお客さん

二軒とも
屋根のソラーパネルが
吹っ飛んだそうです

近所の街路樹も
倒れて伐採とか

一昨日の台風
やっぱりすごかった・・・




普通、
PTの訪問リハビリは
3ヶ月で終了するのですが
今日まで、6ヶ月
お世話になったSさんでしたが
もう、更新出来ません

昨日
ケアマネージャーSさんに
今後のリハビリの不安等
伝言してもらい(お休み)

今日、午後
連絡がありました

新しく
訪問PTの方を
探してくれるそうです




あぁ良かったね


父も喜んでます


私も
これでほっとしました




月も運気が開く
M字開脚~
応援してね
(懐かしい・・・)


   ランキング参加中
一日一回ぽちっと 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竿飛ぶ

2012-06-20 | 家族





昨夜 台風4号
群馬県を通過して行きました


(写真は本日の月)

夜10時頃から11時過ぎまで
強風で家も揺れる

久しぶりに
台風の怖さを味わいました



月はケージで
ぐっすり寝ていたけれど

すごい音がして
カーテンから覗いてみると

物干し台の竿が
飛ばされ
傾いてる・・・

豪雨なので
そのままにしておきました



今日



現場撮影

トマト
直撃されなくて
良かった・・・



ウソみたいに
晴れてます

暑い一日です



母の個室に
涼しさを届けようと
買いました

浮き球と



金魚たち





水を入れると
さわやか~
と、自宅で試す

わかるかな



今日の母

車椅子でマッサージ

個室へ


どう?と見せた
微妙な顔してる

足元にバランスボール
手のツメを切る間
両足を動かす

足のツメを切る時も
片方ずつ、動かす

立つ練習3回
両手、右足に力が入る

氷(コーヒーミルク・オレンジ味)4口
氷2個

口腔ケア(抵抗する 怒る)・マッサージ

パジャマ上着着替え
バイバイする



父がホームに出かけた午後
近所のSさんが会いにきた

門まで、父と車椅子の母
見送る

母は手を振ったそう


   ランキング参加中
一日一回ぽちっと 励みになります
          
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする