夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

ぶーちゃんの災難が・・・

2009-01-31 | 家族
昨夜 私の後ろで静かな夢
ナニをしているか 振り返ると
おもちゃのぶーちゃんを かじり
おなかの白い綿を出しています

私がぶーちゃんを救助しようと
右手を差し出すとガブッ

災難は 私にもです
今日、病院へ行き 破傷風の注射を受けました

夢に咬まれたのは 今回で三回目
前、二回は キズがひどく
ともに 2~3週間の入院でした

一回目は夢の誤飲したアイスの棒
取り返すため、クチの中に手を突っ込み・・・
二回目は、夢のクチにチェーンがからまり
はずそうと 格闘中に・・・
救急車で搬送された私

夢父、「手をだしたら 危ない」と
一瞬 思ったそうですが
あとの祭りです

夢の性格 把握してたつもりですが
夢中になったり、パニックになったりの夢
そんな時に咬みます
トレーニングが出来てないのです(飼い主の責任です)


最近、スーパーで配っていた新製品

以前と違って こんな注意書き入り
意識が変わりましたね

球根の水栽培 少し遅れたけれど
今年も始めます

実家の分も買ったのですが
ガラスの容器が行方不明
鉢植えにしようかなぁ

ヒヤシンス 
三月から四月に咲きます

先日、買った「花の気療法」によると
小さなお子さんを持つお母さんにオススメとか
花の生長を見守ることは、子育てに通じ
親子で観察すると、いい効用です
香りには、心を落ち着かせ、
穏やかな状態になる・・・


チーズのおやつです
ヒヤシンスが咲いたら 穏やかにね 夢

春が楽しみだな

 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた金曜日

2009-01-30 | 家族
月曜、水曜、金曜
実家へ行く三日間です

火曜、木曜、土曜
ヘルパーさんが来てくれます

今夜自宅へ戻ると
疲れが どっと溜まってしまい
そんな 私を出迎えてくれる

私の心を暖めてくれます
なんにも、役目はないのに
ただ、いてくれるだけでいいのです

なぜ、今夜疲れたのか・・・
母の言葉 わかりません
よくわかる日もあれば 今日みたいに???な時もあり
ストレスをあまり感じない私でも
イライラしてしまいます

土日の二日間 開放感を感じ
そして 申し訳ないな・・・とも思うのですが

二十四時間、家族の介護をしている方から見れば
まだまだ甘いですね

実家メニュー
夜・・・きくらげのかき玉スープ
    お漬物(きゅうり、たくわん<市販品>)


    黒豚シューマイ(市販品)
    お刺身(マグロ、海老)
    父が我が家用にもマグロ購入 ありがとさんです
朝・・・白菜とハムのとろみ煮(シメジ)
    ワカサギのから揚げ
    <Cママからナマのワカサギもらいました 昨日

昼・・・豚肉とニラ、モヤシ炒め


    厚揚げとがんもの煮物(大根、人参、こんにゃく)
    ほうれん草とエリンギのお浸し

実家からの帰り道
五台の玉突き事故があり 渋滞してました
雨の夜は気をつけないと

明日も雨
でも~
日曜がお天気みたいなので良かったです


 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我ら BOOKハンター

2009-01-29 | おでかけ
いつもより早く起きて 
Cママと待ち合わせして 出かけました

地元紙で知った「除籍本等の販売会」です
午前9時からなので ちょうどの時間に到着

緑のコートがCママです
す・ご・い
すでに たくさんの人々

一冊100円で 一人十冊まで購入出来ます
売り上げは 県の歳入に繰り入れるそうです

一回精算して 図書館を出て
Cママと 本日の獲物を見せ合います

すると、私の好きな「向田邦子さん」の小説
上巻・下巻だった・・・

上巻が無い
もう一度 館内へ
やっぱり 下巻だけだった(落胆)
あとで上巻を探します

Cママが十冊未満だったので 私は十二冊買えました

CDや本のタイトルを見ると 
持ち主のキャラクターが垣間見えるようですが

「夢母」のキャラは 
どんなもんでしょうか

満足なハンティングの後
Cママの自宅でお茶を飲み
牛タン、ほうれん草、すいとんを持たせてくれ
帰宅

お昼は 満帆のサービスクーポンがあるので
久しぶりに 「もりそば」です

680円が500円になりました
ちょっと遠いのが 残念

夢も同乗してたので
ちょっとお疲れ
帰ると お昼寝です

クチのカタチがに見えます

笑いながら寝るワンコです


 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッパWAN

2009-01-28 | 家族
動物は 酸っぱいモノが苦手のはず・・・
みかんを食べるのは 甘いので 理解できます

でも、今日のはっさくは 酸っぱいのですよ

アラレちゃんの 

スッパマン 覚えてますか?

夢は スッパWANですね びっくりなイヌです

サイちゃんとぶーちゃん
肩を組みます

一番目の新人と 二番目のちょっと新人
やっぱり、夢は新人好きです
(えっ?どこかの会社の上司みたいって?)

実家メニュー
夜・・・豚汁(大根、ごぼう、人参、玉ねぎ)
    お刺身(帆立、マグロ)


    お漬物(きゅうり、べったら漬け<市販品>)
    手羽元の梅味噌煮(玉ねぎ、梅干)
朝・・・牡蠣のクリーム煮(ブロッコリー、シメジ)
    ジャガイモとゆで玉子のマヨ粒マスタード

昼・・・皿うどんの塩味あんかけ(ピーマン緑、赤、竹輪、モヤシ)
    ほうれん草の豆板醤和え(小エビ)
    とんぶりと長芋のポン酢かけ


母、今日も音読 がんばってます
私も知らない 昔話です

料理しながら へぇ~そういうお話なんだぁと
母に 本を読んでもらってる 幼児の気分です

明日、前橋は7度も暖かくなるそうです
用事があるので 少し早起きしま~す
寒くなくて良かった

 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブタになる・・・

2009-01-27 | 家族
夢父がドライブスルーのたこ焼きを買いに行き
       

美味しくいただきました これ500円

安いのか 高いのか よくわかりません
近所のホームセンターの たこ焼きは480円

本日の お味の断然 八本勝ち(たこだけにね)
外側がカリカリ 中はアツアツで 大満足

カレー鍋が 受けてるらしいのですが
我が家は 未経験です
でっ ポテトチップスの「カレー鍋」発見です

あんまり、カレーっぽくなかったなぁ
おつまみで、パクパクいっちゃいました

夢にも オヤツでロールケーキ再びです

こんなジャンクな食べ物の毎日では
夢も夢父も私もブタになる?

でっ 夢のおニューのおもちゃです(すでに上の写真に写ってるけど・・・)

新しモノ好きの夢


大喜びで遊ぶ 体型は子豚の夢
ぶ~ちゃん(命名しました)は
ヨダで 日光浴するはめに

ブタになるのは イヤですね
しばらく なまけていた 腹筋
再開しないとね  ブタになる・・・


 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぶりがっこ 完成!

2009-01-26 | 料理
昨年 夢父が初めて挑戦した I・B・G作戦
いぶりがっこもどき ついに 出してみました

薄切りと、普通の厚さと 二種類に切ってみます

なかなか いい香り 
そして 美味しいです
本物の 「いぶりがっこ」は、食べたことがないので
ちょっと 不安な夢父でした

実家メニュー
夜・・・ワンタンスープ(モヤシ、わかめ、ネギ)
    ふきのとうの混ぜご飯


    お刺身(帆立)
    竹輪の煮物(干し椎茸、大根、人参)
朝・・・玉子焼き(ひじき、ネギ)
    トマトと海ぶどうのマヨおかか


    べったら漬け<市販品>
昼・・・マヨ白和え(かぼちゃ、ほうれん草)
    ペンネのアラビアータ

母が生けたお花です

父が母のツメを切るようにと、私を呼びます
ツメを切っていると
「いろいろ、申し訳ないね~」と
普通に話す母

明日のメニューをノートに書き込み
(ヘルパーさんへの連絡ノート)
母と一緒に音読します
その時は、いい加減に言葉を言うのですが・・・

話せる時と、モゴモゴ適当に話す時があり
残念ですが会話も少なくなりました

病気前の元気でにぎやかだった母と
おしゃべりしていたことが懐かしいです

きっと私以上に、母もそう思ってるに違いないでしょうね

 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天気なのにお仕事です

2009-01-25 | 家族
日曜日 今日は穏やかな いいお天気です
夢父は お仕事
私も車を使う予定なので
送り迎えをします

交差点で待っていると
目の前に 澄んだ青空

夢父を降ろし帰宅途中

前橋刑務所」の赤レンガです (逆光なので黒レンガみたいですが)
受刑者たちが ひとつひとつ積んだと聞きます
時々、映画やドラマで撮影されるスポットです

帰宅すると またか・・・
夢、アキレスボーン 食べずにいて

私の顔を見て 食べ始め

洗濯モノを取り込もうとすると

一緒に物干し台で リラックス

そうだ 車の掃除しなくては・・・
毎日、夢を乗せるので
夢毛がすごい・・・

掃除を終えて
庭の紅梅 ぷっくりしているつぼみ発見 (ピントが合ってないケド

廊下に置いてあるスチール棚の整理をしたりと
結構忙しく
Y先生へ持参するオカズを作ったり

夕方、夢を乗せてY先生のお宅へ行きました
今月十八日 退院したばかり
でも検査結果が あまりよくないので
来月の検査しだいでは
Y先生 また入院し、治療をするそうです

納得するまで 病気と闘いたいと
副作用に苦しみながら 
自分の生き方を決めたY先生

辛いと思います 
でも すごい女性です

そっと寄り添うしか出来ないけれど
また 逢いにいきますね

 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センバツ!群馬代表 知ってる?タッチ☆

2009-01-24 | 友人
昨日、センバツの出場校が決まりました
地元 群馬から なんと 二校

前橋商業と高崎商業です   (写真は 左 前商  右 高商)
二校同時出場は 31年ぶりですって

野球のこと、まるでわからない私ですが 
まわりは 盛り上がりそう

地元のウラ話
① 前商の監督が高商出身 高商の監督が前商出身
② あだち充さん(漫画家)は 前橋商業出身
  で~あの有名なタッチ

漫画に出てくる高校は 前橋商業高校がモデル
卒業生には おなじみの風景だそうです

ただ、残念なこと
今、前商の校舎 高層の建物に立替中です
7階建てで エレベーターつき
高層の校舎では 南ちゃんは、似合わないかも・・・

夢父のフライフィッシング友達
Kちゃん デザイナーで画家です

個展のお知らせをいただき
おじゃましました

       ご自分の作品前の K画伯

南仏からマルタ島の風景を
柔らかな水彩とペンで 描いてます

あいにく 我が家はお買い上げできず
「またね~」と帰宅しました

日差しが明るく優しい (南仏とは程遠いけど)
窓辺のグリーンも

まぶしい顔の夢も

ノンビリな土曜の午後です

明日は夢父 お仕事です
時間のある私
久しぶりにY先生のお宅へ行ってきます

夢も連れていく?


 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいど!で元気 まいど!の夢父メール

2009-01-23 | 家族
まいど!でとっても いいニュースですね

雷の情報 宇宙から発信してくれるそうです

去年 夢の雷ショックに悩んだ 我が家
雷対策になれば いいなぁ

ところで
毎日聞かされるこのフレーズ
「百年に一度の危機・・・」ホント?
ここ百年には、何度も何度も 危機はあったでしょ

マスメディアは 何度も言いすぎです
消費者の心理に 無用なマイナスを与えますよ

不況は不況でも ココロを冷やす報道のやり方
イヤなニュースばかりではないと思います

まいど!つながりで
夢父に毎度金曜日に 届くメール
マクドナルドさんからで~す

で~今日テイクアウトしました
夢父のクオーターパウンダー ボリュウムありありです

 
実家へ出かける前 夢に一言
そして お腹のマッサージ

ついでに グリーンガムをあげます

帰宅すると またです

食べずにとってあり 見せる夢

どんな心理なのでしょうか

実家メニュー
夜・・・お味噌汁(なす、水菜、もやし)
    お刺身(マグロ)
    お漬物(きゅうり、大根の酢漬け、味噌漬け)
                 <市販品>


    鶏肉と根菜の煮物(里芋、人参、こんにゃく)
朝・・・玉子と青菜の炒め物(きくらげ)
    山くらげの煮物(油揚げ、人参)


昼・・・マーボー豆腐
    ジャガイモとハムのカレー風味

今日は暖かかったですが
明日は10℃も下がるらしいですね
お体 お大事に

 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢三昧

2009-01-22 | 家族
今日も寒いです
雨が降ったりやんだり・・・

夢に お付き合いの一日です

テレビの横 夢のおもちゃカゴ





出します ジャンジャン

パンダを乗りこなす コーギー

夢、 コーギーに タックル

そして 夢父のにおい付き 靴下(洗濯ズミ)

好きなんだなぁ これが・・・

途中 み・みず・・・の補給

では そろそろ オヤツです
リンゴは体にいいよ~

一応、待ての体勢

完食
しつこいほどの
夢にお付き合い ありがとうです

明日は暖かそう 体調管理に気をつけましょうね

 
        
ここをクリックでランキングupします
アナタのポチで夢母です

ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする