夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

何度でも辛い💦MRI 

2021-04-23 | 夢母脳梗塞闘病記

              

 

4月22日午前8時30分までに

前橋日赤へ

 

朝の渋滞をみこして

早めに出かけました

 

駐車場も混んでます

 

父がお世話になった

ERの入り口を目にすると

辛くなります

 

MRIの順番は

1番目

ノーズガードのマスクはNGなので

クラッシックなアベノマスクが

役立ちましたよ

呼吸がしやすい

 

 

耳栓持ってきたのに

耳栓ありますよと言われ

ロッカーに置いて

MRIの台の上へ

 

ヘッドホンだけじゃないの(;´Д`)

あぁ耳栓使えばよかった😢

 

爆音20分

閉塞感と戦う

 

終了後、診察室前で

血圧測定

上が160

まだ心臓バクバクです

 

10分ほどで診察

 

脳梗塞の箇所は変化なし

ほかにも梗塞、出血もなし

 

脳内の血管、首回りの血管

異常なし

 

発症から5年過ぎて

今回のMRI及び診察で

卒業となりました

 

再発症のときは

即、来院ください

と、担当医

 

そうならないように

気を付けます

 

この日は

他のクリニックで受けた

乳がん検査の結果も

受け取りへ

異常認めず

 

こちらは毎年検査します

 

病院へ行くと

実に疲れます

 

でも今夜は

パートだわ

 

#脳梗塞後の定期検査
#MRI
#乳がん検査結果
 
 

仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます

詳しくはこちらコギオくん

コギオくんの訓練費用も

よろしくお願いいたしますクラウドファンディング

 


ふるさと納税ででき
る災害支援詳しくはこちら

 

新型コロナウィルス被害に関する支援詳しくはこちら

 

 

 

      夢月物語
     ランキング参加中です
   お帰りの際は
     以下のバーナーいずれかひとつ
毎日更新の励みになりますご訪問感謝です
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へにほんブログ村

ペットのおうち



Flag Counter

[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりのMRI(◎_◎;)

2019-04-26 | 夢母脳梗塞闘病記

       


マニュキュア落とし
すっぴんで
メガネの夢母
(MRI禁止事項です)

予約した
前橋日赤へ

2年前のブログ記事

通勤渋滞を
考慮して
8時半に到着

9時15分の予約です

脳神経科は
激コミですが
受付する



すぐにMRI受付へ

そこも混んでます

他の患者さんは
時間予約後
自由行動


夢母は
予約時間ぴったりに
MRIの放射線室へ入れました

検査着に着替え

質問に答え
金属チェック終える

ヘッドフォンを装着する前に
イアフォンも借りて
応戦体制整え

MRIの台上へ

目は開けず
終わるまで
耐える耐える・・・

爆音の連続
様々な刺激音

遠くかすかに

小田さんの
ラブストーリーは突然に
が聴こえる

今井美樹さんの曲も

台が移動するたびに
検査終了かと

が、期待は
何度か裏切られ

30分の拷問に
耐えた夢母

ヘロヘロで
更衣室へ


再び、脳神経外科の
待合へ



11時過ぎ
担当医に呼ばれる

前回の画像と比較



新しい梗塞は無く
大丈夫ですよ

次回は2年後の
再検査ですが

MRIは事後検査の
意味合いが大きいので
今日、脳梗塞が起こることもありますし

必ずしも
再検査の必要性については
グレーゾーンなんですが



夢母は
一応、2年後の再検査を
お願いしました

血圧と薬の服用に
注意することとの
助言です



2年後
2021年4月

父は存命だろうか

夢母も
夢父も


月も
元気で過ごしていられますように


過ぎてしまえば
2年なんてあっと言う間だけどね


#前橋日赤
#脳神経科
#MRI
#コーギー
#corgi





 ふるさと納税でできる災害支援
詳しくはこちら
平成30年7月西日本豪雨緊急掲載
平成30年北海道胆振東部地震緊急掲載



仙台で虐待遺棄されたコーギー
コギオくんを1005円から応援できます

詳しくはこちらコギオくん



        夢月物語
     ランキング参加中です
   お帰りの際は
     以下のバーナーいずれかひとつ
  
毎日更新の励みになりますご訪問感謝です
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へにほんブログ村

ペットのおうち




Flag Counter

[URL=https://info.flagcounter.com/ogkv][IMG]https://s11.flagcounter.com/count2/ogkv/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_10/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/percent_0/[/IMG][/URL]

コーギーランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRI再びの苦痛

2017-04-08 | 夢母脳梗塞闘病記
        

昨年脳梗塞で入退院
退院後2度目の診察です



コンタクト
お化粧は
NG

念のためマニキュアも
落としておきました
(緊急入院の時も落としたため)


ダイソーの除光液 便利ですよ
指先をこの容器に浸すだけ


当日は前橋日赤まで
夢父と月に送ってもらい

まずは恐怖のMRI室へ

ご参考

MRI
〝Magnetic Resonance Imaging〟の略称で磁気共鳴画像と呼ばれます。

MRI検査は強い磁場を発生するトンネル状の機械の中に入り、磁力と電波の力を使って身体の内部の様子を映像化します。
撮影のために強力な磁気を発生させる必要があり、巨大なコイルに電気をかけて発生させています。
この時の磁気共鳴の音が、筒状の機械の性質もあって大きく聞こえてしまいます。




閉塞感が怖ろしいので
ずっと目を閉じてます

前回は耳栓貸してもらったのですが
今回はヘッドホンのみ

この音が30分続くのです

音量に注意して
お聴きください
MRI(核磁気共鳴画像法) の音


遠くで地元出身
back numberの曲が流れているけれど
back number - 「ハッピーエンド」Music Video


まるでかき消され
拷問の30分でした

ふらふらになって終了

診察が待ってます

画像を診るドクター
問題ありませんね

今月大腸ポリープの手術があり
服薬のままでお願いすることを伝えると

必ず、薬はそのままで
手術することが必須ですとドクター

次回の検査はいつですか

2年後で大丈夫ですよ

やった~

体調管理(血圧等)を今までのようにして
ムリしないでください


2019年春が
次回の検査です

前橋日赤は来年引っ越しするので
もうここには来ないことを祈りたい


夢父と月が
お迎えに来てくれ

父に連絡したら
喜んでました

2019年、父よ
元気でいてください


#ハッシュタグ
#脳梗塞検査
#MRI 
#前橋日赤病院  




     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です

<noscript></noscript>
<script type="text/javascript" src="http://ac2.i2i.jp/bin/2nd_gets.php?00180448"></script>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリの奇跡だったって・・・

2016-10-07 | 夢母脳梗塞闘病記
             

退院ひと月経った
10月6日
予約してあった前橋日赤へ



CT撮影後
受診

CT画像は入院時と変化なく

初めて会うドクターの
ひと言
ギリギリの場所で良かったですね
少しでもずれていたら、後遺症が残ってましたよ」

「ギリギリでしたか!」

「はい、本当にギリギリです」

やっぱり奇跡だったのだ
母が守ってくれたのだ きっと



思ったより早く終わり
病院の入り口で
夢父のお迎えを待つ




台風一過かな
待ち望んだ青空を眺めながら
母に感謝

実家の父へ連絡

ギリギリの話しを告げる
父も驚き安心する

夢父到着
ギリギリの話しで
再び驚く

次回の予約は
怖ろしいMRI予定で
来年4月です

大好きなこの人からも


皆様へお礼の動画です
スヌーピーのハッピーダンス! アニメーション60秒版


ギリギリの夢母
リハビリがんばって
健康街道まっしぐらです


#ハッシュタグ
#脳梗塞 #CT
#前橋日赤




     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました







<script src="//accaii.com/yumetuki/script.js" async>ccc</script>ttt<noscript>ttt</noscript>ttt 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け抜ける月VS血圧計

2016-09-22 | 夢母脳梗塞闘病記
    


一昨日、台風の暴雨のなか
夢父のお客様で開業医のE内科へ

飲み薬4週間処方してもらい

日々の注意や
血圧の記録など診て頂く

夢父も同席

緊急入院の時のような違和感があれば
即、日赤へ

また気になることがあれば
遠慮なく携帯へ・・・と
夢父を介して

安心なひと言でした


毎朝、起き抜けに
夢母の血圧を測ってくれるのは
夢父



お布団で寝たまま測定

すると
月が夢父を追い
夢母のアタマの上を駆け抜ける


び~と鳴る血圧計を見つめ
ついでに夢母の顔をペロペロ

血圧に良い影響が出るのかとちょっと不安ですが・・・


月のお菓子入れ


見つめて


伸びて


くつろいで


多分
こんな表情が


夢母の血圧安定に
役立ってると思うけれどね




#ハッシュタグ
#血圧計 #脳梗塞
#コーギー



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です

耳より情報

【最新情報】九州ふっこう割・九州観光支援旅行券で最大7割引にここをクリックで見られますよ



<script src="//accaii.com/yumetuki/script.js" async>ccc</script>ttt<noscript>ttt -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく退院(^^)v  入院10日目

2016-09-15 | 夢母脳梗塞闘病記
    



9月6日火曜
ようやく退院です


毎朝6時前には起床も慣れて
苦手だった牛乳を飲み
朝食も美味しく完食

2週間分のお薬も出て


夢父が迎えに来て

看護師さんがエレベーターまで
見送ってくれましたよ

日赤の看護師さん
皆さん素晴らしく感心しました

本当にお世話になりました



クルマに乗り込み
軽くお昼を食べて

自宅へ

義母にお礼を言って
2階へ入ると

10日ぶりの熱烈歓迎




夜もべったりな月でした


結婚後の入院は
これで5度目

いずれも大変でしたが

今回は不幸中の幸いで
後遺症もなく
本当に良かったです

友人二人が強く言ってくれたこと

「亡くなったお母さんがが守ってくれたんだよ きっと」

母とおなじ脳梗塞になるとは
思いがけないことでしたが
多忙だったこの10年を見直して
体調に気を付けなければ・・・と
改めて思いました

普通に動ける幸せは何事にも代えがたいです

健康第一ですね

再発に気を付けて
再び闘病記の続編にならないよう
節制しなくては(^^)v


#ハッシュタグ
#脳梗塞 #前橋日赤病院
#入院


 



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です

耳より情報

【最新情報】九州ふっこう割・九州観光支援旅行券で最大7割引にここをクリックで見られますよ



<script src="//accaii.com/yumetuki/script.js" async>ccc</script>ttt<noscript>ttt -->
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院9日目 同期のお花感謝です(^^)v

2016-09-14 | 夢母脳梗塞闘病記
    


入院9日目
9月5日月曜


血液検査
なかなか採血出来ず何度も挑戦し
結局
2か所刺して看護師さん恐縮する

リハビリ OT(作業療法士)Hさんと
靴を履き病院外を一周歩く
ヒールにピンクの靴下が笑える
リハビリ室でかかと上げ下げ
      両手上げ下げ
重り1キロ左足に装着し、坂道登る降りる


午後担当医Sドクターが回診
翌日の退院を許可してくれる

はぁ~長かったねぇ



午後、
いつも行くお店のマスターファミリー
Cママ、マスター、息子のM君訪問
何度もありがたいです
村上海賊の娘が面白かったと告げる

その後
同期だったMちゃん、Yちゃん訪問

自覚症状がなかったことに
驚くふたり
きれいなお花ありがとね💛

担当医の話
夢父と聴く

水分を採り塩分に気を付け
血圧計測すること
ウォーキングなども勧められる
血液検査、動脈硬化は問題無し

体調が悪化すると
緊急入院時のような
左手足に違和感が出ることもあるそう

来月の診察予約する



病院で過ごす最終の夜

個室にも慣れてきたが
やはり
自宅が一番です


#ハッシュタグ
#脳梗塞 #前橋日赤病院
#入院


 



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です

耳より情報

【最新情報】九州ふっこう割・九州観光支援旅行券で最大7割引にここをクリックで見られますよ



<script src="//accaii.com/yumetuki/script.js" async>ccc</script>ttt<noscript>ttt -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院8日目 丸一週間経ちました

2016-09-13 | 夢母脳梗塞闘病記
    



入院8日目
9月4日日曜

ようやく
丸一週間です


食欲も出てごはん完食

ようやく病院に慣れ
よく寝られる


ひとりで屋上へ行き
廊下も歩く
日赤病院、移転の予定とか


お天気良好
お菓子やヨーグルトで
時間をつぶす


村上海賊の娘 前編読み終え
Cママおススメの単行本読み始める
夕食にまたスイカ
夢父はすでに帰宅したので
食べられない 残念


せっかくの日曜だが
月も夢父も
お休みらしくない一日で
申し訳ないなぁ


夢父から
写メ


スーパーのお惣菜で
月ちゃん居酒屋が始まったらしい

ヒザに月が乗っての
独りのみです


#ハッシュタグ
#脳梗塞 #前橋日赤病院
#入院


 



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です

耳より情報

【最新情報】九州ふっこう割・九州観光支援旅行券で最大7割引にここをクリックで見られますよ



<script src="//accaii.com/yumetuki/script.js" async>ccc</script>ttt<noscript>ttt -->
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院7日目  ~コンニャク闘争は父と~

2016-09-11 | 夢母脳梗塞闘病記
    


緊急入院から一週間経ちました
入院7日目
9月3日土曜



便秘になり薬処方
最後の点滴か・・・

頸部エコー撮影



OT Hさんお休みのため
夢父と屋上まで歩く


気分が変わり
清々しい
前橋けやきウォーク方面、両毛線高架線が見える
ドクターヘリの待機部屋あたりを散策

ドクターヘリに搭乗したドクター
夢父のお客様なんですが
隣県長野県松本まで15分で到着するらしいと聞く
すごいなぁ


父から電話

「いつも作ってくれる丸こんにゃくが終わったので
 燐家のM叔母に作ってもらいたい」
などという

ひと月くらいガマンすればいいのに!と
ムカつく

M叔母がそばにいて電話に出る

困惑しながらもレシピを聞き
作ってくれることになる

{もうムリを言わないでよ!}
と、父に文句

呆れるムスメ

亡くなった母が
そんなことを言う父にしたんだな・・・

午後
母の妹T叔母と従弟Mが来る

同時刻、難病のTが来てくれた
ゴールデンウイークにこの病棟に入院していたけれど
元気そうで安心
私の心配をしてくれるT
達観していてスゴイと思う
私もしっかりしなくては・・・

ようやく
点滴終了

両腕が軽い


夢父 月写真送ってくれた
嬉しい

手作りのフードが終わり
市販のフードをあげたら
お腹を壊したよ月 と夢父

月ごはんのレシピを教えたら
作ってくれた夢父
実家の父とは大違い

助かります



#ハッシュタグ
#脳梗塞 #ドクターヘリ
#点滴


 



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です

耳より情報

【最新情報】九州ふっこう割・九州観光支援旅行券で最大7割引にここをクリックで見られますよ



<script src="//accaii.com/yumetuki/script.js" async>ccc</script>ttt<noscript>ttt -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院6日目~ドライバーズライセンス適応テスト~

2016-09-10 | 夢母脳梗塞闘病記
    

入院6日目
9月2日


曇天 
朝牛乳飲む
点滴の針 腫れて痛いので
右手から外し左手へ
相変わらず、手の甲(泣)


お昼、スイカ好きの夢父にスイカ
おやつにチョコ小枝
もう少しで点滴終わるらしい
ほっとする

午前中リハビリ後
リハビリ室で脳卒中患者の運転資質を調べる
交通標識など、忘れてるモノもあり
焦る

OT(作業療法士)Hさん
「問題ありませんよ」

良かった~

午後
MRI再び

今回は耳栓貸してくれる

恐怖の30分
閉所の爆音が続く

耐えながら3句作る

М・・・まだまだの
R・・・理不尽な音
I・・・イライラ続く

М・・・身に響く
R・・・リアルな拷問
I・・・いつ終わる

М・・・もう止めて
R・・・リズムといえぬ
I・・・生き地獄


が~と
MRIから脱出

救急外来の時のMRIでは
ストレスで蕁麻疹がでたけれど
今回は大丈夫でした

あの轟音
どうにかならないのかなぁ


#ハッシュタグ
#脳梗塞 #自動車免許適正テスト
#MRI


 



     夢月物語
     ランキング参加中です
     以下のバーナーいずれかひとつ
   一日一回ポチっとで  
毎日更新の励みになります
                             
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Say No ProjektFacebookでシェアしました





熊本大分応援Tシャツ作りませんかここをクリックでご紹介記事です
犬種いろいろ
ご参考 コーギー3種類です

耳より情報

【最新情報】九州ふっこう割・九州観光支援旅行券で最大7割引にここをクリックで見られますよ



<script src="//accaii.com/yumetuki/script.js" async>ccc</script>ttt<noscript>ttt -->
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする