夢月物語

夢は旅立ち月とめぐり逢い
かけがえのない日々を写真とともに
「散る桜残る桜も散る桜」
逝った母へ捧ぐ

月に付き合う

2010-01-31 | 家族
     


舌を出して寝てます



まだワクチンを接種してない月
お出かけはまだまだ

夢が旅立ってから
悲しみを忘れるように
毎週どこかへ
外出してました



掃除機をかけてるあいだ
月は庭で抱っこ



後ろのブロック
夢の具合が悪いとき
チッコ用に
夢父が準備しました

そのままにしてます



のんびり
月と過ごす日曜







まったりも長く続かず・・・



眉間の月マーク
このあと全開フルパワーです



水分補給 
右のテーブルをダッシュしてくぐる月


甘噛み対策
ごはん
うんP
チッコ
目が離せません



外食もせず
近所のパンやさんで



カスクートとカレーパン
充分美味しい食事です


月とのお出かけを
楽しみにして
のんびり過ごすのも
今だけです



ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗から得る

2010-01-30 | 家族




夢が嫌がったこと

カミナリ、花火など大きな音
クチのなかを触られる
洋服を着せられる
叱られる



歯ブラシの練習



遊びながらしてます



歯は大切
乳歯からの習慣
目指します



相変わらずの甘噛み



夢が教えてくれたこと

月に活かせるか



試される夢父、夢母





成長のめやすは、スヌーピーが協力です



午後
高校時代の友人4人で
ウン十年ぶりの再会

不○家でお茶しようと
集合したのですが

コーヒーサーバー故障

コ○スへ移動し

時空を超えて
十代に帰る4女子



今度はお酒も飲もうね~



大騒ぎの午後だったそうです

ケージをのぞくと
爆睡してました


夕方のオヤツ
JAのお取り寄せ



春の味です


ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のリード 月の首輪

2010-01-29 | 家族




月の首輪 購入しました
5キロまで使える
期間限定



女の子らしく
ピンク



月のテーマカラーにしましょう



夢が子犬のころの
リードが使えないかと
夢の小物(洋服、首輪、バンダナetc)が入ってる
カゴを探す夢父

見つからない

夢父、夢母
夢を思い出して
やっぱり


月を大切に育てて
夢が生きた以上に
長生きさせて
幸せになろう

ね、月と私たち

夢も見守ってるでしょ


アタマの模様
「月」って読める?




今日も一匹アジリティ
ぐるぐる・・・
くぐって走る

教えてないのに
すごい月です


実家メニュー
夜・・・お味噌汁(大根、里芋、ワカメ)

    タケノコとガンモの煮物(厚揚げ、小松菜、人参)
    牡蠣のキムチ炒め(ニンニクの茎、モヤシ)

朝・・・炒り豆腐(玉子、小エビ)
    カジキの味噌漬け

昼・・・ほうれん草と鶏肉のスパーシーミックス炒め
    スモークサーモンと柚子胡椒の冷製スパ


月の甘噛み
地道に取り組んでます



コギがキツイ性格なのは
夢で経験済み

チカラで押さえ込む
これは効力ありません

夢がくれた教訓です


ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の正体

2010-01-28 | 家族





月の登場から
三日目

昨夜、寝ているとき
時々、咳き込む月
苦しそうです

不安なので
午前中
I先生へ
(夢母はキズの治療のため
 人間の病院です)

夢父撮影



ちょっと、緊張
神妙な顔


風邪気味のようで
ごはんに粉末のクスリ
振り掛けます

ドライフード(お湯で柔らかくして)
一日三回
一回分はこれだけ



体重2.5キロの月

夢は、12キロだったなぁ
大人になっても
女の子のほうが小柄らしいです

それに
女の子のほうがオトナシイ?
とも言われるけど


この段差 降りられなかったお昼

夢母がお買い物へ行ってるあいだに
とうとう、本領発揮



部屋を短足で駆け回り
夢の写真立て、カミカミ
ちいさい夢にも

で、避難する夢兄さん 
(夢のお骨の台の下をくぐって行ったり来たり)
夢父「アジリティ出来そうだな」



さて、お嬢様への道は?




オンナの道は
一本道って感じの



すごい妹の予感です


実家メニュー(昨日)

夜・・・大根おろしスープ(大根、人参、ワカメ、大根葉)
    お刺身(サーモン、ビン長マグロ)

    トマトとポテトサラダ
    砂肝の唐揚げ

朝・・・サバのトマトソース煮(ブロッコリー、玉ねぎ)
    おから(MIXビーンズ、コーン、ネギ、絹さや)

    ハムとジャガイモの粒マスタードマヨ和え

昼・・・小松菜とつぶ貝のバター炒め(小エビ)

    牛肉のすき煮(焼き豆腐、ネギ)
    スモークサーモンのバルサミコ酢マリネ(エノキ、ピーマン、パセリ)

実家の父母に
月のことを話すと

父「またかぁ」(動物が苦手)
母「可愛いねぇ」(動物大好き)

実家でもニャンコ、ワンコ、
ハツカネズミ
母が保護した小雀etc
一緒に暮らしましたが
父はノータッチ



母に似て良かった~っと


ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログタイトル変更のお知らせ

2010-01-27 | 月 初登場のご挨拶




「夢物語」永くご訪問いただき
本当に感謝でいっぱいです

本日より
ブログタイトルが変わります

じゃ~ん

新しいブログタイトルは
見ての通り

「夢月物語」
読み方は「ゆめつきものがたり」です



そして
こちらのかたをご紹介です







初めまして
で~す



昨夜
夢父の友人、獣医のI先生
連れてきました

夢母の一言
「この子、うちの子だぁ」で
夢の妹になりました


去年11月19日生まれ
丑年 二ヶ月の女子です


淋しくって悲しくって
耐えられない毎日



夢父も同じ気持ちでした





友人のI先生に
おまかせして
いつか、いい子がいたら・・・
と、お願いはしてましたが

昨日夕方に電話連絡があり

♂♀も聞かない私たち

一時間後
ご対面

気に入らなかったら
NO!と言って欲しいと

病院で飼うつもりとも
言ってくれます


夢もI先生が選んだのだから
月も安心です



雪月夢の文字が浮かび
真ん中の「月」にしました



嬉しくって
ご近所 夢の親友犬マーク+ジオママさん
呼んじゃいました



いただいたベッド
入りました~ ありがとうで~す




そして今日
昨夜はキュンキュンとも泣かず
イビキの月





シッポな~し
おなかポコポン



夢父
ステキなお嬢さんにしたいそうです


これからも
夢と同様
月も
よろしくおねがいします



垂れ耳なのよん
片方ずつ
立っていきますよん


ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切られる!   (>_<)

2010-01-26 | 家族



先週
背中に出来た
500円硬貨大
球状の腫れ物

「アテローム」・・・粉瘤(ふんりゅう)
と、診断され
「様子をみましょう」
と、ドクター

そして、今日
切開



背骨の真上
肩甲骨の真ん中

麻酔をして
ぐりぐり
内容物を掘る


久しぶりの激痛です


皮膚に雑菌が入り
炎症が広がったようです

急に大きくなって
状態が悪化することに
驚きました

明日も消毒です

痛いんだなぁ

痛み止めと抗生剤
飲んでます

何事も早めの
診察ですね




昨日のウオーキング
がんばる夢父
追いかける私です









ご協力・・・ハッピイちゃん、コギ子ちゃん
      タロウ、飼い主さんWCで、待つシバちゃん
      久しぶりのチョコちゃん(ちょっと、体重アップ)
      梅のツボミ、ノラニャンコ



実家メニュー(昨日)

夜・・・キムチ味噌スープ(白菜キムチ、ネギ、玉子)
    鶏ぶつ切り肉の煮物(ゴボウ、人参、大根)

    シシャモの南蛮漬け(人参、玉ねぎ)

朝・・・サバ味りん干し焼き
    セリとレンコンの玉子とじ

    キュウリのお漬物<市販品>

昼・・・スナップエンドウのマヨ胡麻和え(ミニトマト、キャベツ、紫キャベツ)
    キムチ、納豆入り油揚げ焼き

    豚レバーカレー風味の唐揚げ

母、庭のロウバイ
切って持たせてくれました



帰宅して
気が付いたこと

新聞紙
今日のテレビ欄

も~ダメじゃない 

父に電話すると
読まないと言います

細かいことは
気にしない・・・
相変わらずの
母です


ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬サファリパーク 肉食系編

2010-01-25 | おでかけ




昨日の続編
 
また
来てくださって感謝です



猛獣ゾーンのゲート
開きます

チーター?豹?



渋滞は続き
ノロノロ運転

でも、撮影にはちょうどいいです



ネコ好きの我が家

デカイネコに見えると
同意見



ホワイトタイガー 美しい



ライオンは寝ている (こんな曲あったっけ



ライオン女性陣 お目覚め



ネコバスじゃなく トラバス登場
餌やりが出来るそう
金網からお肉を差し出す
(ちょっと、惹かれたな・・・)



やっぱり 寝ている・・・


出口のゲートに到着
サファリパーク堪能しました


抽選券をもらったので
遊園地方面に移動



手作りっぽい
カレンダーが当たり




ワニのカラアゲ
ダチョウのタマゴ料理もあります (これには惹かれず)


お天気にも恵まれ
楽しい一日でした



さて、今週もがんばろ~っと



ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬サファリパーク 草食系編

2010-01-24 | おでかけ




お天気も良く
浅間山もきれい

群馬県 西へ向かう

猟犬?

群馬サファリパークへ到着

開園30周年で入場料が
一人500円の割引券入手しました
(新聞広告です)

混んでますが
行ってみよう

解説のラジオ 500円





    



サイ  目が可愛い

夢父と同じ症状 グス・・・






雑食系 哀愁のおサルさん




群馬県産 ツキノワグマ


ラクダ 振り向き

のぞかれる夢父、夢母


渋滞の園内

でも
ゆっくり見られます



後半は
肉食系ですが
明日に続きます


お昼は肉食系

サファリの前に寄った
ラーメン屋さん
吉井町の陽気軒


服とノレン 似た色
鼻が調子悪い・・・夢父

今回で二回目ここをクリックで前回の様子

チャーシューとジャンボ餃子で
お腹いっぱい

栄養たっぷりで
効果あったかも・・・
ねっ 夢父の鼻


では肉食系編
お楽しみに~


ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンス 伸びる

2010-01-23 | 家族




水栽培
ヒヤシンス

横に伸びて



次も



ツボミが



窓越しの陽射し
また
伸びる

部屋には
夢のお花も

ヒヤシンスも



甘く香る

伸びたお花は
夢へ





デジコ2号
静かな午後





実家メニュー(昨日)

夜・・・けんちん汁(里芋、大根、人参、コンニャク、豆腐、ネギ)

    豚スペアリブ
    お刺身(マグロ、あん肝<自家製>)

朝・・・イイダコと根菜の煮物(里芋、大根、人参、柚子)
    干し杓子菜とエリンギの玉子とじ

昼・・・ベーコンと白菜のコンソメスープ煮(ぶなシメジ、ウインナー)
    ウドとニンニクの茎のひき肉炒め(キクラゲ)


母の生けたお花



明日の予定は・・・
ウフフ

楽しみ


ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢父改造計画

2010-01-22 | 家族



                        浅間山 真っ白


最近、カラダの調子が
いまひとつ
と、言う夢父

散歩から
ウオーキング
バージョンアップです

今まで、1時間の散歩コースを
早足で
なんと、40分

夢母、必死で後を追う

知人のドクターのアドバイス

1キロのダンベルを
両手で持ち



歩く



付加がかかって
筋力アップ


私が写真を撮ってる間
足踏み状態で
待機の夢父



カラダが資本の
零細自営業


帰宅した夢父
汗びっしょり

夢母にも
よいエクササイズです


   




ご協力・・・ハッピイちゃん、コギ子ちゃん、タロウ
      慣れてきたノラニャンコ


ランキング参加してます

よろしかったら
ご訪問ついでにポチッと
 
        
応援してくださいね
感謝です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする