理科を知るブログ

 楽しく理科を知るための材料や現象WEBページ

水と磁界について

2014-03-13 15:07:55 | 日記
 いらっしゃいませ! ご訪問ありがとうございます。

 水と磁界について

 宇宙なら、透明の水を玉のように、宙に浮かせることができます。この
とき、水に磁石を近づけるとどうなる? 何も起こらない? 

 もちろん、宇宙飛行士が宇宙船の中で活動している場所でのことです。

 水は磁界に対して、少しだけしりぞけあう性質があります。
他の材料でも引き付けるものと、しりぞけるものがあることを知っておき
ましょう。

 このことを確かめてみました。



 水を含んだスイートキャロット(ニンジン)と板の先につけた磁石が写
真にあります。スイートキャロットは細い糸で地面と平行になるように
つり下げ、その頭の部分に、ゆっくりと磁石を近づけることにします。

 スイートキャロットはしりぞけあうように離れていきます。

 近づけ方は、磁石のN極かS極のもっとも磁界の強いところを近づけると
よいでしょう。出来るだけ強い磁石、ネオジウム磁石を使うことです。

 以上のこと、ある本に紹介がありました。みなさんも読んでみてはいがが?

 *** みなさんの中で、9才以下のかたがいましたら、コメントを待って
います。どこかにいるかな???



 では、次回、お目にかかりましょう。

2014年3月  Faraday Science Laboratory