ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

もうすぐ、99歳・・・。

2018-07-03 | 義母98歳
ここんとこ、ずーっとジメジメしています。
気温が高いよりも、湿度が高い方が不快ですね。
(いや、気温が高いっても、それほどでもないんだけど・・・)
本州は梅雨明けしたんでしょ?
北海道、蝦夷梅雨かよ。
もう、2週間くらいジメジメしています。
なので、除湿機のランドリー機能で、お部屋の除湿しています。
湿気は取ってくれるけど、室温がビミョーに上がる・・・。
ジメジメを取るか、室温を取るか・・・。
究極の選択です・・・が、ジメジメもそんなに取ってくれないのよね。



さて、あと
2週間ほどで99歳になるフデさんです。




そんな、矢先・・・。







今回は、深~い眠りにいました。
ずーっと電話が鳴っていたようで、
なので、電話の夢を見ていたようです。





午前1時20分の電話!!

しかも!
ディスプレイを見ると、



フデさんが入居する施設から!

(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル




今回は、
トイレに起きた時に、





ベッドから転落。

施設のスタッフさんによると
「右足があらぬ方向を向いていた!
本人もかなり痛がっている」ので、
救急搬送して頂きました。


着の身着のまま、救急搬送。

着の身着のままフデさん、即・入院。


夫もすぐに、フデさんの入院先へGO
私は寝てました・・・。




・・・着の身着のまま。




着の身着のままでの入院なのに。
バッグなんて持ってきてないのに。

看護師さんに
「印鑑、返して~。
お金あげるから、返して~」

物盗られ妄想が爆発!

激痛のはずなのに、口は元気。





次の日、レントゲンを見せて頂くと、



右大腿部頸部骨折。




あ、これはきっと、4月の時のだ。





ゴミ箱で用を足そうとして失敗して股間を強く打った、あの件。
あの時も深夜寝ている時に連絡が来て。

やっぱり骨折してたんだ・・・。

でも先生のお話しによると
安静にしていれば治る骨なんだって。


それはそうと、
「脱臼&骨折」の他に、
「肺塞栓」の疑い 
があるそうで。

骨折もあるため、血の塊を溶かす薬を大量に使う事は出来ません。

との事・・・。

その上、

年齢が年齢なので、・・・いつもこのセリフ・・・。
骨折の手術も困難らしい。

他の内臓も水が溜まっていて、
「ギリギリの所で生きている状態です」
あ、これは3年前にも内科医に言われました。
なので、かな~りギリギリの状態・・・。

従来の圧迫骨折の腰と背中の痛みもある上に、
今回の脱臼と骨折も、治療が出来ずにそのままなので
ずっと痛がっています・・・。



あと1年とちょっとで100歳。
不謹慎かもしれませんが、
とりあえず娘の喪服を購入してきました。
とりあえず、ね・・・。
高校生だったら制服で大丈夫なんだけど、
もう卒業しちゃったし。
喪服を着用しない事を祈るばかりです。

なのに、本人、口が元気すぎる。

酸素マスクもすぐ取っちゃって、
「ここは何処だ?」
「どうして病院にいるのか?」
と、同じ事ばかり聞いて来る。
深夜にベッドから落ちて骨折して
救急搬送された事をすっかり忘れてしまったらしい。



喋りすぎて疲れて、おとなしく寝ています。

それでね、施設でのフデさんのお部屋は3階なのね。
3階、やたら暑い!
だから、今年の5月に熱中症になっちゃて。
だから、このジメジメした時期に快適な病院で
過ごす事が出来て良かったな~とか思うよ。
夏、乗り切れるかなーと心配だったんで。
あ、でもそんなに長く入院は出来ないよね、きっと。
夏の一番暑い時に退院かも。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする