日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

公開録画・・・東儀秀樹さん

2018-07-31 21:06:26 | 日々のつぶやき


 暑い中でしたが、NHKの公開録画の観覧で出かけました

 その前に上野のアメ横近くの用事で出かけましたが、コンクリートからの熱波が
 とにかくすごい!この暑さでアメ横を通ると、生魚が並べてるのでなんとなく生臭い感じ(失礼!)

 アメ横は、日本人が少なくまるで外国に行ってるよう
 この暑さで、串に刺したスイカやパイナップルがよく売れていましたが、その中でも
 紙のように薄く切ったスイカ。よくぞこれまで薄く切れたなーと感心しきりでした


 早々に用事を済ませて、渋谷に向かいました
 夏休みなのでここは若者でいっぱい。さすが渋谷ですね~

 しかしNHKの前の通りは、暑さのせいか人も少なく閑散として静かでした

   


 今日の収録はNHKの裏のほうでしたので、大きな撮影用の車やスタッフが行きかっていました
 この建物の下のほうでした

     

 
 今日はNHKでの「BSコンシュルジュ」の公開録画簿見学でした
 雅楽の篳篥(ひちりき)奏者の東儀秀樹さんがゲストです 
 
 第一部は「ユニークな子育てについて」10歳の息子さんの子育てについて語ってくれました
 常に子供に耳を向けて、子どもと向かい合って・・・と素敵な子育て中のパパでした
 10歳の息子さんとの日常生活のビデオを見ながら、司会者との楽しい語らいでした

  (放映は8月10日 BSプレミアムで12時20分、他再放送あり)

 
 第二部は「日本の盆踊り」について
 ビデオで各地の盆踊りの様子を見ながら、司会者と東儀さんの話でした

  (放映は8月16日 BSプレミアム)
 

 最後に篳篥で「ふるさと」の演奏をしていただきました
 雅楽を演奏される東儀さんですので、硬い人と思いきやとてもユニークでダジャレも多く楽しい方
 それにしても58歳の年齢であの素晴らしい体形は驚きです


 <余談>

  NHKの中に郵便局があったので、はがきを購入してきました
  その時「差し上げますよ」といただいたもの。孫に上げるといったら4個も(^_-)-☆
  消しゴムだけど飾るだけでもかわいいからともらったけれど、もう孫もこれは欲しいというかなー。

       

 

 こんな暑い日なのに、外出してもあまり疲れないのは夏女復活かなーとちょっとうれしくなった
 でも用心しなくちゃ・・・ですね

 今夜も熱帯夜です


******************************

 Hiroshiの画像は「トンビ」

  なんだかスカート履いた人が飛んでるみたい

  

       


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソウ

2018-07-31 07:00:18 | 日々のつぶやき

 

   おはよう~

                                      <今日の誕生花と花言葉>

                                            7月31日ビヨウヤナギの画像

                                               ビヨウヤナギ
                                              花言葉:気高さ


 今朝も、朝からガンガンで暑いです(~_~;)


 咲きました!!!「サギソウ」
 (・∀・)ウン!! やっぱり神秘的ですね~

      

 

 そして野草ですがかわいらしい「コミカンソウ」 いっぱい実がついてます。

      

 

 <ざんねん>

  昨夜、セミの羽化まじかなのを発見
  ジーと観察してましたが、一向に抜け出せません。ついにダメに・・・
  あと少しがんばってほしかった。かわいそう

      

      

  今日も暑いですよ~
  水分補給でファイト!!です

  今日がいい日になりますように・・・

 

               Have a nice day  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする