日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

年賀状

2011-12-19 08:49:13 | 日々のつぶやき

 

 やっぱり朝の散歩は寒い。珍しくマスクをしていきましたが暖かでした
 散歩してると戻る頃には暖かくなってるので、私にはいい運動です。カールに感謝かな

 
 ご近所にある庭に植わった木の紅葉がとてもきれい

    


 母からの手紙で「年賀状が5枚足りないのでお願いします」ときた
 いつも母の年賀状は一番先に主人が印刷して送ります。今年も同じように100枚早々と送ったんです
 母の年代になると年々年賀状も少なくなるはずなのに???
 同じ宛名に何枚も書いたのがあるのかな~。ちょっと怪しいですが(笑)

 夫はもう年賀状を出しました。簡単だから早いのよね~(笑)
 相変わらず、わが家は夫とは別の年賀状。退職したら夫婦連盟での年賀状が多くなるのにわが家は
 ずっと別々。 もっとも出す相手が違うので、この方がいいですが・・・
 でもね、ちょっと私も名前を横に書いて・・・と思う年賀状もあるのですが、夫の名前が威張ってるので
 書けません

 年賀状って、1年に一度の交換の人も多くいるので、相手を思いながら書くのが妙に楽しい時間
 さ~て書き始めるかな 


 雪だるまのドーナツ。ちょっとかわいいクリスマスバージョン

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス間近

2011-12-18 22:41:01 | 日々のつぶやき

 

 いい天気です
 
 早くから起こされ、寒い中を散歩してきました。Yたんはカール大好き。カールもかな?
 「まて!」そういわれて忠実に言うことを聞くから不思議

     


 クリスマスを控えての最後の休日のためか、今日はどこも混雑してます
 混雑が嫌いな夫も、孫のためならエンヤコラで、おもちゃと自転車屋へ行ってきました
 早々とクリスマスプレゼントを渡してホッとしました

 4才のS君が一生懸命書いたじーじへのお礼です

    

 最近の子どもは「何が欲しい?」そういっても「うーーん」って考えるんですね
 私が子どもの頃は滅多にないことなので「これがほしい」と即座に答えられたような気がします
 だから今の子ども達を見てると、こんなに満ち足りてかえって怖いような気がします

 さ~て私も自分にご褒美で何か自分にプレゼントしようかな
 欲しい物は・・・・フリータイム。自由な時間は今の私には一番の贅沢なような気がします
 叶えられますように! 


 おかしかったこと
 夫は今時珍しいといわれますが「回転寿司」「100円ショップ」「牛丼」へ行ったことがありません
 チャンスがないというよりも行きたがらないのです
 それを聞いた孫が「じーじせめて1つくらいいったら」って。でも、きっとこれからも行かないだろうなー

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに孫のお泊まり

2011-12-17 23:17:26 | 日々のつぶやき

 

 いい天気で助かりました

 久しぶりの孫のお泊まりに、布団を干しておかなくちゃと晴れた日に感謝です
 
 夕方「ひさしぶりだねー」とじーじの車から降りたYtんとSくん
 早速カールのそばでしばらく遊んでました。Yタンはカール大好きだからなー
 髪を切ってイメチェンしたYたん。「おっ!かわいいねー」というと嬉しそうに(^。^)!

 しかし、元気よすぎる二人の相手は、久しぶりだと少々大変
 しばらくはパソコンで遊ぶSk君。そのあとは戦いごっこが待ってます
 Yタンはばーばにべたべた。そして・・・まだ「だっこ」があるんです(ナイショ)


 ケンカしながら、泣きながら・・・ひとしきり騒いだあとやっと眠ってホッとしたとき
 ふと・・・思い出した。Yたんはおしっこしねいで寝てしまったなーと。/(-_-)\ こまった~


 何気ない言葉や仕草に成長を感じ、孫が来てくれることの嬉しさを感じます
 明日はYタンのクリスマスプレゼントの一輪車を買いに行きます


 さて、わが家の紅葉。今年はイマイチかな

    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査・・・OKでした

2011-12-16 22:33:14 | 日々のつぶやき

 

 
 少し花曇りで寒いです

 先日の検査結果を聞きに早めに出かけました
 いつもどきどきで、今日も待ってる時間なかなか落ち着かず困りました

 医者より「今の数値では心配ないですよ」そういわれましたが、検査はまた2ヶ月後です
 なかなか解放されないですが、でも検査で早期発見もあるので由としましょう


 忘年会しようと出かけましたが、なかなかすてきで落ち着いたところでした
 2段重ねのしゃれた多品目でお味もグー! (^O^)g
 今年のあれこれをしゃべりながらいい時間を過ごしてきました

   


 女性はなかなかこうしたフリーな時間は取れません。でも時にはこんな時間も必要ですね~

 あちこちと体中が痛み、湿布を貼りながらの毎日
 ある本で読みました。「笑うことで病気も軽くなる」って。今日は大笑いしたし少し軽くなりそうな感じ
 
 お付き合いの中で何が大事かって?  やっぱり同じ価値観・感性を持つ・・・・これだと思う
 価値観が同じであればおしゃべりしても楽しいから・・・


 今年も半月。やっとレンジ周りの掃除が終わりました
 やり始めたらきりがないし、無理のない程度にすませよう。勝手に自分に言ってます(笑)
 もう少し暖かい時期に大掃除やればいいのにね~・・・いつもそう思う年末です

 明日は初雪が・・・との予報ですがどうでしょうか。風が冷たい夕方でした 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セガンティーニ展

2011-12-15 20:30:27 | 日々のつぶやき

 

 今日は幾分暖かい日になりました

 
 昨日は、新宿の損保美術館で開催のアルプスの画家「セガンティーニ」の絵を見てきました
 アルプスをこよなく愛し、絵の方も自然がいっぱいに描かれた絵60点が心癒されます
 
 代表作の「アルプスの真昼」・・・(絵はがきより)

      

 母性・生・死をテーマにした3部作が見応えあります
 生い立ちが悲しいこともあり、それを思わせる作品もありますが、何よりも自然がすばらしいです

 
 この美術館のそばの紅葉はまだきれいです。高いビルに囲まれて上を見ると圧倒されそうです
 そのそばの「モード学園」の建物がユニークです
 そして、42階からは遠くにスカイタワーが見えます。曇りでしたのではっきりは見えないです。残念!

         

     


 大都会”東京”は相変わらず人でごった返していました


 そうそう、今夜麗人画を描く彼からの電話。「奥さんがついに登場」ですって
 最近はブログにどっぷりとはまって、睡眠時間も惜しんで頑張ってます。見てください!

    http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/  麗人画の世界


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル料理って?

2011-12-13 22:45:03 | 日々のつぶやき

 

 今日もいい天気
 でも、朝7時の散歩の時、多摩川の日陰の場所は霜できれいだった
 日射しはあっても、風は冷たくやっぱり冬本番です。今朝もカワセミを見ました

     


 パイナップルを使った料理の講習会でした。 いったいどんな料理?って半信半疑でしたが・・・
 最初は講義があり、果物は1日に250g取りましょうという話からいろんなためになる話満載でした

 パイナップルをデザートだけでなく料理に使ってみたらと、作ってみたら、アララ・・・美味しい
 混ぜご飯、野菜の炒め物、肉との焼き物・・・。  意外性のものばかりの料理でパイナップルを改めて見直しました
 この3品にパイナップルのゼリー付き。 お昼には少々重すぎましたが、しっかり頂いてきました

    


 さて、今年も信州から沢山のリンゴが送られてきました。やっぱりMちゃんのリンゴは美味しい~

     


 
 今日は母の施設から、毎月送られる通信で、母の元気な写真が送られてきました
 この寒い時期も暖かい部屋で過ごすことができで安心できます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の紅葉・・・・かな

2011-12-12 20:49:45 | 日々のつぶやき

 


 いい天気になりました
 
 ご近所さんで、最近カメラを買って楽しんでる人がいます。 「写真写しに行きたい~」・・・コール
 それではと・・・早速先日出かけた薬師池に出かけることにしました
 w(゜_゜)w オオー! 日射しを浴びた真っ赤な紅葉がきれい!! 最後の紅葉かな~

      

     


 雪吊りも始まっていました

     

  
 以前この場所で買った大きなゆず。今日はありました!
 これでジャム作りま~す!

      


 帰りはいつもの讃岐うどんで美味しいうどんを頂きました
 「今日のうどんは○○が心を込めて踏みました」と書かれた看板。それを見て友人は大笑い

 いい天気の1日。森林浴をかねての撮影会でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しおり

2011-12-11 23:48:49 | 日々のつぶやき

 

 今朝の朝の散歩時は、多摩川は霜が降りて真っ白。見てるだけで寒かった
 滑らないようにとおそるおそるの坂道なのに、カールはお構いなしに引っ張るので慌ててしまう
 もうこれ以上痛みを増やしたくないもんね。骨盤・胸・足・・・・

 何もしたくない日だなー。そう思いながら、机の回りを片づけていたらしおりが出てきた
 そういえば、いつも気にかけてくれるYさんは、こうしてコスモスのしおりを毎年作ってくれるのです

     

 妙に嬉しくなって、本に挟んで今夜は読書タイムにしました。しおりって今頃は珍しいよね
 でも、世界に一つのこのしおりは大事大事!なの


 気になってt「年賀状」やっと作りました
 でも、年々手抜きになっていくようで・・・怖い.お許しアレー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の不覚

2011-12-10 21:32:06 | 日々のつぶやき

 


 気持ちよく晴れました

 スイミングへ行ったとき、胸の湿布を見て「まだ痛いの?もう気をつけなくちゃいけない年だよ」って
 そういわれればこのところあちこちに湿布を貼ってます
 昨日は足をぶつけて青アザに。 もう痛いったら・・・。  本当に連日です
 歩くのも大変で、特に階段は?!?!  ホント!気をつけなくちゃ


 先日シュレッダーが壊れ昨夜ネットで注文したらもう到着です。はや~い!
 使ってみるとなんだかすごくスロー。せっかちな私にはたまりません

       

 
 あまりの寒さに耐えられないのか、折角咲き始めて皇帝ダリアがしおれてます
 もう少し暖か日が続いて欲しいなー 


 そうそう、ちょっとおかしいこと
 先日手話ダンスをしましょうと少しだけ習いました「ふるさと」の歌に合わせて
 「♪  ウサギおいし かの山  ♪・・・・」 

 子どもの頃「うさぎがおいしい」と解釈して、うさぎをたべ川で魚を食べて・・・そう思ってました
 今思えばなんともおかしい・・・ウサギを食べる歌なんて無いよねー

 そう思うと違い思いで歌ってた歌って結構あるのでは?って思いました


 今夜は「皆既月食」。9時半過ぎ・・・少しずつ隠れ始めました
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスもそろそろ

2011-12-09 21:32:21 | 日々のつぶやき

 


 雨降って寒い朝でした

 昨日からちょっとしんどいことが続き、一寸疲れ気味・・・
 やはり疲れがたまって来るようになってきたので、無理は効かないなー


 友人から毎年孫へのプレゼントが届きます
 今年は私用のチョコも入ってました  ありがとう!
 孫と一緒に食べるのが・・・・楽しみ!

         


 あちこちでクリスマスツリーを見ますね

         


 クリスマスプレゼント何がいい? そう聞く孫に「まだ決まってない」そういいます
 今の子どもって欲しいものがさっと出ないのね。日頃からものがあふれて楽しみが無いのかな
 ちょっと寂しい気がする

 まだ「○○をサンタさんにお願いする」という年齢なので、この夢もう少し持って欲しいとばーばは思うのです
 いつまでかなー
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする