三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

国産ジープの変遷・昭和39年(1964年)その③

2012-08-15 09:46:17 | インポート

昭和39年(1964年)中型幌車のJ20(右ハンドル、中型幌の標準車)から新規開発された中型メタルトップのJ20Bが警察向けに1年間のみ投入されました。エンジンはJH4ガソリン。当時の輸出モデルを除いたラインアップは次の通り。資料類はこのあたりにしておきます。少しくたびれました。

《中型メタルトップ》

011

J20B   J20のメタルトップ版(警察向け、JH4)

J20C   J20Bの民間向け(JH4)

J20DC  J20Dのメタルトップ版(KE31)


副代表からのメール②

2012-08-15 09:32:53 | インポート

今回の連休中ご本人は自転車に乗っていたようです。

Image1086

盆休みの4日間、あの九十九里に行ってました。
J3ではなく自転車です。海にも入らずひたすら九十九里平野を走り回って200kmくらいになります。それだけ走ったせいか、あるサーファーの町でジープとサーフィンの人の店が! ジープが2台あったうちの一台が何とJ3。すごく程度が良くて、オリーブグリーンに塗り直してあった。
どっかの自動車屋にあって買ったとか。たしか私のもそのあたりの君津に買いに行ってトラックで運んで持って帰って来た。九十九里の旅の最中、とってもいいのを見たし、他の現役のJ3を見たのは初めて。

⇒お疲れ様でした副代表。多分その車両は、先月都内某社から名義変更されたJ3だと思います。エンジンはJH4ではなくG54Bではなかったですかね。


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村