三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

暫し待ちの時期です

2012-08-28 21:23:56 | インポート

現在このとてつもなく暑い時期に、御殿場の番頭さんは岡山県に車で移動中。愛知県のお二人は、その後もかなり考え中のご様子。一方、横浜の会長さんは、娘さんと楽しく写真データの取り込みトライ中で、副代表は動きが全く読めません。まあ、今週はしばし皆さんからの連絡待ちというところですね。ブラックストーンの若旦那さんも互助会に合流願えそうです。

021_2

どこで撮影してもジープはやっぱり絵になりますね。三菱ジープ互助会へのアクセスは、

jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp  までお気軽にご一報下さい。

8月31日(金)追記

本日は、山梨県野辺山まで家族を迎えに行ってきました。当地日野市からは往復で約320kmです。迎えの車は、J57改ではなく近代的な小型車です。野辺山で出会った車両は、ジープではなく、外国製のグリーン色の大型トラクターばかりでした。まあウイークデイでは致し方ありませんね。この近代的な小型車は、排気量は1300ccのアルミエンジンで丁度J57改の半分の排気容量しかありません。しかし、かなり快適です。

近代的な車両に乗ると、普段私達はというより私は、三菱ジープという車を所有し、メンテナンスできる喜びをあらためて感じます。ジーパーの皆さんは、どのようなことがあって今三菱ジープを整備し、愛用されているのでしょうか。何か原点を考えるいい機会となりそうですね。

                                                    以上


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村