旅の途中で観る夢は(おやじの旅日記)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

紅枝垂地藏ザクラにも行きました。

2024年04月19日 18時31分00秒 | 美しい花を見て

 毎年思うのですが、桜の季節になるとあっという間に桜が咲いて、観るエリアが限定されてしまいます。

  そんな中。

 福島県「1本桜番付け表」西の「横綱」の、郡山市中田町にある「紅枝垂地藏ザクラ」に行ってきました。

 ちなみに、福島県「1本桜番付け表」東の「横綱」は三春の「滝桜」です。

 上の「滝桜」をクリックすると滝桜のブログが開きます。 

  

 ↑ 写真奥の道から、私は車  で自宅からカーナビに案内されて来ました。

 帰りは、別のルートで帰宅する予定です。

 

 

 ↑ 桜の近くにある駐車場は満車状態だったので、少し離れた駐車場に車を駐車させ。

 その駐車場付近の風景。

 

 

 ↑ 駐車場から「紅枝垂地藏ザクラ」方面を眺める。

 写真左にある駐車場に車を駐車させ。

 緩やかな登り坂を上り。

 

 

 ↑ 紅枝垂地藏ザクラです。

 後ろは竹林です。

 

 

 ↑ 紅枝垂地藏ザクラ付近。

 

 

 ↑ 紅枝垂地藏ザクラの案内板。

 

 

 

  

 ↑ 桜の下には、延命地蔵尊の祠が。

 

  

 ↑ 紅枝垂地藏ザクラの枝ぶりです。

 

 

 ↑ 紅枝垂地藏ザクラの花びら。

 

  

 ↑ 下から眺めた、紅枝垂地藏ザクラ。

 

 

 ↑ 横から眺めると。

 

 

 ↑ 紅枝垂地藏ザクラの裏山の、さくら・はなもも回廊案内図。

 

 

 ↑ 紅枝垂地藏ザクラの脇の、かなり急な階段を上りました。

 体力がない運動不足の私には、けっこうきつかった。 

 

  

 ↑ はなももとハクモクレン。         ↑ 鮮やかの花木。

 

  

 ↑ 色とりどりのはなもも。

 

 

 ↑ 見晴らしの丘付近。

 

 

 ↑ 見晴らしの丘付近。

 安達太良連邦をはるか遠くに観ることができました。

 

 

 

 

 

 

 ↑ 色鮮やかな花木が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ こちらから上ると、おだやかの上り坂です。

 

 

 ↑ はなもも回廊綺麗でした。

 紅枝垂地藏ザクラも良かったですが、このエリアの彩も美しかったです。

 

 

 ↑ 紅枝垂地藏ザクラ前に戻り。

 写真を数枚撮影し、岐路へ。

 紅枝垂地藏ザクラでした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2024-04-20 14:13:22
こんにちは
すてきな桜並木ですね

「紅枝垂地藏ザクラです。
 後ろは竹林です。」

立派な桜です
コメント有難うございました。 (ケンタ)
2024-04-21 13:29:19
桜の季節は良いですね。

コメントを投稿