旅の途中で観る夢は(おやじの旅日記)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

喜多方市、日中線しだれ桜並木へ。

2024年04月25日 08時13分41秒 | 美しい花を見て

 桜の季節、足踏みしていた蕾も、蕾が膨らんだと思ったらあっと言う間に駆け足で過ぎていきました。

 色々な方のブログで、全国の桜の写真で花見をさせて頂きました。

 あっという間で、地元の桜もあまり見ないまま過ぎて終わってしまいました。

 

 そんな中。

 日中線枝垂れ桜(4月17日)に行って来ましたが。

 残念ながらピークは過ぎていました。

 これで私の花見は最後だと思いました。

 

 ↑ 臨時駐車場。                         イメージ写真。

 上の写真昨年の写真です。

 カメラの中をクリーニングしたら、映像の埃が今年撮影した写真から埃はとれていました。

 当たり前ですが。☺

 

 

 ↑ 喜多方の散歩道案内板。

 

  

 ↑ 今年は。                                                        ↑ 桜の🌸が舞い落ちて遊歩道へひらひらと。

 私が訪れた日は残念ながら、スッキリしない曇り  空でした。

 

  

 

   

 ↑ 花見客は大勢いました。

 

 

 

  

 ↑ 蒸気機関車付近。

 

 

 

  

 ↑ 一瞬陽が射したときに。         ↑ 

 

  

 ↑  日差しが欲しい。

 

  

 

  

 ↑ 今年も、蕾が膨らんで花が咲くまでが早かった。

 この日は、桜の花びらが散り始めていました。

 

 

 ↑ 駐車場を出るとき、協力金(500円)のお願いをされました。

 曇り空でしたが、満開が過ぎて前日に雨も降ったので慌てて訪れてみました。

 最後のチャンスを思い。

 時折風に吹かれて花吹雪が舞う「日中線しだれ桜並木」でした。 

 

 ↓ 昨年訪れた時はお天気に恵まれて。

 

 

  

 ↑ お天気に恵まれると雰囲気がかなり変わります。

 喜多方市日中線しだれ桜並木でした。

 

 私は日中線しだれ桜並木の会場を後にしたのは。

 ちょうどお昼頃の時間帯で、行きたかったラーメン屋 🍜 さんのお店の前に行ったら。

 何人   か並んで居たので断念して帰宅しました。

 行きたかったのは、「うえんで」喜多方店でした。

 喜多方は「坂内食堂」が人気があるようですが、私は近くの「松食堂」さんのラーメン 🍜 が好みです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿