青空Green倶楽部

時々意の趣くままに・・ミヤンマ―・国際・政治・経済・温暖化or寒冷化・限界集落etc

イランのアーリア人

2023-08-15 14:09:34 | コラム


 欧米やアジア諸国や中東諸国のインスタ友達が毎日どこかの国の誰かがメッセージやリール映像を送ってくれます。米カナダや英やEU、北欧諸国にオーストラリアやインドやインドネシアなどですがイスラム圏の中東の多様な民族の友達も多々います。アフリカ南米が少ない。経済、歴史、社会、文化、民族、気象、災害などの生活者のプライベート特派員です。

 この頃メッセージ交換の多いのがイランのイスラム文化が嫌いだと言う世界最古のゾロアスター教教徒のアーリア人の夫婦です。それにイスラム教徒のペルシャ人の学生やその他パキスタンのパンジャブ人夫婦やパキスタンに住むアフガニスタンのパシュトゥン人の女性などです。人にもよると思いますが欧米人より質実(飾りけがなくまじめなこと)謙虚、誠実で女性はインスタ映えの美人たちです。

 イランの先生志望の敬虔なイスラム教徒の学生に顔が見えないと言うとフッラシュ、リール映像を送ってくれました。アーリア人の主婦は5枚オマーンの税関で働く旦那と赤ちゃんの写真も送ってくれました。パンジャブ人の主婦は旦那と自分の写真を送ってくれましたが自分の写真だけ1日後に削除しました。パシュトゥン人の女性はきれいな風景写真やリール映像を送ってくれます。

 アーリア人夫婦とのメッセージ交換でアーリア人の定義が理解しにくい。言語や民族、歴史、文化学者の見解や学説が広義や狭義や時代が異なったりして複雑でわかりにくいのです。大まかな概要です。

 イラン・アーリア人の歴史は壮大です。紀元前2000年頃中央アジア方面の遊牧民が先住民族と戦い共存しながら寒冷化をさけて緑の牧草を求めて南下しイラン高原やインド、ガンジス川流域に住み着いたのです。広義のアーリア人は中央アジア、インド亜大陸、中央ヨーロッパや中国西部まで拡大したグループも指すそうです。

 イラン・アーリア人と北インド民族を祖先に持つ西アジアやヨーロッパの諸民族は同じ系統の民族でインド・ヨーロッパ語族(写真上図)と呼称されます。アーリアとは「高貴な」の意味です。語源からイランの国名にもなっているのです。

 インド・ヨーロッパ語諸族の一派でイラン・アーリア人の末裔(まつえい)と考えられているのがパシュトゥン人、ペルシャ人、タジク人などです。広義のヨーロッパ人の大多数の民族の共通の祖先がアーリアン人から発生したアーリアン学説やアーリアン人種論がある。イギリス人、フランス人、ロシア人、アルメニア人、ドイツ人(ナチスドイツ下で純粋なゲルマン民族であるドイツ人が最上位のアーリア人とされた)などです。

 メソポタミア文明、インダス文明やペルシャ文明などを再勉強しないと。世界史の中核(物事の中心・重要な部分)です。私たちの宗教は世界最古のゾロアスター教でイスラム、ペルシャ人ではないと自負するイラン・アーリア人夫婦が提起してくれた命題です。もう少し勉強します。

 イラン・イスラム共和国の概要
 国土は日本の約4,4倍、人口は8920万人(2023年)、首都テヘラン、民族ペルシャ人(他にアゼリ系トルコ人、クルド人、アラブ人等)、略史 アケネス朝ペルシャ(紀元前5世紀)ササン朝ペルシャ(紀元前3世紀)、1925年パーレビ朝、1979年ホメイニ師の指導のもとイスラム革命により現体制、1人当たりGDP約423ドル(名目)2023年、GDP359億ドル2023年、世界4位の原油埋蔵量、世界2位天然ガス生産国、在留邦人439人2022年、日系企業22社。


 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする