「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

イランが、イスラエルを報復攻撃(関連記事)<世界のニュース拾い読み2024.4.15

2024-04-15 05:06:27 | アフリカと中東

イスラエルが、シリアのダマスカスのイラン大使館を空爆しかなりの犠牲者が出ました。
その報復をイランをあらかじめ予告していました。
大使館はその国の領土と同じですから空爆すれば、その国の領土を攻撃したのと同じです。
弱い国(レバノン、シリア)は泣き寝入りするしかありません。

報復攻撃する手段がないからです。
イランは、報復する手段があります。だから事前に予告して報復攻撃しました。
事態をエスカレートさせないためには、イラン大使館を空爆したイスラエルに対する処置とイスラエル自身の対応が必要でしょう。
白昼堂々の殺人犯が居直れば、イランも引くに引けないと思います。

☆関連記事

大使館空爆への「返答」 イスラエル攻撃でイラン国連代表部
2024年04月14日09時52分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041400275&g=int

イラン最高指導者、大使館空爆で「イスラエルに罰を」
2024.04.10 Wed posted at 20:29 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35217596.html

イラン外相、空爆受けた在シリア大使館領事部を移設 イスラエル非難
By ロイター編集
2024年4月9日午前 10:26 GMT+96日前更新
https://jp.reuters.com/world/security/F6JVQOS44NIIDCOQOOYQ4A3ZWM-2024-04-09/

シリアのイラン大使館攻撃、大統領がイスラエルへの報復表明
By ロイター編集
2024年4月3日午前 3:32 GMT+912日前更新
https://jp.reuters.com/world/security/WCB34MHZTVL3LHP6XUIOUSUEZE-2024-04-02/


大使館空爆で報復を再度警告、イラン最高指導者
2024年4月10日 18:12 発信地:テヘラン/イラン [ イラン イスラエル 中東・北アフリカ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3514297?cx_part=top_topstory&cx_position=2

イスラエルによるイラン大使館攻撃は「転換点」=ヒズボラ指導者
By ロイター編集
2024年4月6日午前 6:46 GMT+98時間前更新
https://jp.reuters.com/world/security/TBHAIY4KTJMNPMFWSKLCF3XMS4-2024-04-05/


イランがイスラエル報復攻撃、200超の無人機とミサイル 安保理開催へ
By ロイター編集
2024年4月14日午前 11:22 GMT+917時間前更新
https://jp.reuters.com/world/mideast/2XVNTKAJZNKW7KWV5C5DXDGNUY-2024-04-13/

中国、情勢緊迫化に「深い懸念」 イランのイスラエル攻撃で声明
By Antoni Slodkowski
2024年4月14日午後 4:08 GMT+913時間前更新
https://jp.reuters.com/world/china/LZ6FP5YUCBLL7KFIFATXZZDRSY-2024-04-14/

G7首脳、14日にビデオ会議開催へ イランのイスラエル攻撃巡り
By ロイター編集
2024年4月14日午後 4:18 GMT+912時間前更新
https://jp.reuters.com/world/us/7COZZMJIMBJDBDZP3WACBFBTGY-2024-04-14/

イスラエル首相「勝利する」と表明、軍がイランの攻撃99%撃退
By Dan Williams、 Parisa Hafezi、 Jeff Mason
2024年4月14日午後 4:15 GMT+913時間前更新
https://jp.reuters.com/world/security/B7UHLQIWRJOE3GZOUKPY6GLVE4-2024-04-14/

イラン無人機、米軍が周辺基地から撃墜 ヨルダンも迎撃
By ロイター編集
2024年4月14日午前 10:12 GMT+919時間前更新
https://jp.reuters.com/world/us/6PBRUHRX4BP3DNJMP4ACKAYRYI-2024-04-13/

イランのイスラエル攻撃、米軍がミサイルも数十発撃墜=米当局者
By ロイター編集
2024年4月14日午後 3:59 GMT+913時間前更新
https://jp.reuters.com/world/security/RJKS5PFAT5MSFOD5GKTU45C7MM-2024-04-14/

イラン、米とイスラエルけん制 いかなる脅威にも「対応」
By ロイター編集
2024年4月14日午前 8:50 GMT+920時間前更新
https://jp.reuters.com/world/us/J4IVIYH2XFIXZMKQJKMBWG2MF4-2024-04-13/

イスラエル、イラン報復に警戒高める 米中央軍司令官と対応調整
By James Mackenzie
2024年4月13日午前 6:58 GMT+92日前更新
https://jp.reuters.com/world/security/K7FYNIL7TRN67KWAFALFLOGY3M-2024-04-12/

 

 

※関連記事目次
項目「アフリカと中東」の目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/8e2281cde3859a8659b62d9f1680c9d2


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシアのコンサートホールで... | トップ | 2024MLB>4月14日>吉田正尚・... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アフリカと中東」カテゴリの最新記事