おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

平城宮跡で 夏休みの昆虫採集を思い出す!・・・クワガタ展 変異種 

2019年09月05日 07時16分49秒 | お出かけ

 平城宮跡で 夏休み期間中「日本のクワガタ展」が開催されており 見学したいと思っていたのですが うっかり展示期間終了に!
ところがネットで 好評につき開催期間延長の情報を見つけ 早速出向いてみました。

 開催場所の朱雀門ひろばに到着すると 夏休み明けの平日ということもあり 人影が全く見られずひっそりと・・・

 

 こちらの建物内の企画展示室で「クワガタ展」が開催されています。

 

 

 室内には 色々な種類のクワガタ標本が展示されていました。
子供の頃 夏休みには夢中になって探し 宿題の「昆虫採集」として提出していた思い出が甦ります。

 

 その中に 大変珍しい変異種である「雌雄同体」標本も展示されていました。
角の部分が 半分は雄 半分は雌というもので 実際に目にするのは初めての経験です。

 

 

 ついでに 館内を見学して平城宮の歴史を再認識!

 

 

 平城宮全体の模型で 一番手前が朱雀門です。

 

 

 こちらは 当時のきらびやかな装飾品のようです。

 

 あまりにも見学者が少なく 拍子抜けではありましたが・・・

 珍しいクワガタが見られて 満足! 満足! 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする