おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

彼岸を前に 既に満開でした!・・・馬見丘陵公園 曼珠沙華

2019年09月09日 07時09分35秒 | 

 秋を告げる花として彼岸の頃に咲くこの花が 暑い中既に満開との情報を得て「馬見丘陵公園」に出向きました。
その花は「曼珠沙華(彼岸花)」で 家近くの散歩道ではまだまだ咲いているのを見かけないのですが・・・

 昨年も群生を確認した三吉古墳に近づくと 遠目からも赤い列が眼に飛び込んできました。

 

 花の状態から 8月末~9月頭には既に満開に近かったのではと思われます。

 

 

 別の場所に移動すると 白やピンクの種類も咲いていました。
ただし 昨年はこの場所は一面白い花で埋まっていたのですが 今年は花芽も少なくイマイチの状態で 残念!

 

 形が良さそうな花を探して アップで撮ってみました。

 

 白やピンクの花も・・・

 

 曼珠沙華は 花と長い茎のみで 葉を見かけることがないのですが 実は花が終わった晩秋に根元に細い葉を付けるようで・・・
葉は冬場のみ見られ 翌春には枯れて 球根から秋に花芽が顔を出すまでは 地表には何も出てこないそうです。

 通常の草花とは逆の生態を持ち 花言葉としては「あきらめ」とか「悲しい思い出」等 不吉な花とも言われています。 
それでも 秋には欠かせない花ですよね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする