おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

川堤で可憐な花が復活していました!・・・マルバルコウソウ ベニバナマメアサガオ

2019年09月15日 07時06分54秒 | 

 川沿いを散歩中 この時期に毎年群生している可憐な花があるのですが・・・
7月中頃に川堤の雑草が根こそぎ刈り取られたために 今年は見られないだろうと諦めていました。

 ところが 先日通りかかると あちこちの場所でツルを延ばして復活しているのを発見!
それは「マルバルコウソウ」で 私の好きな花なのです。

 

 小さな花ではありますが 目立つ真赤な色合いも相まって 中々の存在感!

 

 そして 近くには色違いの良く似た花が・・・

 

 これは「ベニバナマメアサガオ」という種類で 花の大きさや葉の形はマルバルコウソウとそっくりです。
調べてみると いずれも「ヒルガオ科」」に属した同じ仲間の花だそうです。

 

 いずれも 愛らしい花なのですが一日花で 朝日と共に咲き出し 午後にはしおれてしまいます。

 雑草の逞しさで また見られるようになり 朝の散歩の楽しみが増えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする