おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

ミ・ナーラで幻想的な金魚ワールドを鑑賞!・・・金魚ミュージアム 奈良祭都 縁日

2019年09月17日 07時06分45秒 | お出かけ

 奈良市役所のすぐ近くに「ミ・ナーラ」という観光型複合商業施設があります。
この建物は 奈良時代の悲劇の政治家「長屋王」の邸宅跡地に建設され 奈良そごう→ヨーカ堂→ミ・ナーラと変遷してきました。

 名前の「ミ」は 美しい・観る・実り・味わう・未来・皆で を意味し 公募で約6,000通の中から選ばれたものだそうです。

 

 施設内には「奈良祭都」と名付けられた和風テーマパークフロアーがあり 縁日を模した空間となっており・・・

 

 ヨーヨー釣りや金魚すくい等も楽しめるようになっています。

 

 

 この一角に「金魚ミュージアム」という注目スポットがあり 覗いてみました。
様々な種類の金魚を 彩色ライトや装飾品でアート作品として見せる趣向となっています。

 

 ユニークな作品として 花の中で泳いでいるような演出や・・・

 

 

 部屋の中を泳ぐ姿を イメージしたものや・・・

 

 プリズムに映り込んだ 不思議なコーナーや・・・

 

 

 ミラーボールと その先に置かれた前衛的な水槽等が次々に現れます。 

 

 

 奈良県(特に大和郡山)は 昔から金魚の産地として知られており これをアピールする狙いなのでしょうね。

 インスタ映えするので 若い女性には人気のスポットになっているようです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする