おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

男の料理教室「夏の疲れにやさしい献立」!・・・鶏つくね 豆腐の和え物 蒸しパン等

2019年09月13日 07時12分48秒 | クッキング

 まだまだ暑さが残る今月の料理教室 テーマは「夏の疲れにやさしい献立」ということで・・・
あっさり料理中心のメニューを教わりました。

 まずはメインの「軟骨入り鶏のつくね」からですが 鶏ミンチに 粗みじん切りした鶏軟骨を加えるのがポイントで
こんがり焼き上げ 甘辛だれを絡めると出来上がり!

 軟骨の歯ごたえが 絶妙のアクセントになって おつまみに良さそうです。

 

 次は「豆腐の胡麻風味和え」で 水切りした木綿豆腐に 大葉 茗荷 生姜等の香味野菜を合わせ すりごま ごま油等で和えます。

 

 続いては「水菜のサラダ」で ベーコン 乾煎りアーモンドを合わせ 酢と粒マスタードで酸味を効かしたドレッシング で頂きます。
酢の爽やかさで 暑い時期にはピッタリですよ。 

 

 

 汁物は「にぼしの味噌汁」で いわしの頭と内臓を取り除いてから出汁を取り 具材は豚肉 かぼちゃ いんげん でした。

 

 最後は「蒸しパン」で ホットケーキミックスにブルーベリージャムを加えるのがポイントでした。
蒸しあがると ヨモギパンのような色目になり 甘さ控えめで 結構ヘルシー! 

 

 料理実習中の様子は こんな感じ!

 

 本日のメニュー 総カロリーは約860kcalでしたが 個々の料理がやさしい味付けになっており・・・

 胃にもたれず 美味しく完食しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする