Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

ゴーン・ガール 2023年に観た映画 No.26(4月 その1)

2023-04-06 17:10:32 | 映画鑑賞レビュー

映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)

初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、

面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、

鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。

 

その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていない時もあり、、その時は思い出しながらのレビューです。

 

乏しい筆力をYOUTUBE(予告編)で補い

あらすじは手を抜いてAmazon Prime Video等から

作品情報はジャケット写真と共にFilmarksからコピペ、貼り付けております。

一段と手を抜いたレビューとなっております。

 

とても気になる、観たい作品が多すぎて、何を観ようか迷ってしまう。

映画がいつの間にこんなに沢山作られてるんだろう!?て思う。

毎日、朝から晩まで見続けることができとしても観たい作品全部は観れないだろうな。

 

休日の自由な時間は貴重だ。

映画選びはとても大切、、ハズレは引きたくない、、時々気まぐれで観たら、たまたま大当たりだったりもするけど、

動画配信はどれにようか?

Amazon Prime、Disney+、Netflix、U-NEXT、Apple TV?

いつものように迷って、今日は沢山放置してあるAmazon Primeoのマイリストからこれを選択。

 

🔸Film Diary🔸

No.26     ゴーン・ガール (2014年制作の映画)

                (管理NO:230406)

出典:Filmarks よりコピペ  の数はFilmarksでの平均評価です)

鑑賞した日:4/6

本年鑑賞通し番号:2023-026

個人的な好み度(評価): (4.1点/5点満点)

 

感想: ときどきネタバレあるかもなので・・・注意してください

衝撃的!

これは、、、サスペンスってなってたけど、ホラーだ。

ストーリー、想像もつかない展開。

観ていてなんか不安になっていた。

どういったオチになるんだろうって、

途中から釘付け状態、面白かった。

 

このヒロイン(ロザムンド・パイク)がヤバイ妻!恐すぎる。

強すぎる自己愛、とても壊れやすい自我、歪んだ思考、

何を考えてるのか分からない、、、なんだろう?

隠された姿に驚き!

魅力的な女性だと思っていたら、なんとサイコパス。

不倫への復讐、いつから仕組んでたんだろうって、、女性の怖さをヒシヒシと感じた。

妻から旦那へのお仕置きが見事過ぎた。

自業自得の旦那(ベン・アフレック)だったけど気の毒だったな。

 

理想像とその裏に隠された真実を凄いどんでん返し的な恐怖で

結婚とは何なのかと考えさせられるかも?

是非若いカップル、結婚を予定している二人で一緒に観てほしい(笑)

きっと男性と女性とでは受け取り方が違ってくる作品だと思う。

 

とにかくロザムンド・パイクの演技が凄かったので、

「パーフェクト・ケア」も観てみようと思う。

 

あらすじ:プライム・ビデオより引用、コピペ   

結婚5周年を迎え幸せな結婚生活を送っていたニックは、妻エイミーの姿が忽然と消えたことに気付く。自宅には争ったような跡と大量の血痕が残されており、警察は他殺と失踪の両面で捜査を開始。やがてニック自身にも疑惑の目が向けられると、事件はマスコミの注目を集めてゆく。私生活を暴かれ、無責任な世論やSNSで拡散する噂に追い詰められたニックは、弁護士を雇って対応を図るが、やがて事件は思わぬ展開を見せる…。(c) 2014 Twentieth Century Fox Film Corporation, Monarchy Enterprises S.a.r.l. and TSG Entertainment Finance LLC in all other territories. All rights reserved.

予告編:YouTube動画                           


🔸Note(参考:Wikipedia、映画com.からコピペ)🔸

『ゴーン・ガール』(GONE GIRL)は、2014年公開のアメリカ合衆国のミステリー映画である。監督はデヴィッド・フィンチャーが務め、ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、ニール・パトリック・ハリス、タイラー・ペリー、キャリー・クーン、キム・ディケンズらが出演している。

原作は2012年発表のギリアン・フリンによる同名の小説で、フリンは脚本も担当している。2014年9月26日に第52回ニューヨーク映画祭でワールド・プレミア上映された。10月3日にアメリカほか各地で一斉に公開され、日本では約2ヶ月後の12月12日に公開された。(Wikipedia)

 
「セブン」「ソーシャル・ネットワーク」の鬼才デビッド・フィンチャー監督が、ギリアン・フリンの全米ベストセラー小説を映画化。「アルゴ」のベン・アフレックを主演に、ロザムンド・パイク、ニール・パトリック・ハリスらが共演。幸福な夫婦生活を送っていたニックとエイミー。しかし、結婚5周年の記念日にエイミーが失踪し、自宅のキッチンから大量の血痕が発見される。警察はアリバイが不自然なニックに疑いをかけ捜査を進めるが、メディアが事件を取り上げたことで、ニックは全米から疑いの目を向けられることとなる。音楽を、「ソーシャル・ネットワーク」「ドラゴン・タトゥーの女」でもタッグを組んだインダストリアルバンド「ナイン・インチ・ネイルズ」のトレント・レズナーと、同バンドのプロデューサーでもあるアティカス・ロスが共同で担当。(映画com.)
 

個人的お気に入り度 :映画の優劣というより自分の好み優先評価

レビューの点数(5点満点)はその時の気分だから曖昧、少し甘めで個人的好み。
作品の優劣じゃない、どれくらい楽しめたかが大切。
ハラハラ、ドキドキ、ワクワク感、没入感、驚いた感、
観終わってすっきり爽快感、ほっこり感、、大どんでん返し等。
涙が溢れてしまったとかもね。

 

何度めだろう?またまた点数を少しいじりました。。2023/3/19以降の鑑賞作品より)

シンプルにしました。

ちょっと厳しくなったかも、、、

 

過去鑑賞記録作品は当然この限りではないので。。。

この評価(お気に入り度)の基準となる点数はブレブレに揺れていて、

いろいろなものに影響されて、変化しています。

 

    4.6-5.0点    Outstanding! オールタイム マイベスト(殿堂)入り 

 4.0.-4.5点    Excellent !大好き、何度も観たくなる

 3.5-3.9点  Good! 良かった 面白かった  

 2.5-3.4 点    Fair / Average まあ普通  暇つぶしなら

 2.4点以下 Poor なんか合わなかった 観た時間を損した気分 

 

付ける点数は観たその時々の気分やし、観る状況にもよるしね、、

もともと基準なんて曖昧で適当やから、こんな感じかなあ~という

それでも0.1刻みなんだけど、その微妙な差は説明できない、遊び感覚

 

よろしければ、興味があれば観てくださいね

 

 

 

 

 

映画鑑賞にはポップコーンですよね。

電子レンジで4分ほどで出来上がり。

 

 

 

ブログ内の映画検索映画タイトル INDEX

2018年以降に観た映画鑑賞リストはこちら

 

 

       

ご訪問ありがとうございます。

そして貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。

今日も良い一日でありますように!

See you next time! 

Free counters!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グラスホッパー 2023年... | トップ | トレーニング や楽しみのまと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画鑑賞レビュー」カテゴリの最新記事