Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

レオのせいで、また腰痛だせい 。。10/29 JogNote (43thWeek)

2012-10-30 01:07:49 | トレーニング日記
俺の部屋のど真ん中にハウス(寝床)があって 夜はたいてい俺の足元で寝転がっている我が家の末っ子、レオ レオはまったく悪くはないけど、レオはミニチュアダックスのクセに重いんだなあ まあ、大柄というかデブというか、、、食いしん坊だからなあ 今朝抱っこしようとした体勢が悪くて、腰がギクっと電気が走り、 まともに歩けなくなってしまった、、、、情けない 日曜日までに治って、 日曜日は成田PO . . . 本文を読む
コメント

有酸素運動中毒症~富士チャレの写真ゲット 10/28 JogNote (42thWeek)

2012-10-28 23:59:55 | トレーニング日記
今日は朝から雨、せっかくの休日トレーニングプランも雨で流れ 身体的には休養日となりましたが、 何もしないというのは精神的に良くないので 夕方軽く1時間ほどジムトレ、気休めにしかなりませんが、、、 慢性有酸素運動中毒症、それも重度かも   9月の富士チャレンジ200の写真、オールスポーツでの締切が10月29日だったからぎりぎり思い出した 明日になるときっと忘れるので 以前に . . . 本文を読む
コメント

気分はトレイルランナー 10/27 JogNote (42thWeek)

2012-10-27 22:39:44 | トレーニング日記
トライアスロンの聖地 KONA でのIRONMAN WORLD CHAMPIONSHIPが終わり 熱い、暑いトライアスロン・シーズンもオフとなり、ちょっと寂しい季節を迎えました 10月は日中まだ心地よいですが、11月になると。。。。 日照時間がますます短くなり、少しづつ寒くなり屋外でのトレーニングはやりにくく感じます 気合いがないとできない季節がもうすぐやってきます 猛暑の夏が大好きな僕 . . . 本文を読む
コメント

休足~癒しスイム 10/24-25 JogNote (42thWeek)

2012-10-26 00:22:46 | トレーニング日記
睡眠不足が続いていて、ちょっと腰掛けるといつの間にかウトウト 仕事の昼休みでもランチの後の30分、爆睡です   昨夜はブログ更新しようとPCの前に坐ってそのまま気絶寝でした。 ジョグノート日記はまたもや2日分まとめて 毎日更新するというのは簡単なことではないですね トレーニング以外これと言ったネタもないし、、、平凡な日々 最近ちょっとお疲れモードです   朝家 . . . 本文を読む
コメント

ゆるトレから始めます 10/22-23 JogNote (42thWeek)

2012-10-24 02:06:08 | トレーニング日記
安堵の週です 絶望的だったプルマラソンを何とか完走できたので 今週はゆっくり身体を労りながらゆるトレの週となる予定です   足のダメージ、まあ筋肉痛は普通にあります 肉離れで痛めていたところのダメージ、覚悟していたほど酷くなくホッとしています とは言うものの、まともには歩けません、走れません しばらくは軽いジョグも封印状態です 今週末くらいからゆっくり10kmほど走って様 . . . 本文を読む
コメント

2012 ちばアクララインマラソン その2 記録編

2012-10-23 03:07:35 | マラソン大会レポ 2012年~
個人公式記録は後日郵送なので不明ですが、   13,946人がスタートし、10,296人が時間内完走( 完走率:73.8%)   個人の参考記録はゼッケン番号で、ここでチェックできました   http://puma-aqualine.jp/?number=23205   総合順位:7511位  GROSS:5時間35分33秒 N . . . 本文を読む
コメント

2012 ちばアクララインマラソン 印象編

2012-10-23 03:02:53 | マラソン大会レポ 2012年~
                  大会についての印象、私見的、独断的評価 (5段階評価:A>B>C>D>E)なんちゃってです 種目: Run 42.195k           参加費(エントリー費) . . . 本文を読む
コメント

2012 ちばアクララインマラソン走ってきました

2012-10-23 02:32:34 | マラソン大会レポ 2012年~
第1回ちばアクララインマラソン(2012年10月21日)に参加して来ました タイムは自己ワースト記録だと思います トライアスロン(アイアンマン・ディスタンス)でもこのタイムだったらガックリです 仕方ありません、5週間前に両ふくらはぎ肉離れ、その後快復するも 2週間前のハーフのペース走で左足を再び痛め、不安定なまま不安を抱えてスタートラインに立ちました 目標は時間内完走、そして . . . 本文を読む
コメント

ちばアクアライン・マラソン なんとか完走  10/21 JogNote (41thWeek)

2012-10-22 20:32:22 | トレーニング日記
大変だったけど楽しかった タイムは悪いけど最後まで走れた 満足じゃないけど頑張ったなあ これが今の精一杯   沿道からたくさん応援、声援もらって 凄く力になりました 感謝です ちばアクアライン、素晴らしい大会でした   JogNote日記  (JogNoteからコピペです)   2012年10月21日(日) 42.195km   . . . 本文を読む
コメント

明日はちばアクアラインマラソン!  10/20 JogNote (41thWeek)

2012-10-20 21:11:38 | トレーニング日記
今日、気持ちい秋晴れ、爽やかな一日でした 昨年も今ごろだったでしょうかブログにアップ、今年も我が家の小さな庭の金木犀に 花(なんでしょうか)が咲きました 金木犀がいい香りです   先日、この写真、facebookにUPされたものでシェアさせていただいたのですが 今年のアイアンマン・ハワイ・ワールドチャンピオンシップで 80歳で完走、エイジグループ優勝された方とのことです . . . 本文を読む
コメント (2)

早く寝よ!  10/18 JogNote (41thWeek)

2012-10-19 00:40:23 | トレーニング日記
今日は平凡な一日でしたね 特筆するようなこともなく、いつものように1日が終わりそうです   何もないようだけど、何かあるだろう? いや、わざわざ書き残すようなことではないな。。。寂し   足、ほんの少しだけど良くなっているような感じもあるような、ないような でも僅かでも少しづつ確実に良くなっているはず。。人の身体は変わる、必ず復活するはず 自然治癒する   . . . 本文を読む
コメント

いつも一人トレーニング  10/17 JogNote (41thWeek)

2012-10-18 00:38:38 | トレーニング日記
トライアスロンのトレーニングはいつも一人です 平日の夜も、休日も まあ、好きな時に初めて、好きな時に止められて マイペースで気楽と言えば気楽 でも 刺激が少なく、寂しくもありますね 田舎なのでサークルやトレーニング・セッションも近くになく一匹狼状態です   昔はトライアスロン・クラブ、チームに所属して 休日は仲間と楽しく、時には競争し激しくやってましたが、、、 &nb . . . 本文を読む
コメント

やっぱ走るのが好き  10/16 JogNote (41thWeek)

2012-10-17 01:36:14 | トレーニング日記
頭の中は日曜日のアクアライン・マラソン 本当に走れるかなあ~ レースまであと5日 レース前にこんなに不安な気持ちになったことは過去に覚えなし 両足肉離れ、こんなに長引くと思わなかった もう1ヶ月以上 痛みが引いてなんとか富士チャレンジ200に挑戦、 軽いギアをくるくる回して、立ちこぎを封印して挑戦、、、41周で終わったし その後もランのトレで左足に激痛、、、アクアラインまで2週間と . . . 本文を読む
コメント

ジムトレ再開  10/15 JogNote (41thWeek)

2012-10-16 01:47:22 | トレーニング日記
我慢ができません、辛抱できません 今日からジムのトレーニングを再開しました スイムだけだと駄目ですね スイマーには成れません、1種目に集中するのは性格上、長年の習慣もあるかな ちょっと無理 まだまだ足の状態は 駄目、駄目 このままではフルマラソンなんてとんでもない状態かもしれません   でもでも今年はパラリンピックで一杯刺激、勇気をいただきました 手足の無い人、不自由な . . . 本文を読む
コメント

やってみたいことは挑戦 10/14 JogNote (40thWeek)

2012-10-15 01:32:11 | トレーニング日記
やはり走れないというのは辛い 3種目の中でもランが一番好き、得意というわけではないけど 苦手意識もなく、一番自然体で挑める種目 まだ1週間走れないだけなのに。。。 あと1週間辛抱するのかあ~ いや最初の怪我からだと、もう1ヶ月くらいまともに走れていないか!   ところがアクララインマラソンを飛び越えてもう来年のことに着手 衝動的にポチリました 今年の残りの予定 10/ . . . 本文を読む
コメント

IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP GOAL

2013 IRONMAN World Championship Race Highlight Video - Awards Night by Gopro

2016 IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP

2017 IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP