Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

エターナルズ 2023年に観た映画 No.3(1月 その3)

2023-02-19 22:44:47 | 映画鑑賞レビュー

映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)

初めて観る作品は当然、過去に観ていても忘れてしまったら、

面白かったという記憶があればまた観たいと思うので、

鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。

 

その記憶の記録が鑑賞速度に追いついていない時もあり、、その時は思い出しながらのレビューです。

 

乏しい筆力をYOUTUBE(予告編)で補い

あらすじは手を抜いてAmazon Prime Video等から

作品情報はジャケット写真と共にFilmarksからコピペ、貼り付けております。

一段と手を抜いたレビューとなっております。

 

🔸Film Diary🔸

No.3   1/28  エターナルズ  (2021年制作の映画)

                  (管理NO:230128)

出典:Filmarks よりコピペ  の数はFilmarksでの平均評価です)

鑑賞した日:1/28

本年鑑賞通し番号:2023-003

個人的な好み度(評価): (3.9点/5点満点)

 

感想: ときどきネタバレあるかもなので・・・注意してください


アンジェリーナ・ジョリーが主役だと思って観たら、、、違った。

全然知らない女優さん、アジア系のジェンマ・チャンが主役(セルシ)だった。


とても壮大な物語り、、上映時間が結構長いのに、、

そんなに長いなあとも感じなかったのは楽しめたからだろうか?

何が何だかよ~くわからないまま

ド派手アクションでスッキリ、感動というものがあまりなく、、不完全燃焼で観終わっていた。


それで3週間空けてもう一回観ることにした。

1回目はぼーっと観てたのかもしれん。

エターナルズって人類を守るために地球にずっと居たのに、

途中から考え方が二分して、なんか仲間割れのような内輪揉めで、、

お互いを攻撃しあってたのはなんでや?

そのヒーローたちの個性と能力もイマイチ把握できず、

エターナルズ同士の関係性もよくつかめず

かつて恋人同士(その後結婚)で、ラブシーンもあって

ヒューマンドラマを観てる感覚だったけど?

いきなり10人も新しいキャラのヒーローは多すぎたかなあとも思う。

単独作品での実績のないままのヒーロー集結だから、

キャラにあまり魅力を感じないまま。。。。はじまりだから良くわからないのは仕方ないか?

 

今度はストーリーの展開をより理解できヒーローたちの関係、立ち位置もわかり面白く感じた。

7000年という長い時間ずっと人類を脅威から守ってきたのがエターナルズという、

その歴史の中で、サノスが出て来た時になぜ一緒に戦わなかったのか!?という疑問には作品の中で、語られていた。

どこかで見たような聞いたことがあるような古代の文明都市が出て来たり楽しかった。

今までのわかりやすいアベンジャーズとはちょっと違った。

今までのような突き抜けた感もあまりなかったかもなあ。

でもなんとスケールのでかい話なんや!

テーマが宇宙創成、宇宙循環のサイクル、、そのためには地球は消滅し人類は滅亡する。

宇宙創成の神だったのかなセレスティアルズ、

神というより悪魔に見えたけど、全能の支配者?の宇宙創成の計画通り

宇宙創成のために人類を見捨てるべき!

神の意思に反しても人類を救うべき!

とエターナルズが仲間割れして、

人類を見捨てるべきのイカリスがスーパーマンみたい(目から光線)で強すぎて、いったいどうなるんやろう?

人類とともに生きて来たヒロインが人類を「愛するもの」として、

「愛する者たちを守る」と宇宙創成の神に逆らう物語り。


その無茶苦茶なSF設定の話でも、

人類はエターナルズにこんなにも寄り添われていたんだなあと彼等に親近感がわき、

人として生きていこうとするエターナルズを応援したくなっていた。


最後に、エターナルズは戻ってくるとあったので、期待大。

今度はどんな壮大な物語りになるんだろう?

 

 

あらすじ:プライム・ビデオより引用、コピペ   

マーベル・スタジオの“エターナルズ”は地球文明の黎明期から人類を守り続けてきた、別の星からやって来たヒーローたちの活躍を描く。大昔に地球上から絶滅したと思われていたディヴィアンツという恐ろしい生物が謎の復活を遂げると、エターナルズは再び人類を守るために再集結することとなる。
監督 クロエ・ジャオ

予告編:YouTube動画                           

 

 


🔸Note(参考:映画com.からコピペ)🔸
「アベンジャーズ」シリーズをはじめとしたマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)で知られるマーベル・スタジオが送り出すヒーローアクション大作。太古から人類を見守ってきた「エターナルズ」と呼ばれる者たちの活躍を、「ノマドランド」でアカデミー賞を受賞したクロエ・ジャオ監督が描く。「アベンジャーズ エンドゲーム」後の世界を舞台に、これまで人知れず人類を守ってきたエターナルズが姿を現し、未曽有の危機に立ち向かう。遙かな昔から地球に存在し、7000年もの間、陰から人類を見守ってきたエターナルズ。最凶最悪の敵サノスによって半分が消滅させられた全宇宙の生命は、アベンジャーズの戦いによって復活したが、その時の強大なエネルギーによって新たな脅威が誕生し、地球に迫っていた。その脅威に立ち向かうべく、これまで身を潜めていたエターナルズが再び集結する。10年ぶりのアクション作品への出演となるアンジェリーナ・ジョリーをはじめ、「クレイジー・リッチ!」のジェンマ・チェン、「ゲーム・オブ・スローンズ」のリチャード・マッデン、キット・ハリントン、これがハリウッドデビューとなる「新感染 ファイナル・エクスプレス」のマ・ドンソクらが出演。
 
 

個人的お気に入り度 :映画の優劣というより自分の好み優先評価

レビューの点数(5点満点)はその時の気分だから曖昧、少し甘めで個人的好み。
作品の優劣じゃない、どれくらい楽しめたかが大切。
ハラハラ、ドキドキ、ワクワク感、没入感、驚いた感、
観終わってすっきり爽快感、ほっこり感、、大どんでん返し等。
涙が溢れてしまったとかもね。

(またまた基準となる点数を少し変更。。2022/5/01以降の鑑賞作品より)

x5、x4 のハードルを少し上げた(厳しくした)

だから過去鑑賞記録作品は当然この限りではないので悪しからずです。

評価は常にブレブレで揺れていて、いろいろなものに影響されて、変化します。

 

    4.6-5.0点   傑作、名作、最高作! 強く心に残った ソフトを買って何度も観たい 殿堂入り

 4.0-4.5点   秀作、凄く良かった 感動した また観ることがあるだろう    お勧めしたい 是非映画館で

 3.0-3.9点 良作、良かった 面白かった 得した気分 映画館でも許せる良いレベル

 2.0-2.9 点  凡作、 まあ普通に楽しめた  タダで暇つぶしなら 映画館なら損した気分かも

 1.0-1.9点 駄作 つまんなかった    タダでも時間を損した気分 観たことを後悔

☆無し    0.0-0.9点    酷作 観ていて苦痛 評価不能なレベル 出会ったことが未だ無い

                               途中でやめて、ここでレビューすることもないかも 

付ける点数は観たその時々の気分やし、観る状況にもよるしね、、

もともと基準なんて曖昧で適当やから、こんな感じかなあ~という

それでも0.1刻みなんだけど、その微妙な差は説明できない、遊び感覚

 

 

よろしければ、興味があれば観てくださいね

 

 

 

 

 

 

 

映画鑑賞にはポップコーンですよね。

電子レンジで4分ほどで出来上がり。

 

 

 

ブログ内の映画検索2018年以降に観た映画鑑賞リストはこちら

 

 

       

ご訪問ありがとうございます。

そして貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。

今日も良い一日でありますように!

See you next time! 

Free counters!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トレーニング や楽しみのまと... | トップ | 読書記録 2023年2月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画鑑賞レビュー」カテゴリの最新記事