Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

”イザッ、博多”

2009-05-21 22:15:30 | 日傘、雨傘
この、昭和の中期の頃の着物を、手にして

”いざっ、博多”そんな思いがして、

福岡の日傘展のイメージ、丁寧に丁寧に日傘に仕上げました

すると、

”長崎カステーラって、書こうか!”と山本氏




       

粋な日傘に生まれ変わって、大満足!

目標30点、あと2週間、、、   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”創作日傘展inぎゃらりぃ花うさぎ”

2009-05-20 23:15:50 | 日傘、雨傘
「創作日傘展を福岡で」と、話を進めていただいた、Iさん

そのIさんが、今日大阪から、出来上がったD.Mを持ってきてくださいました
一点ずつ、店内、陽の下で、日傘をご覧になられ

”どれも、やっぱりすばらしい!
 どこにもないわ、文化がある、センスのよさが感じられるもの!
 福岡が終わったら、大阪の生駒で日傘展やりません?
 生駒には、この日傘のよさが分かる人がいっぱいいるわ”と

早速、生駒のギャラリーを電話で、ご予約

ギャラリーの女性オーナーに、この日傘を説明したら、
”日傘を買うのを展示会まで待つわ!”と
言ってくださったそうで、、、

出来上がったD,M
 「ぎゃらりぃ花うさぎ」での展示会のメインはこのバッグ

 そして最後に、この日傘、されどこの日傘 です


まずは、福岡での「日傘展inぎゃらりぃ花うさぎ」を成功させること

そして、次に、生駒での「日傘展」

何よりも、見る人に感動してもらえる、素敵な日傘を作り続けること、、、、、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”満席御礼!”

2009-05-19 23:23:22 | カフェ.デ.ロジェ
近所の「朝採れ野菜」の女主人
”今日、4人で行くからね”と、、、



カフェの忙しさは、この4名の方々の、ご来店の前から始まった

”キッシュ、本当に美味しかったわ”と、言っていただき、ホッとしましたが、
あまりの忙しさに、十分な応対も出来なくて、、、、

       

この、Iさんから戴いた「薔薇」?それともこの4名の中のどなたかが招き猫?

次から次へと、食事の方が続く、、、


夕方ご来店の常連のSさん、

”ごめんなさいね、今日は、食事がないの”

”アラッ、ごはん炊かなかったの?”と

”エッ、普通はそんなに人が来たの?とか、言いません?”

爆笑!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ヘルシーな日替わり弁当”

2009-05-18 23:28:03 | 太極拳、気功、健康
定休日の今日も、お弁当を作って店に、
なんとしても、6月の福岡での、日傘展を、成功させたい、と思う一念で
休みの日は、朝から日傘作り、、、

 今日はちょっと手抜きのお弁当

 豆腐ハンバーグが美味しかった

 ツタンカーメンの豆入り、チーズオムレツは美味でした

 エンドー豆ご飯、椎茸のミンチ詰め焼きも美味しかった

毎朝作るお弁当(今週の手作り弁当の一部です)

出来るだけ、採れたての、新鮮な食材を、
美味しく、ヘルシーに、バリエーション豊かに、
そして、一日30品目を食べるように、、、と心がける

だから、言われてしまった

”健康オタクですね”って、、、
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”梅模様の日傘”

2009-05-17 22:07:46 | 日傘、雨傘
嵐のような、突風が一日中吹き荒れる、日曜日

国分寺では、いろんな地域でお祭りがあり、

山本氏も、「抜刀」を、披露してきたようです、、、、

久しぶりの、「真剣」
昨夜遅くまで、丁寧に砥いで、今日に備えていたようでした


こちらは、久しぶりの、日傘の仕上がり
梅模様に、金糸、銀糸で刺繍が施されていた着物
こんなに、素敵な日傘に生まれ変わりました







この持ち手は、木をこの形に削った後、梅模様の透かし彫り、黒の漆に、朱の梅
もちろん、山本氏作です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”カフェ.デ.ロジェの5月後半のおまかせプレート”

2009-05-16 22:43:56 | カフェ.デ.ロジェ
カフェ.デ.ロジェの5月後半のおまかせプレートのメニュー

     ミートボールのココナッツソース
      その日のいろいろ豆のキッシュ
       春キャベツのラタトィユ
          10穀米ごはん
          本日のデザート
         コーヒー又は紅茶



ガラクタヤの店の営業時間前から、大勢の方が、、、、
2~3名のグループの方がほとんど、

店の中のコーヒーカップ、プレートに、触れては「ガチャ、ガチャ」
”エッ、12000円もする!”

オルゴールに触れては、”アッ”と

手作りの日傘を、ガシャ、ガシャと広げては、”エッ、30000円もする!”と

ハラハラドキドキの土曜日の午後

てっきり、カフェも忙しいのかと思っていたら、結構静かで、、

ゆっくり、食事、お茶を楽しまれる方が、パラパラと、、

このランチ(おまかせプレート)を召し上がられた、女性

”まろやかで美味しかったこのソース”と言われて、ホッとした土曜日の午後

でもある

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”太極拳のお稽古 2009,5,15”

2009-05-15 22:24:29 | 太極拳、気功、健康
国分寺の肌寒い早朝、富士山がくっきりと見える
カフェの仕込を終えて、お教室に着くと、もう掃除も、椅子の設置も終わっている(まだ9時3分を過ぎたばかりなのに、、、)
何と熱心な、方々、、、、

部分稽古を丁寧に説明される先生

先生がお住まいの、日野市
その日野市は、土方歳三の生誕の地でもある
武術の歴史も多く語られる市でもある

”「刀道」というのもあって、、、、
 真剣を使っても、なかなか切れるものではありません
 呼吸が大切なんですね、役者に刀の使い方を指導される!先生がおっしゃってました、、、”と

今日は、太極拳の呼吸法が刀道につながるという話をされた先生

例年行われるこの太極拳のお教室の暑気払いは日7月3日(金)です、と幹事役のM氏

本日のチャレンジタイムはくじで当たられた、Nさん
今日はお休みなので、ご主人のN氏

きっと緊張されて舞われたと思うのですが、、、、、
几帳面な性格の方、と思わせる丁寧な太極拳の舞、
堂々と落ち着かれて、見る側が安心して見れるミスのない、そんな舞姿と思いました

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”薔薇が咲いた、薔薇が咲いた”

2009-05-14 21:58:09 | その他
薔薇が咲いた、薔薇が咲いた”小さな庭に、初めての薔薇

4月にIさんから戴いた、薔薇の苗木、本日、こんなに美しく咲きました

たったの一輪、されど一輪、なんという、この存在感!

薔薇をこよなく愛する方の気持ちが、ほんの少し分かるかも?



薔薇の香りが、漂ってきそうな?

5月14日
 

ところで、この薔薇の名前は、、、、?
また、どなたか、ご存知の方、教えてください、

教えていただきました、
”アブラハム.ダービー”ですって、血統書つきのような感じですね、、、


5月13日
 

5月12日
    

5月6日
 

もうひとつの、薔薇の苗木は、どんなふうに生長するのやら?
楽しみが、またひとつ、、、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”R、Laliqueのランプ”

2009-05-13 22:35:03 | 西洋アンティーク
いろんな方々が、次から次へと、、、、

日傘に見とれられる方、

エコバッグを「母の日」のプレゼントにと選ばれる方、

エンジェルのランプを、”是非我が家におきたい”とおっしゃる方、、、

そして、この”R、Laliqueのランプ”に、目が釘付けのTさん



”素敵よね、やっぱり、R、Laliqueのランプなのね!
 


”これは、本当にいいわ、パパに相談してくるわね”と、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ツタンカーメンの豆、今年も”

2009-05-12 22:03:28 | その他
大阪で、いろんな野菜作りをする、姉から、

今年もまた届きました、「ツタンカーメンの豆」

ソラマメ、エンドー豆、サヤインゲン、キャベツ、パセリなどと一緒に、、



早朝から、夜遅くまで働いて、その合間に、畑を耕して、、、
冬の寒さも、夏の酷暑も、乗り切っての、野菜作り

”野菜作りの仲間たちは、みんな人がいいし、楽しいよ
 取れた野菜を、その場で料理する収穫祭は最高よ!”と言う姉

この歴史のロマンへと誘う「ツタンカーメンの豆」

知り合いの中にも、栽培する人が増えている
いつか、わたしも、、、

今は、食べるほうに専念してと、
さて、今年は、キッシュに入れるかな?
それとも、定番ながらも、淡い桜色の豆ご飯かな?



届く野菜、そのうまみをどう引き出すか、、、、、、
楽しみがまたひとつ増える
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram投票ボタン

blogram投票ボタン