メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

雪(遊び+早帰り)の旅 その②

2014年02月10日 | お泊り
さて、その②を書こうと思い、写真を選んでいたら





その②には ほとんど内容がないことに気がつきました(笑)





それでも 強引に その②。




雪遊びから部屋にもどり、お夕飯まであまり時間がないというのに




パンを食べてしまったメラニー家。










美味しいパンでした





コテージからフロントやお風呂・レストラン棟はちょっと離れた場所にあるので





車での送迎を頼みます。





「寒いからね。」とまた着せられたメラニーの足先が固まっていました。











車から降りて 「食事!」と張り切る後ろ姿。











とっても楽しい夕食でしたが、どうしても 翌日のお天気の不安がつきまとって





「あしたは ○○しよう!」「オ~!」って訳にはいかなかったのが 残念でした。





夕食後、お風呂に入りにいったお姉さんを待つゆきちゃん。











一人でメラニーを連れて旅行に行くと、いつもテキパキっとお風呂に入るわたしは、





メラニーを見るような気持ちで、玄関でじっと待つゆきちゃんを眺めていました。











翌朝、いつも通りに起きたメラニーは コテージ前のランでワンツー。











積雪でほとんど柵の意味がありません(笑)





わたし達は朝食前に、いただいたお菓子でモーニングコーヒー。











小腹が空きやすいメラニー家です。





朝食時は車を頼まず、雪の降る中をレストランまで頑張ります。











朝ごはんを食べながら、「高速が無事なうちに帰宅しなくちゃね。」ということになり、





今日のイベントはこれで終了。











雪遊びに来て、雪のせいで早く帰るって なんだかちょっとなぁ~





ただ 雪道運転がめっちゃ苦手なわたしは、用心に越したことはありません。










帰りの東北道、車も少なくて 案外順調だったので、念願だった羽生PAにちょっと寄り道。









鬼平犯科帳の世界です。









頼んだのは、TVで見ていて「食べたいなぁ」と思っていた 軍鶏鍋定食。










こんなお天気のせいか、空いていてラッキーでした。





家に帰ると、ますます強く降りだした雪。





やたら雪だらけの2日間でしたが、楽しい旅ができました。











ご一緒したみなさん、ありがとう。