メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

今度はきなこと (その2) 

2014年07月29日 | お泊り
では お夕飯。





この日、ちょいと残念なことに レストランのエアコンが故障しておりました






そこで、「案外 外の方がいいかも?」ってことで テラス席を選んでみました。






本物ビール・インチキビール・ウーロン茶の乾杯で始まり













1週間前とは違うメニューが運ばれてきました。






  

  








今までお泊まりに行っても、お夕飯はまず室内。 






初めてのテラス席のお夕飯でしたが、正解でした













夜は きちんと早寝をし、朝はきちんと早起きをしたメラニーとわたし。






前回は敷地内の散歩道を歩きましたが、今回は朝もやの中、外を探検。













ちょっと行くと、何かの日本映画に出てきそうなずらっと並んだ赤い鳥居。













怖がらずに座ってくれました(笑)






さらに先に進むと 美術館。













駐車場がかなり広くて、とっても立派な美術館でしたが、






残念 メラニー入れず。













ぐるっと歩いて、いい感じにお腹が空いて食べる朝ごはん。





 





完食です。





きなこもご機嫌に朝を迎えたようです。












「さて、今日はどうする?」って相談をした際、






まず出てきたのが①パンを買う






次に出てきたのが②道の駅に寄る






それだけじゃ なんだかなぁなので、どんな感じの所かわからないけれど、一か八か(まただ!)






名前に魅かれて③「乙女の滝」に行くことにしました。






まず、最初にパンをゲット。













次に 一か八かの 「乙女の滝」













駐車場のところから、30mほど階段を降りて行くと













ぐぐっと涼しくなります。






「滝の方に行ってみよう!」と まず きなちゃん。













いい感じだわぁ~













今度は カメラとバッグを預けて、メラニーとわたしも へっぴり腰で向かいます。






                             (photo by kinamama)






いい感じというより、転ばないか 必死でした(笑)







                              (photo by kinamama)





どんなところかわからずに来た「乙女の滝」






来て良かったよね~












この後 最後の目標:道の駅に寄り、新鮮野菜を無事ゲット。






突如思いついて行った旅行だってけれど、とっても楽しい時間が過ごせました。







(メラニーだけ濡れているのは、勝手に水に飛び込んだからであります






きなこ家のみなさん、いつもありがとう