メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

ふたつのイベントの伊豆旅行(1)

2015年03月12日 | お泊り
久しぶりに 平日に向かうのは伊豆高原です。






お友達と待ち合わせをした長浜海浜公園は 強風で飛んでくる砂に






目が開けられない状態。













ちゃんと時間通り集合できたのですが、早々に キャンディーさんに移動。






ご一緒したのは KAO家のKAOさんとナッツ。













頭のてっぺんにチャームポイントがあるアーヤの同胎姉妹です。






朝ごはんを抜いていた人間はがっつりデザートまで。





 






その間 クッキー一切れで みんな頑張ってくれました。




















お腹もいっぱいになり、ひと段落したところで 今日のイベント会場へ移動。






会場はお宿のはんなりさんです。






今回の旅行では 以前からちょっと気になっていたことを ふたつ体験。





ひとつめはアニマルコミュニケーション






もともと 全くと言っていいほど そういう分野のことには関心がなかった人間です。






ただ今回は メラアヤの他にも人もお願いできるというのを聞いて 心が動きました。













息子の言葉が聞きたくて・・・






そして メラニーの思いとアーヤの気持ち。














信じる信じないはいろいろあるとは思いますが、













聞いてみて良かったと考えています。






メラニーが自分を過小評価していることに驚いたり













アーヤが「もう わたし おしっこしないもん」と自信を持っているらしいことに笑ったりと、













今までにはなかった視点が増えたように思います。






このひとつめのイベントが終わって、30分もしないうちに ふたつめのイベント開始。






マッサージです。






今度は アーヤが主役。













足の筋力をつけるためには どのようにマッサージをして血行を良くしたらいいのか、






体重が乗っている方の足の筋肉のほぐし方 等々。






ゆっくり時間をかけて教えてくださいました。













「わたしだって」とやりたくなるメラニーです。






ひと通りマッサージが終わると、びわの葉を使った温灸が始まりました。













びわの葉の香りに癒されるのか、メラニーもリラックス。














わたしが 今 興味を持っているバランスボールについて質問なんぞをしている間に






アーヤはすっかり眠ってしまいました。













やさしい手と言葉で すっかりくつろいだアーヤとついでのメラニー(笑)






ありがとうございました。






ふたつのイベントが終了する頃には KAO家が泊まるお隣の部屋では すっかりお夕飯の支度が整い、






キャンパパ・キャンママも加わって 楽しい食事となりました。













春から新しい一歩を踏み出す娘に お祝いのケーキが準備されていて






決して Happy Birthdayを歌った訳ではないのに、






なんだか賑やかになってしまいました。


















深夜までおしゃべりは続いて おやすみなさい






翌日のことは つづきます。