メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

ふたつのイベントの伊豆旅行(2)

2015年03月13日 | お泊り
翌朝 障子を開けると 綺麗に晴れていました。













そして 海も深い青でくっきり。












観光にうってつけのお天気です。













二日目は まぁ どれも遠い訳ではないけれど 観光三ケ所。






最初は はんなりさんからほど近い、元ドッグフォレストがあったあたりの大寒桜を見に行きました






キャンディさん辺りのソメイヨシノにはピンクのかけらもなかったのですが、






こちらのサクラは満開。













地面の石だの葉っぱだのばかり気にするナッツアーヤですが、一応 サクラの下を散策。













ふたりとも 初めて見るサクラなのにね(笑)






この後は、KAOさんが はっきりは言わないけれど、すごく見たかったらしいお雛様を見に、稲取へ。













駐車場からちょっと坂道を登っていくと、本物の雛壇が飾られている素戔嗚神社を発見。













毎日スタッフによって片づけられ飾られるひな人形。






見事でした。













ひな人形を認知したかどうか不明の三匹官女には車で待機してもらって、






今度はつるし雛見学。













稲取温泉に江戸時代から伝わるもので、一針一針思いを込めて縫い合わせて作るもののようです。




















色合いが異なる 男の子バージョンもありました。













こちらも 「観光に来た!」って感じがして 満足






次に向かったのは 「もう ピークは過ぎているらしい」との情報があったものの 見ておこうってことで、河津桜。













やっぱり葉桜です。






しかも お祭りは10日延長になったらしいのに、屋台はなくなっていて残念。













去年は メラニーもさくらソフトを食べたのにね~








「さいしょがかんじん」って思っているらしいアーヤ(アニマルコミュニケーター談)は






ナッツに対して 旅行中 何度か長女っぷりを出そうとしていました。













やさしく遊んでくれて ナッツありがとう。












目に余るとメラニー姉さんがガツンと言うはずだから(たぶん)、





これからも よろしくね。