メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

九十九里の旅(その1)

2019年01月21日 | お泊り
ちょっとどんよりした気分だったけれど、




週末は 以前に予約した いいタイミングの一泊旅行に行ってきました。




行き先は九十九里。




これまでメラニーを連れて 2,3回行ったことがあります。




九十九里沿いの道路を走ると 伊豆とは違う 目の前に広がる海と長い砂浜。




まだ待ち合わせ時間まで余裕があったので、サーファーの車が並ぶ駐車場でちょっと息抜き。









娘とわたしは 「綺麗だね~ いいねぇ~」をメラアヤを車から降ろす前に連発です。




この日はシャンプーをするわけにもいかなかったので、リードを手から放さず歩きます。









後ろから見ていても 弾んでいるのがよくわかるメラニーとアーヤ。









どこの海でもそうだけど 人も犬も 広々した海を見ると気持ちがいいのか、




「いいねぇ~」の顔になっています。









おもちゃでも投げれば 間違いなく海に入っていくメラニーも、




この日は軽い穴掘りで我慢してくれました(笑)









ひたすら砂浜をウロウロしただけだったけど、旅行の出だしから気持ちのいい時間でした。









この後は 待ち合わせ場所の一宮にあるカフェレストラン Sea Song に向かいます。




待ち合わせたのは メラニーの同胎姉妹のゆきちゃん。









唯一の巡り合えた同胎姉妹なので、大事な存在です。




みんなが揃ったところで カフェのスタッフに「犬連れなんですが・・・」と言うと、




完全外のテラス席とガラス張りのテラス席が犬OKとのこと。




ただカバンに入らない大きさなら完全外の席だそうで、あ~外だわ(笑)



日差しはあったものの、ちょっと風が強かったので スタッフが持ってきてくれたひざ掛けがありがたかったテラス席。









翌日だれも仕事じゃないから 気兼ねなく食べれましたが 案外しっかりガーリックの香り!




美味しかったです!




 




ゆっくり食事をした後、 カフェからほど近い魚平さんで予約しておいたお刺身をピックアップ。




さらに30分ほどのドライブで作田海岸近くの この日お世話になるコテージ海の音に到着です。









庭に入った途端 オーナーさんから「どうぞ リードを放してあげてください」と言われ、




放したら こうなりました。









室内は 床暖のあるタイル張りで 犬連れにとってはうれしい造り。









こんな感じのベッドルームが2つと









トイレ付きバスルームと独立したトイレがもう一か所。




すべて平屋に収まっているコテージ「ほし」は なかなか良かったです。




でも このコテージで一番の魅力は この感じ。









部屋から芝の庭が バーンと見えて、





オーナーから室内の説明を受けている間に すっかり楽しんでいる姿が見えました。










冬だから芝の色は残念だけど、これが春になると綺麗なんでしょうね~









何かと「様子はどうか?」と気になるメラニーも




おねえちゃん相手に









本当に楽しそうに走り回っていました。









砂浜で発散できなかった力を 庭で爆発!









この後のことは つづきます。