メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

梅雨の軽井沢(その1)

2019年07月14日 | お泊り
「この時期 どこに行くにしてもお天気がねぇ~」と思いながら計画した軽井沢に



金土の一泊で行ってきました。



ご一緒したのは メラニーの同胎姉妹のゆきちゃんです。



上里SAで待ち合わせをして 「雨だったらここ、降ってなかったらここね」なんて相談をして向かいました。



インターを降りて 「雨だったら・・・」のドッグデプトガーデンを通過する段階では降っておらず、



「よし!」と走り続けると 土砂降りに



「こうなったら そのうち上がるだろう」と希望的観測で向かったのが ハルニレテラスです。









直前まで降っていた雨も上がってくれて 傘をささずに歩けてラッキー。









よく写真で目にする アンブレラスカイも見たことがなかったので よかった!









翌日の3連休は絶対混むだろうと思い、この日にしたのですが やっぱり人気のスポット。




オープン前から列ができているお店もありました。




わたしたちが選んだのは 今月リニューアルオープンしたイル・ソーニョのテラス席。









席から歩く人や緑が見えて 気持ちのいいテラスです。
















「しっかり食べたけれど 重くないね」なんて言いながら 美味しいランチに満足。




食後は しばらくお散歩をした後 トリオには車で待機してもらい ショップ見学。




今回 お土産のお菓子以外で唯一買ったものは アウトドアショップで見つけたレインブーツ。









日本野鳥の会のものだそうで、折りたためるし軽いし、




メラニーと海やプールで遊ぶ時に 使えそうで、うれしい買い物でした









満足したところで 次に向かったのは 雲場池。









やっぱり雨があがったばかりのせいか、




少し霧がかかっていて よく見えず。









足元の水たまりを避けながら 池の周りを歩きました。




ちょうど2年前くらいに来たときは 本当に鏡のような池が見れたのですが、




今回は 残念。









また 鏡の池を見に来ようね!




雲場池を後にして 向かったのは この日お世話になる軽井沢ジャルディーノさんです。




荷物を置いて ひと休みした後は、









「夕食の時間は とにかく早いのがいいよね」と昼間から相談していたことを実行し、









テキパキ食事を食べながら 頭はあのことでいっぱい。




お隣のテーブルのご夫婦と 楽しくおしゃべりをしていたら 「おっとあぶない もう8時!」





「TVを見ながら飲もうね」ってツルヤで買ってきたものをテーブルに並べ もう夢中な3人です。











こう見ると 盛り上がりに欠けるような写真ですが、









実際は 大いに盛り上がりました。




試合の日程がわかった時、「え~っ 旅行中じゃない!」とがっかりしたけれど




ゆき家も確か好きなはずだと気が付き 本当によかったと思ったわたしです。




いや~よかったよかった









今回の旅行の大きな目的にまでなっていたので(笑)




夜 部屋に戻って やっと静かに寝れることになったメラニーとアーヤ。









でもね みんなで応援すると楽しいのよ




翌日のことは 続きます。