メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

これだよね!

2011年08月13日 | メラニー





今年10年目を迎える我が家は 来月外壁を塗り直したり 傷んだところを直したりするのですが




今日午前中にメーカーの方との打ち合わせがありました。




「ピンポ~ン」で ものすごい反応を見せ、大歓迎をした後は 足元で寝ていたメラニー。









お利口さんでした。




金曜日から妹一家が遊びに来ていて、小さな手で撫でてもらったり、









強引にマッサージをしてもらったメラニー。









楽しことがあるかと思いきや、 みんないろいろな用事で出たり入ったりで




ずっとお留守番を担当したメラニーにはつまらない土曜日でした。









用事も片付き一段落した 5時頃。




もう そんなに暑くはないかなぁ~と思い、 お留守番を頑張ったご褒美に




水元公園までお散歩に行ってきました。








5時半近い時間でしたが、 たったか歩くとまだ汗が出ます。




ゆったりまったり歩きながら 水辺の方に向かいました。

 







水辺までくると 風が気持よく メラニーもゆったりした顔になっています。









大型犬と暮らして わたしが「これだよね!」って思える瞬間は




メラニーと肩を並べて座って のんびり景色を眺める時なんです。









今日はそれができて うれしかったなぁ。












「今度お家を塗り替える時は メラニー色にしよう!」っておかあさんが言っていたのを聞いて

自分と区別つかなくなるのは嫌だな~って思ったメラニーをよろしく願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ちびメラニーだ

2011年08月11日 | メラニー
あっつい中 家に到着して 玄関のドアを開けると 目の前の廊下で待っててくれたメラニー。




「着替えてくるから 待っててね~」と頭を撫でて 2階へ。




「たぶん階段の下にいるんだろうなぁ~ その顔写真に撮ろう!」と思って下りてくると いない・・・




さっきいた場所には









いない・・・




リビングの方に目を向けても









いない・・・







「メラニー お散歩だけど どこなの?」と言いながら リビングに行くと









いた・・・




なんで そんなとこで そんなにくつろいでいるの?





床の方が冷たいでしょ!  っていう問題じゃないですね。




このあと なかなかテーブルから降りようとしないメラニーを励まして(笑)、お散歩に行ってきました。










昨日 久しぶりに見た メラニーの生まれ故郷の訓練所のHP。




そこで 「ゴールデンの子犬産まれました」の文字を発見。




そして 見てみると → ここ




やだ~  ちびメラニーがいっぱいいる~




メラニーのおじいちゃんがお父さんらしいので  そのむくむくキャピキャピちゃん達は おじさんおばさんってこと?(笑)




こういう仔たちを見ると ものすご~く 心が動きます。




この ずんぐりむっくりさんが 家にいたらいいだろうな~  楽しいだろうな~って。









でも わたしは 大抵 なんでも一人。




たくさんで遊ぶのも好きだけど  案外メラニーとふたりっきりの 勝手気ままなお出かけも好きなんです。




まだまだやってみたいこと 行ってみたいところがあるしね。









当分(ずっとかも) 一人っ子だと思うよ メラニー










とか 言いながら 「どの仔がいいかなぁ~」なんて つい真剣に見ちゃいます。(笑)











今おかあさんの頭の中は むくむくちゃんより 掃除機でいっぱいになっているらしいというのを知り

ちょっとホッとしたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

気にいらないです

2011年08月10日 | メラニー
今日も暑かった




お散歩暑いかな~なんて思いながら会社から帰ると おにいちゃんが散歩に行こうとしていました。




「おっ ラッキー」なんて思っていたら




「おかあさんも行く?」と質問。




「うん、じゃあ カメラ持ってくるね、」とつい言ってしまい、休み損ねました。(笑)









まるで あの「裸の大将」のようなおにいちゃんと歩くメラニー。




わりにわき目もふらずに歩きます。










夕焼けの赤さがメラニーにもうつっています。




時々草を食べようとして おにいちゃんに怒られながら




全くわたしを振り返ることもなく歩くメラニーは 真面目なメラニーでした。











今日 届いていた荷物。









先日お友達としゃべっていたら 案外みんな家に持っていて 「あるとやっぱりいいわよ~」っていうので




ネットで あれこれ迷いながら買ったものです。









何だろうねぇ   いいものかな?




取り出して見せると わくわく顔。









ポツポツに悩むメラニーが 夜 足先を気にしたり、すごくポリポリしたりするので




そんな時の為に買った エリザベスカラー。








どんなタイプのものにしようか 迷いました。




ムチ打ちのギブスみたいなのとか、透明なタイプとか・・・




結局 ちょっと柔らかいタイプのカラーにしました。




そして 黒とベージュがあったのですが、なんとなく違和感がなさそうな ベージュに決定。




まぁ メラニーにとっては 黒だろうがベージュだろうが 違和感いっぱいでしょうけど(笑)。










生まれてこの方 一度だけやったことのあるエリザベスカラー。




すっかり忘れたような笑顔です。




それでは、っていうんで 試着をすると









体が動かなくなりました。




これは柔らかいから 何かの時に 折り曲げられて便利なんだって、と折ってみても









便利じゃないらしい




他の人と一緒なのを見せればいいかと おばあちゃんに手伝ってもらっても









やっぱり イヤらしい。













おかあさんの部屋のベッドのそばに このカラーが置かれたことを全く知らずにいるメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

お誕生日(メラニーじゃないけど)

2011年08月09日 | おかあさん
今日はお誕生日。




一応 新調したカラーをつけて玄関でスタンバイのメラニー。









おにいちゃんのです。




兎年のおにいちゃんは 生まれて2度目の年男です。




家族全員(マイナス鹿五郎さん)で外でお夕飯と思っていたのですが、人手不足で急遽バイトに駆り出されたおねえちゃんが不参加となり、




寂しく4人+メラニーでのお夕飯となりました。









我が家のワンコとの暮らしは このおにいちゃんが小学校6年生の時、先住犬のミッフィーがやってきたことに始まります。




暴れん坊のラブパピーのミッフィーが飛びつくのを恐がって ソファーに逃げていたおにいちゃん。




成長したものです。





(ビートルズを思いながら撮って失敗した写真




乾杯をしたいという強い思いから(笑)、歩いて行けるところとなり




場所はいつもの近所のイタリアン。




では 「おにいちゃん お誕生日 おめでとう!」 「かんぱ~い!」









わたしがおにいちゃんの年の頃は 就職して2年、好き勝手やっていたころ。(今も という声あり)




仕事もするけど 美味しい物も食べたいし、お洒落もしたい、なんていう典型的なOLだったなぁ~




ものすごく打ちこんでやるものもなかったし、夢中になるものもなかった・・・




今 一所懸命やろうと思うことがある おにいちゃんの暮らしが 羨ましく思えます。





まぁ そんなことは 全く話さずに 普通の会話で盛り上がりながら 良く食べました。




 














 




メラニーにも お祝いの席なので 特別にフルーツサラダを注文しました。









暑い中 頑張って歩いた甲斐があったね。




平均年齢を計算すると かなり大きな数字になるはずの この4人。




その割には 充分な量を食べきることができました。(笑)









お会計を済ませ 「ホント、暑いよね~」「苦しいよね~」なんて言いながら みんなで歩いて帰れるのは




幸せなことです。












家族6人のうち まだ2人の誕生日が終わってないから 少なくとも 今年あと2回は乾杯できる、と考えているおかあさんて

嘘つきだなぁ~って思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

インチキだけど・・・

2011年08月08日 | メラニー
週末届いたものがありました。




とても丁寧な包装で送られてきました。









一ヶ月近く前「アトリエ P&L」さんにお願いしたカラーです。




お願いして 赤い縁どりをつけて貰った 赤いカラーです。









柔らかく、メラニーがポリポリしても傷が目立たないような革。




スワロフスキーをつけて貰い、 小さな飾りはお任せしたのですが、青いスワロが飾られていました。



 




想像していたよりも 優しい赤いカラーで とっても気に入りました。




袋を開けた時から盛り上がるメラニー。









いや、インチキだけどね。(笑)









インチキだって何だっていいんだから、とやってみると









幾分 どんより。




もっと強い赤を想像していたけれど  この優しい赤も良いものだわね。









似合っていると思うよ。




インチキでも素敵なんだから 胸をはっていくのよ、メラニー。














このカラーをやっていれば 「メラ男さん?」と間違われることも すくなくなるんだろうなぁ

思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

走った 泳いだ (泳いだの部)

2011年08月07日 | お出かけ
いっぱい走ったあと 向かった先は 








滝です




みなさんのブログを拝見していると よくこの季節登場する「滝」




と~っても行きたくて どこのがいいのか、どこにあるのか しばらく前に調べたことがあります。




でも なかなかメラニーとふたりで出かけようって気にもならず 「あ~ 滝 滝」と思う日が続いていたのです。




そんなわけで 今回 「今月滝に行かない?」ってお誘いが来た時は 「今週なら行ける」と即座に回答していたわたしです。






木漏れ日の遊歩道を進むと








目の前に見えてきた 陣馬の滝








滝つぼのまわりは案外スペースがあって 小さいお子さんを連れた家族連れの方達が たくさん遊んでいました。




どうやって遊ぼうか、なんてきょろきょろしてると さすが地元のけいちゃんは パパに連れられ滝つぼへ。









さすがと言うには 若干無理があるお顔になっていますが。(笑)








ようやく パパに引き揚げてもらって 安心のけいちゃん。








なんたってビビりのメラニーだから どうかなぁ~と思いながら 滝つぼにダンベルを投げると









平気で行っていました。







滝が気にならないんだ・・・ちょっとびっくり。




滝つぼでいつまでもレトリーブをするわけにもいかないので、ちょっと下ったところで陣を張ります。









河原に立って 滝の方を眺めると とっても素敵な緑が見えます。







水はかなり冷たく 長く入っていると足が痛くなるくらいです。







そんな冷たさお構いなしのワンコ達。



みんなそれぞれ タイプが違います。



泳ぐの大好き競路郎くん。







だけど 余分なお肉がないせいか ちょっと震えちゃいます。







余分なお肉が 案外あるメラニーは 泳ぐけど震えず、余分なお肉が少しありそうなきなちゃんは あまり泳がないので震えません。







浅いところ ちょっと深めのところが いい具合にあって 泳ぐのも安心して見ていられます。



時々 川下の方にダンベルを投げてみると








流れるダンベルを必死で追いかけるメラニー。







きなこ姉さん ありがとう







きなこ姉さんだって そんなに泳ぎはしないけど 複数回レトリーブをしたのは確かです。








けいちゃんが持って来てくれたスイカを川のなかで冷やしておくと




目ざとく見つけたメラニー







怒られました。(その1)




スイカ以外にも けいちゃんが持ってきてくれたものは 数知れず。




その中のひとつが これ。









マヨネーズが美味しかったです。




そして みんなで食べたスイカも甘かったなぁ~









この後 メラニー ごみ袋に捨てられていた皮を食べて 怒られました。(その2)



さぁ そろそろ水遊びも終わりか、の頃 背中がほとんど濡れていないきなこ姉さん 入水です。











河原を引き上げ 向かったのは すぐ近くにある ASAGIRI Field Dogs Garden



牛乳たっぷりでさっぱり味のソフトクリームとコーヒー







これを楽しみながらしゃべっていたら あっという間に帰る時間に。



もっと近ければいいのになぁ~と思いながら東名を走りました。



念願の滝に行けて 本当にうれしかった~。



誘ってくれてありがとう。



いろいろやらかすメラニーだけど 懲りずにまた 誘ってくださいね。












いろいろ食べたせいで 家に着いてからビオフェルミンを飲まされたメラニーを よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

走った 泳いだ (走ったの部)

2011年08月06日 | お出かけ
前日に言った 「早く寝る!」を守った金曜の夜。



土曜日は4時起きでした。




これは 4時過ぎにわたしの部屋で起きたメラニー。









やる気です。




予定通り 5時過ぎに出発して 途中SAでメラニーとわたしの朝食をとり、待ち合わせの場所に到着したのが9時半頃。




今日 ご一緒したのは  3日前に3歳になり お姉さん風を吹かそうとして うまく吹かない きなこ姉さん









と、走るのが早くてフリスビーが大好きだけど 水に濡れると震えやすい競路郎くん









一番遅く到着したわたし達を 駐車場まで迎えにきてくれたけいちゃんパパとお姉ちゃん。




すっかりわたしを忘れて 一緒に行ってしますメラニーに笑えました。









ここは 以前一度だけ来たことがあります。




本当なら 目の前に富士山が見えるのですが 今日はすっかり姿を隠していました、




でも ひろびろして がら~んとしていて 気持のいい広場です。









けいちゃんは 大好きなフリスビーを練習します。









興味がないはずのメラニーも走ってみたりして・・・









まず 顔の向きからして 間違っています。









けいちゃんが上手にキャッチするそばで どうしたメラニー。




興味がないとはいえ 心の底から 残念です。









以前ここで一緒にけいちゃんと遊んだ時 やたらフリスビーをもらおうとしていたメラニー。




それを覚えているのか、競路郎くん、フリスビーをめったに下におくことなく




いつでも持ち歩いていて 大変そうでした。(笑)








先輩きなこもやっぱりフリスビーには興味がなく この女子おふたりは もっぱら

















でした。



久しぶりのきなことの走りは 顔を見ただけでも とっても楽しそう。












よかったね~




案外みんなマイペースで 時々からみ 時々ひとりみたいな行動をする 一人っ子トリオ。









遠くなかったら 一日 ぼ~っとしていてもいいような気持のいい広場での遊びでした。









この後 ひんやりするために移動となりましたが このことは また明日。









おかあさんが エリザベスカラーというとんでもない物を近々買おうとしているのを

全く知らずに 今日の疲れで爆睡しているメラニーをよろしくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

まさかね

2011年08月04日 | メラニー
リビングでメラニーと過ごすと 案外床に座っていることが多くて



そんな時 ふと気になるのが床の汚れ。(笑)




濡らして擦るスポンジタイプのクリーナーが一番楽に汚れが落ちるうちの床です。









やり始めると興味津々で見に来るメラニー。









手伝わなくていいから 見ていてね。




ちょっと擦ると いかに汚れていたかがわかります。









本当は少しずつでもやれば 全体が綺麗になるんだけどね。




土足で歩く人もいるしね(笑)




 




と 床の写真を あちこちから撮っていたら やられました。








大好きなタオルをゲット




持って行く後ろ姿は なんだか嬉しそう。









この後放っておけば ビリビリになるタオル。









現行犯じゃあ 捕まえないわけにはいきません。









一度放した後は また咥えさせるのを実行。(これ トレーナーさんから習いました。)









汚いタオルを何度も咥えるメラニーを見て 「あれっ?」って思ったこと。




眉毛のあたり 白くない?









口のあたりも 白くない?








気のせいか・・・   まさかね。




3歳になってないんだものね。









そうだよね、 気のせい気のせい。








明日は土曜日の為に うんと早く寝なくちゃいけないというのを聞いて

ちょっとわくわくしているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村








やっつけるけど 大好き

2011年08月03日 | メラニー
週末の旅行から帰ってから どういう訳か 夕方のお散歩を



おねえちゃんが頼まれないのにやっていました。



これまで 自分からやるなんてことは ほとんど皆無に近かったので



一緒に旅行にいって 心境の変化でもあったのでしょうか?(笑)




おかあさんへの感謝の気持ちが湧いたとか・・・



メラニーがすごく可愛く思えたとか・・・



まぁ とにかく いいことです




と思っていたら 今日はバイトらしく姿もないので お散歩はわたしの番。



会社からまっすぐ帰ってくると 歩き始めは明るいのですが



家に戻る頃は だいぶ暗くなります。







台風前のような すさまじい暑さでもないので 随分助かります。









お夕飯で 枝豆を食べようとしたら 何かを感じたらしいメラニーが張り付きました。



なので 枝豆をおでこに張り付け







数粒をおすそわけです。



枝豆もらって テンションが上がったメラニーに さらにテンションが上がるように



ご無沙汰だったお友達を連れてきました。







イケちゃんです。




我が家には 以前たくさんのイケちゃんがいました。



それぞれ みんな 旅立って行き 嫁いだ(?)先々で幸せに暮らしていますが、



我が家のイケちゃん、しあわせかどうかは ちょっとはっきりしません。



あまりのご寵愛ぶりで 耳は錨型だし







苦しいほどに 抱きしめられるし。







メラニーの真似をして テーブルに上がると













自分を棚に上げた指導をします。



今日も イケちゃんのアップの写真を撮ろうと構えていたら











後ろに引きずられて行きました。



確かに 手荒。   



乱暴メラニーですが、イケちゃんを見せた途端 顔が輝くんです。







大好きなんだね。(笑)










10日ほど前のおとうさんのお誕生日にカードを送ったら、今日見たという連絡が入ったのを知り、

ものすごくおとうさんてうっかりさんだなぁ~って思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



おねえちゃんと お泊り (残念だ編)

2011年08月02日 | お泊り
たっぷり眠った翌朝は快適な目覚めです。



メラニーのお散歩の後、朝風呂にも入り



お陰で こんなお豆腐もペロっと平らげることができました。









普段の朝食は コーヒーとちょっとしたもの程度のわたしですが、こういう日は案外食べれるもので 完食でした。









おねえちゃんが仕度をする間 メラニーとランで遊んでいたのですが



メラニーは どうやらおねえちゃんが来るかどうかが気になるようで




「おねちゃんは?」と聞くと









ふと思い出し 建物の方を見ます。




その様子が可愛くて  ついつい 「おねえちゃんは?」









それでもって またまた 「おねえちゃんは?」









何処にいても気になるようです。(笑)




おねえちゃんが登場して わたしがチェックアウトの為にいなくなると 今度は









おっ うれしいぞ。









おっ なんか寂しそうだぞ。









と、ちょっとほっとする写真をおねえちゃんが撮っておいてくれました。




11時過ぎころまで メラニーとランで 走ったり









「お利口さん」をしたり








またまた走ったり








ゆったり過ごすことが出来ました。




この日は どうも雲行きが怪しく、いつ降るかわからないようなお天気でした。




それならばと 急遽調べて向かったのは 宿からとっても近いところにある 山中湖クラフトの里「ダラスヴィレッジ」








この手の体験なんとかはあまりやりたい方ではないのですが、せっかくなのでと選んだのはとんぼ玉。







お天気のせいか案外混んでいて 予約をした時間までしばらく広場で時間をつぶします。









暇にまかせて また走るわたし達。 









よく走る日です。




予約の時間になって とんぼ玉コーナーに着席です。




つまらないだろうけど、メラニー 待っててね。








教える講師の人に対して 教わる人数が多いためか なかなかスムーズにいかず、



わたしは溶かしたガラス玉が大きくなりすぎ、3回同じものを作り直しました。(笑)



わたしの計画では おそろいの玉を二つ作って、一つはメラニーのペンダント、もうひとつはわたしのストラップでした。










バーナーを真近に置いてやる作業なので かなり暑いのですが 頑張ります。











ひっかき模様をつけ 小さいひまわりもつけました。









作っている間 お利口に足元で待っていてくれたメラニーに




可愛いのができるからね、といいながら とんぼ玉が冷えるのを待つこと30分。




出来上がったのは これ。









そして 受け取ったのは これ。









スタッフの人の説明によると、冷やす時間が短いため 割れたんだそうです。




ひとつ割れたらおそろいの意味がないなぁ~と思いながら車に戻ると、持っていたもうひとつも割れました。




「なんだったのよ~  午後のこの時間はいったいなんだったのよ~」って気分。(笑)




まぁ 思い出っていえば思い出なんだけど・・・




ただ走って待ってただけの日曜日になっちゃったね。 雨の中 お散歩していた方が良かったよね。 ごめんね、メラニー。









って言ってくれるといいんだけど。




お天気がイマイチで ちょっと残念だったりもしたけれど のんびりメラニーと過ごすことには成功しました。(笑)




おかあさんは 楽しかったよ、メラニー。










二度とああいう体験なんとかは おかあさんはやらないだろうなぁ~と思ってホッとしたメラニーを よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

おねえちゃんと お泊り (泊った編)

2011年08月01日 | お泊り
この日の宿は Woofさんから5分ほどのところにある カーロ・フォレスタ・エルフォさんです。




ちょっと前に 空室状況についてのメールをいただき、幸運にも土曜日が空いていたので




一人で泊るつもりで入れた予約でした。(おねえちゃんのおまけがついてきたけどね)




各部屋の前にはお庭がついていて、 目の前にはドッグラン。




とても快適で大好きなお宿です。










いいタイミングで雨が止んでくれた為、ちょこっとランで過ごせました。




ただお友達がいないので 盛り上がりに欠けていましたが・・・(笑)









この日のお部屋は モダンアジア。









初めてのお部屋です。









おねえちゃんが2階に上がると 一緒になって上がるメラニー。








隠れたおねえちゃんを探していました。









下りれば当然 駆け降りるメラニー。








この日は何往復したんだろう(笑)。




お風呂の準備には 呼んでないのに湯加減をみるメラニー。









助かります。




お夕飯前にゆったりお風呂に入って ひと休みするこの時間が最高に好きです。









つまらないメラニーは足元で寝ていますが、それもこれも みんな嬉しいことです。





午前中に簡単なブランチを食べただけだったわたし達は 真底お腹が空いていました。




空腹は最高のソースってことで この日のお夕飯はすご~く美味しかったなぁ~




卵を全く使っていない サプライズな温泉卵から始まって







どれを食べても満足でした。


























お泊りに行っても メラニーは ワンパターンのドライフード一筋なのですが、今回は特別



お肉をお願いしてみました。








今回はおねえちゃんが一緒ですが、 こういう単独お泊りでは「早く寝よう!」がテーマになります。




日頃の睡眠不足を解消すべく、これだけ食べても9時過ぎにはベッドに入っていました。(太るね




雨の音を聞きながら眠りについたわたし達ですが、 とっても満足な一日でした。









とても残念だった翌日のことは 続きます。









このブログを書きながら チュウハイ1本とクッキーを一箱食べたおかあさんに

生馬肉にしたほうがいいんじゃない、と勧めようかと思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村