メカニック日記

メカニックです。仕事ネタから感じた事思った事など気まぐれに更新していきます…

クオン エンジン載せ換え…

2023-06-04 08:38:00 | UD

クオンGHエンジンの載せ換え作業…


今回は元のエンジンが油圧低下のランプがたまに点くという事でセンサー変えても変わらないのでオイルパン外して点検したらメタルが流れている状態…






そんな状況なので、中古エンジンを購入してリフレッシュして載せ換えという運びになりました。

で、まずは中古エンジンを仕入れて、GHのウィークポイントを先にメンテしておきます…



ウォーターポンプの交換やら各部テンショナーやプーリーの交換…


コンプレッサーの裏のオイルパイプやOリングの交換…
ちなみに現車のコンプレッサーはシングル仕様でしたが、仕入れたエンジンはツインだったのでコレを機にツイン仕様に変更する事に。


水廻りのホースも全交換…






更にインジェクタースリーブの交換…









リヤクランクシールの交換




インジェクターコードの確認も…


そしてメンテナンスの終わったエンジンを載せ換えて貰うために回送します…
実は大型のエンジンに関してはウチの設備では載せ換え不可で…
今回は載せ換え作業だけ協力会社さんにお願いしました…



で、載せ換えが完了したエンジンのインジェクターコードの書き換えやらターボのキャリブレーション、アイドル回転数の小変更を行い




強制再生などシステムチェック…




各部の漏れや締め忘れがないかの最終チェック&試運転。






全ての作業に問題ない事を確認して完了です…







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ブレーキパイプ製作。2 | トップ | スカニアR580…車検&修理。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふそうM200運転手)
2023-06-04 21:08:33
こんばんわ
自分の担当車のスーパーグレートもこの秋に
新車のQuonGWに代わります
GWは復活して発売されたばかりですが
運転手としてGH13Quonで気を付けておいた方がいいことはありますか?
Unknown (mikiaxis)
2023-06-05 08:49:26
ふそうM200運転手さん

乗る上で運転手さんが気をつけておいた方がいい点についてはあまりないと思います…
どちらかというと日常点検をしっかり行なって車の挙動や制御にいつもと違う所はないか?を意識しておいた方がいいです^ ^
GHも長く採用されているのでウィークポイントはある程度把握出来るようになってきています…

コメントを投稿