のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

若者が支える福祉活動

2011年02月15日 10時39分21秒 | ボランティア

今の若者たちは何を考えているのだろうか 時には そう思う

しかし頼もしいことに 結構若い方たちが ボランティアの世界でも活躍している

先日行った介護施設でも 芸大の女性グループが素晴らしい演奏を聴かせてくれた

以前 近くの知的障害児童の施設の催しに行った

ここでも 眩しいくらいの衣装や賑やかなサンバに 児童たちも楽しんでいた

私には 無理があるこの施設にも 若者なら溶け込んでいた

 

 

 両国地区の町会便り

 地域の高齢者の見守り

 孤独死の防止

 民生委員の紹介

 こんな特集である

 

 

町会が民生委員と一体となって 高齢者の実態を見守る

各種相談にも乗ったりしながら 安心して暮らせる地域作りをしている

とても良い活動であり 他地域への示唆ともなる

この便りの編集に携わっている方たちも 現役女子大生である

こうして若い方たちが 弱者である高齢者支える活動に励んでいる

好ましいことであり 感謝して 更に邁進して欲しいと思う

東京に珍しく積雪があった

夜のうちに雪が止んだが 高速道路は通行止めが多い

東京で見る雪は これが最後ね・・・・

なごり雪の歌詞が浮かんでくる

                 コメントは 伝言コーナー」 へおいで下さい

                             のびたのホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする