のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

この人ぞ 輝き生きる 道しるべ

2022年08月27日 08時35分37秒 | うたごえ

命には終わりがある 不老不死は無い

高齢になって 誕生日を迎えても 歓びよりも不安が増すのは当然

しかし その終わりがあるからこそ 大切な時間 輝いて生きたいもの

 

 

先日 ジャズ界の巨匠 クラリネット奏者 鈴木章治さんの姿を見る

テレビで見た彼は90歳 今も 現役で活動されていた

輝いておられる方 ポジティブな生き方をされる方 私の道しるべだ

 

うたごえに来られる方でも 95歳や90代も何人も居られる

元気に歌う 笑う ボケなんて絶対来ない! 私も負けられない

100歳まで 歌を続けようよと 皆さんに言って笑うが夢は叶うか?

 

 

ブログ仲間から 誘われての川柳参加も 経験年数だけは重ねて行く

殆ど駄句で陽の目を見ないが トライする意義は 十分 頭の活性化

それは FMぎんがの「てんがらもんラジオ」であった

 

 

毎週 テーマは違うが パーソナリティは 今も交流の村永チトセさん

月に一度は 「てんがら川柳」師匠は 石神紅雀さんであった

放送レギュラーメンバーも 全員高齢者と言う 異色な番組でもあった

 

番組は8年続き最終回 現在の「てんがら川柳」は その意志を継ぐ

村永チトセさん そのタイミングに合わせて? 己書の世界へ 今は師範

彼女の好意で 優秀句を色紙に描いてくれたのは 私たちの宝物となった

 

 

ご主人が介護状態になって来たり 大変な日々らしい

それでも歌の活動と己書は続く 川柳も詠まれるが 実力は師匠クラスだ

若い頃は 日本の歌声の活動で アコーディオン奏者 今も心は生きている

 

ブログの世界でも ポジティブに 音楽や花 山 自然に取り組む方を見る

芸能人でも 各界の高齢の活躍される方たち 私は感動を覚え 力を貰う

私の道しるべとなる方 これからも感動 感銘をしっかり受けて行きたい

 

 

鈴懸の径 / 鈴木章治とリズム・エース&ピーナッツ・ハッコー

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする