のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

わずかでも 気温下がれば 歩数伸び

2022年08月31日 10時00分20秒 | うたごえ

気温が30度近い となれば猛暑の35度内外と比べれば涼しく感じる

熱中症も避け 8月は殆どウォーキング歩数は伸びず 3000平均か

今年は日陰を求めて カニが穴へ潜るように すぐ建物の中へ

 

駅ピアノは それでも家の近くからバス ピアノを楽しんで一駅電車に

そして 始発のバスで また家に帰ることが出来る 運よく弾けたら・・

ひところは電車に乗るのも避けてきた バスでさえ あまり乗らなかった

 

ようやく 空いていれば電車も涼しく悪くないと 乗るようになった

駅ピアノ弾けない時の時間潰しで あまり行かなかった懐かしい駅周辺

車もあまり乗らなかったので これは刺激になる 最近のわずかな変化だ

 

どこまで乗ろうか ロングシーシートで座り 窓外を見る

知らない駅は無い ただ 時間の経過が 私の記憶に上書きされていく

駅前や 街が再開発されたり あの店もこの店も消えていた 銀行さえも

 

 

下総中山駅で降りた 昔の方が駅周辺は人も多く 生き生きとしていた

向かう道は まっすぐ中山法華経寺 そうだな 何年か前 蓮の花を見た

参道の茶店 健在か? きぬかつぎを店頭で売っていたっけ

 

 

参道の途中の「清華園」小さな庭だが 解放されており ここを抜ける

以前は再び戻り参道だが この先どうなっているのだろう

細い路地が曲がりくねり 方向感覚が薄れるラビリンスへと入って行く

 

 

坂道も多く 法華経寺はどこかなぁ とうとう山門前に到着した

参道を見ることが出来るが かなり遠回りしたものだ

明日には続きのアップ 今日は これから愛車 3年車検 あゝ費用が~

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする