のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ごめんねと お詫びと感謝 へまばかリ

2022年11月14日 09時01分46秒 | うたごえ

テレビから1m そこに棚があり あの世へ行った親兄弟・姪の写真がある

結構多いよ 写真もセピア色通り越して 白くボケてきているが仕方ないか

時には スーパーや行先で花を買って飾る でも最近は花は高い 買わない

 

先月18日 ドライブで行った道の駅 菊が安かったので買ってきた

スーパーのものは 大概 一週間も持たない つぼみも開かず終わる

ところが この菊 長持ちすること つぼみもしっかり咲いてくれた

 

この間 水を替えるのを忘れた それも 水が殆ど無い あれっ~

パソコンからも見える位置 それだけ注意がそれていたのである

ごめんね 枯れかかった枝は切って詰めて また飾る ひと回り小さく

 

最後は今朝 感謝して棄てた 長さは数センチ 切って花の部分だけ・・

ベランダの花たちの水は忘れない こちらは水が欲しいと催促されるのだ

アボガド ブロッコリーなど いち早く葉が萎れ勢いがない 毎日水遣り

 

茄子を買って みそ炒めにした 袋売りしかないから二つ余って冷蔵庫入り

次はマーボ茄子にしようか 思い出して市販マーボの素を買ってきた

一週間以上経過の茄子(笑) 色が変わって腐敗 ごめん 物を捨てるなんて

 

スープ餃子 これが美味しい 半分食べて冷蔵庫 賞味期限が6日とあった

一週間だから まだ大丈夫か 良く見たら餃子は少し色が変わっている

6個のうち2個は棄て4個は食べた 少し心配しながらだよ

 

豆腐や納豆なら 賞味期限が一週間くらいなら 味も心配ない

冬近く太陽が低くなると 部屋いっぱいに陽射し 寒さをしのぐ神様の恵み

ところがテレビやパソコン その他には良くない すだれ遮光カーテンで防ぐ

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする