のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

あゝ会えたね しばしの会話 駅ピアノ  若い方と年齢の壁も無く

2023年03月28日 10時29分28秒 | うたごえ

ピアノを愛する方に 年齢や性別は関係無い 互いにピアノが好き 音楽が好き

たまには挨拶もしない方も居るが 初対面でいきなりは難しいのだろう

ホームからの通路 いつものピアノを覗く 誰か青年が弾いている

 

江戸東京博物館は改修中 令和7年再オープン

徳川家康像 工事壁の中 どうする家康? 日本は 世界は平和か?

 

遠慮なく近づいて 後ろの壁に背を持たせ聴く 青年が振り返る

「あゝ こんにちは 会えましたね」互いに 歓びの会話を交わす

もう数回は 会っているかも知れない 気さくな方で 気持ち良い

 

「ほたるの光」が聴きたいなぁと彼が言う 前に聞いた時に胸に響いたとのこと

そう言えば 多分 暮れのこと 彼の前で弾いて 米英でこの曲は別れではない

カウントダウン 新年を迎えた時に 歓びと共に歌う 映画でよく見るシーン

 

戦場で別れた戦友たちが 無事に再開して 飲み合う! そんな曲だと説明した

「仰げば尊し」も弾いてみた 彼曰く 「やはり日本人 こんな曲は刺さるね」

「ところでお仕事は?」私が聴く 私のように自由人ではない

 

「飲食関係で 日本橋です」 そんな会話をして別れた

間に 違う青年が現れ 私たちの前で弾いた 写真は その方である 初対面!

両国の桜を見てからだが その足で 京成上野駅のピアノを見に行った

 

 

ペダル部分に囲いをして 鍵盤の音は 途中から変音したり 凡そピアノじゃない

まだ置いてあった 駅ピアノの表示もある ピアノは・・・あゝ そのまま・・

もちろん弾く気にならない 芸大生の使用したピアノ 芸大が泣いていないか!

 

3本ペダルのうち 2本がボックスで覆われる あゝ上野駅じゃなく あゝ上野駅ピアノ

ロトシックス ナンバーズ 400円投資して束の間の夢をみた かすりもしない(笑)

 

不忍池周辺の桜 外国人も多い 骨董市も開催されていた

上野公園に上がり 桜通り ここも人がいっぱい さっさと流れに乗って歩く

歩数は 10777歩 良く歩いた 桜もピアノも楽しめた一日が終わる

 

写真は明日へ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする