のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ボケ防止 車の為にも 内房へ はぁ~?

2023年04月04日 09時50分41秒 | うたごえ

久しぶりに高速道路を走る 日ごろは街中の道路 往復30分のうたごえの日だけ

本所地域プラザのホール抽選会を終り 良し! 久しぶりにドライブだ

時間的に 距離的に 内房が一番便利である とりあえず行きたいところはある

 

鋸南地区には数知れず行ったことがあるが 添乗やめてから出来た施設が行先

ブログの仲間もたまに見られる 廃校の校舎を利用した 道の駅・保田小学校

宿泊もできるし 温泉入浴施設もある 鋸南インターを出てすぐの場所である

 

まだマスクをしている

入り口には 保田小学校の校歌が 掲示板に張られている

放送室のロッカーの上には ねこちゃん=金次郎が常駐

2階廊下 右側が教室を利用した 宿泊室 跳び箱 も

清掃中に失礼! 

 

春休み まだ あちこちに咲いている桜 結構賑わっていた

道の駅仕様のため 旧校舎の名残が欲しい私には ちょっと物足りない

若い方や 子ども連れには人気が高そうだ ちょこっと野菜など買ってきた

 

あまおうのソフトクリームが美味しい

売店 野菜も花も安い いっぱい買いたいが・・・

ちぢみほうれんそう 帰って茹でた 美味しいよ

 

漁協直営「ばんや」 ここから数分の距離 保田の海岸にある

プライベートでも 添乗員でも数回以上来ている 海鮮好きの私にはたまらない

相変わらずの順番待ち 迷わず 寿司セット 朝穫れのネタが並ぶ

 

以前のように 漁協!の雰囲気は残るものの 観光食堂の雰囲気には変わりつつある

何よりも変わっていたのは 私自身である(笑) シャリが大きく感じ完食がきつい

高速は 内陸部を走る 帰りは東京湾を見ながら一般道を走り 無事我が家に帰った

 

ひらめ 一皿110円 特別セール

 

ドライブは ボケ防止に役立つ 車には たまに走らないと バッテリーが老化する

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする