のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

効果あり 聞けば信じる 好奇心  教えて欲しいことも

2023年07月20日 09時01分11秒 | うたごえ

世の中に 健康法 対処法 ネットの中でも数知れず

それでも何か自分に合うものがあるとすれば 効果は後からだから 信じて取り組む

健康法は 今のところ 下町のうたごえの多くの方と会い ピアノを弾くことが一番

 

今日も これから本所に向かうが 酷暑でも皆さんがお待ちかね

私も 張り切ってピアノ伴奏と迷トーク これで20年近く続けてきた

毎回 感謝されるが 私こそ 皆さんに支えられている日々 恵まれた人生である

 

唯一の悩みが眼 ただ 決してマイナーにはならず 皆さんにも隠してはいない

最近 続けて居るのは 眼筋ストレッチ それこそ 無料で改善を図る

要は すぐ諦めない 信じて取り組む姿勢もある 自分のことだから

 

 

ベランダの水遣りも この酷暑では 日に3度ほどしないと すぐ葉がしなだれる

自然の畑では無いので土が少ない 栄養も不足だろう あまり肥料はあげていない

今年になって 変な病虫害が発生 アブラムシに始まって カイガラムシ?

 

長い間 育てたカランコエは幾つも全滅 きゅうりの苗も じゃがいもも その他

みんな処分して 土の休養 ここにきて 楽しみな いちごに 白い付着物が発生

折角 初めての株分けまで成長したいちごが 犯されるかも知れない

見苦しい写真 誰か教えて~ これが何か 対策は 明るい日々に不協和音がこれ

 

 

元気のよいアボガド 食べたタネから育て 3本のうち2本が順調

1本は 遂に枝分かれをして育つ 今までは 上へ上へ伸びるだけだった

高さは 90cm これから先 どこまで伸びるのかなぁ 育ちすぎてもダメ(笑)

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする