のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

眼は一歩 心は三歩 良い方へ

2023年07月26日 09時05分19秒 | うたごえ

眼の炎症が奇跡的に 良い方向へ向かっていると確信した 一昨日から今朝まで

眼の周囲のガサガサと 部分的には腫れぼったく痛みが毎朝 毎日有った

緑内障進行を抑制する点眼薬を 医師が弊害を認め止めただけである

 

今朝は 痛みも無く かすかに その腫れぼったさは減少 痛みは殆ど無い

視力も 霞んだり焦点が合わなかったのが テレビやパソコンの文字輪郭も良い

炎症が治れば 少なくとも半年前の視力は戻ってくるような気がする

 

今日は下町のうたごえ亀戸 ピアノを弾くのが待ち遠しい

楽譜が良く見えるのは 演奏のノリも良いこと 舌好調になりそうな予感!

眼が見えるって嬉しいね ほぼ半年の私の悩みも 溶けて行くだろう

 

蔵出し写真 8年前の今日 珍しく新幹線利用で仙台駅に居た 目的は秋保温泉💛

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路あり 気力を満たす 道しるべ ようやく明るい兆しへ

2023年07月25日 07時03分57秒 | うたごえ

車の免許更新 最後の警察署の受付が期間開始となった

誕生日を境に前後2カ月以内に交付を受けなければ失効する

問題は視力である このところ数か月 緑内障進行を抑える点眼薬が変更になった

 

途端に眼の周囲が炎症発生 ぐずぐずとした痛みも伴い まつ毛もバサバサ

目ヤニが出たりして 朝 上下の瞼がくっついたり 顔を洗うと眼の部分が痛む

当然 視力も低下が感じられ 楽譜が霞んだり 歩いていても焦点ボケで疲れる

 

大好きな うたごえ も何とかピアノ伴奏をしているが 不確かな演奏も出てきた

そして 車の免許更新が出来なければ うたごえの荷物運搬もままならない

どうする? うたごえ💛 大丈夫か? うたごえ💛 元気はあるが不安も出てきた

 

 

昨日 眼科で免許更新が迫っているので 視力検査をお願いしたい 

成り行きでは 眼鏡も買い替えしたいのですが・・・受付で申し込む

うん? 私に小さく手を振る女性が居た あのピアノを習っている方である

 

私が担当しましょうと視力検査へ いつも明るく 私に会うのを楽しみな方

担当にならないと2カ月 半年も会えない 会話は僅かだが 私も仲間のように思う

丁寧に検査して 今の状態なら ギリ合格! 眼の調子のよい午前中がお勧めと

 

それより視力低下した原因が問題 これを医師がなんと言うかとも

医師も 免許更新 そろそろ眼鏡も買い替えが良いでしょうと言う

それより 点眼薬が私には合わない炎症 これを何とかしよう

 

ようやく本格的に動いてくれた 以前にも この因果を訴えていたが 前回辺りから

幸い 眼圧の状態は非常に良い 左右9と10 これは かなりの良い結果でもある

一週間 点眼薬は止めて 炎症治療に専念しようと言われた

 

私は嬉しい このままだと 眼は急速に悪い方向へ進んでしまう不安があった

きっと良くなる 絶対良くなると信じている 俄然 ファイトも湧いてきた

眼の炎症を抑える薬1日3回 ドライアイの点眼薬1日数回以上 炎症用軟膏を処方

 

 

今までの点眼薬無しの昨夜 今朝 心なしか 眼の状態が良い 痛みも薄らぐ

まだ うたごえは続けたいし ピアノも弾きたい ウォーキングも出かけよう

下町のうたごえ 明日は亀戸会場 気力も満タンにして臨めそうだ

 

蔵出し写真 群馬 かやぶきの里 人気の道の駅 ドライブで訪れた 詳細地名忘れた

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたいな 逸る心を 猛暑止め

2023年07月24日 09時11分52秒 | うたごえ

行きたかったけれど おまえは高齢者 この猛暑に外出は控えなさい

そろそろ 歳を感じ始めた私の内なる声が やめとけと 指図する

テレビの気温を見ながら 行きたいなぁ やはり やめよう 心の葛藤(オオゲサ!)

 

ほおずき市 浅草の観音様境内 あの雰囲気が良いなぁ やめとけ!

江戸川の金魚まつり 金魚飼わなくなって数年 それでも見たい! やめとけ!

足立区の花火大会 遠くからで言い 堀切や四つ木で  やめとけ!

 

4年ぶりに 近隣地区でも 祭りや行事がある 行って見たいなと心は逸る

でもな 無理して行って うたごえが出来ない状態になったら 申し訳ない

今日は 眼科1か月検診 調子は不調 行きたくないが 行かねばならぬ

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループで トライし初句(はつく) 新天地 

2023年07月23日 08時10分50秒 | うたごえ

私は毎月投句している FMさつま川内の「ここせん」

何となく緊張して聴いた グループで投句し初回 春田あけみ師匠も今月は多いと仰る

結果は みんな名前を残し読み上げられて ホッとした お題「墓」私はボツ句(笑)

 


川柳道場7月 竹内いそこ 選

【墓】 29名 58句


入選≫

古墳にはならぬ程度の墓を買う  よーこ
墓だけになった故郷の蝉しぐれ   団栗
墓参り供養よりまず癒される   天星
墓いらぬそうは言えども墓守り 姫ゆり
言い訳をするほど深く墓穴掘る   たじっ子
命日は父の墓前でコンサート さだお
ヒミコなの幾とせ眠る石棺墓   たじっ子
たじっ子(リボンの騎士改め)
樹木葬桜に生まれ変わりたい 十音
一本の棒を立ててる犬の墓   むーんらいと
ここでいい落ち着く先の墓そうじ りら


佳作≫
③時代だな お墓の末を 案じ合う  いっこ   
②花手桶母の口癖胸に棲み  なごみ  
①墓じまい散骨をして鳥になる さだお

準特選≫
逆縁の母の決意の墓じまい まゆみ
評:逆縁という悲しい事実と墓じまいするというお母さまの覚悟に
心がズシリ。一歩踏み出すお母さまへエールを!

特選≫
天国へ墓石を登るカタツムリ  岡本恵
評:カタツムリは地に足をつけ確実に生きている自分の姿。それは世の約束でいつかは召される。人間の生き様をみせてもらいました。

ここせん7月_b0338781_23524041.jpg


1さだお2.3
2たじっ子2
3岡本恵1.5
4まゆみ1.4
5なごみ1.2
6いっこ1.1
7むーんらいと1
7よーこ1
7十音1
7天星1
7いそこ1
7団栗1
7姫ゆり1
7りら1

軸吟  庭の花ひとつを加え墓参り   いそこ

次回の題   「駅」

※事務局より大切なお知らせ
今年度よりハンディ制として、前年度の成績が1位の方は3点、2位の方は2点、3位の方は1点を、最終累計点数より減点いたします。よろしくお願いいたします。

折句【みまい】 24名 47句


事務局選≫
見るたびにまんまるお腹居候    天空
味噌醤油ママチャリに乗せ意気盛ん 颯爽
民謡で街盛り上がる粋な夕     のびた
見失い迷いの道をいつ戻ろ     姫ゆり
皆そろいまるい輪になりいい仲間  taku
見切り品待った甲斐あり今チャンス りら
みんなして守りたいものいっぱいだ ミルク
見違えた孫の背丈が一気伸び    たじっ子
見栄を張り万葉集を入れる棚    マイラ
見に行こう舞飛ぶ蛍今だけに    魔女
見た目より真面目だったな色男   団栗
見て習え真っすぐ行けと師の教え    なごみ
見つめ合い 瞬きもせず いい感じ    いっこ   
ミサイルをまた発射して威嚇する 十音
見事なほど真一文字の石頭 春爺
みつをの詩まあるくさせた石頭 さだお
実る笑み眩しく揺らぐ稲の波  まこと
見せましょう先ずは前からいいですか  むーんらいと
見合席 魔女と出会って胃潰瘍 まゆみ
見舞い客眼差し優し癒やされる   天星
耳たぶが真っ赤恋したいつの間に   雨水

いそこ選≫
人:みなまでは拙いペラペラ言うでない  清展
地:ミネラルを毎日飲んで医者いらず ちかよし
天:未練捨てまっさらにする家屋敷 よしひさ

軸吟  みーつけた迷子の仔猫家かえろ いそこ

折句【おかし】 24名 47句


事務局選≫
大井川涸れるやリニア四苦八苦   たじっ子
お盆来る母さん丸い皺で待つ  天空
男ならかかってこいと四股を踏む  颯爽
おまえが居て重ねた年は幸せさ のびた
想い人かかしみたいに知らん顔 姫ゆり
おいそれと金は出せぬと渋い顔  taku
お願いだ かかの袂にしがみつく  むーんらいと

弟と母さんのこと偲ぶ夜 りら
「お手」覚え喝采浴びる白い猫 マイラ
お父さん買って来たよと白髪染め 魔女
恐るべし固い上司の指示を待つ 春爺
王様は貫禄無くちゃしまらない    団栗
おめでたい菓子折り買いに老舗行く なごみ    
おせんべい かりんとう食べ 幸せだ    いっこ  
おっかないかかあこの場で死にたいよ  清展
温泉で彼女と濡れるしっぽりと さだお
沖に舞うカモメ誘(いざな)う島巡り  まこと
おみくじを隠れて読んだ社務所裏 よしひさ
お茶目な子カーナビ真似て指示をする まゆみ
お茶にする会話も弾み至福どき   天星
大らかな案山子まぬけな仕事ぶり  雨水

いそこ選≫
人:おやおやと鏡の中のしわ婆よ   ミルク
地:重すぎた過去にさよならして自由 ちかよし
天:送り人かくもきれいな死に化粧  十音

1ちかよし2
2よしひさ1
2清展1
2ミルク1
2十音1

軸吟  おにぎりと柿の種から仕置き劇  

次回の題 「さらし」 「たおる」

「ラ・ラ・ラ」川柳
な 波寄せる渚に君の夏帽子 ちかよし 
き 今日も打つ昨日も打ったきっと打つ 春花
つ 掴んでもついと離れて月逃げる 雨水 

 

 

次回放送日 8月26日(土) 投句締め切り 8月18日(金)

のびたグループは ブログ下の伝言板 期間限定投句ホックスへ 

8月13日(日)から受付 8月16日(水) 投句締め切り

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸を開けりゃ お邪魔しますと 珍客が

2023年07月22日 09時01分21秒 | うたごえ

酷暑 猛暑の時期 夜間は少しでも気温は下がる それでも29度ラインだけれど

就寝後 一度は眼が覚める 夜中の1時とか2時とか 冷房はタイマーで既にオフ

ベランダの戸を開放 遮光カーテンをして また寝入る 少しは涼しく感じる

 

夜間か夜明けに いろいろな虫も 部屋の中にまで入ってきそうだ

早朝 カーテンも開けて置いたら 大きな蛾?が部屋に入ってきた

ずんぐりむっくり 私の兄弟分の様だが 何か歓迎では無い

 

出て行ってよと起ち上ったら ごめん ごめんと立ち去って行った

アゲハはベランダまでは入る 一度 蝉が飛び込んで来たことがあった 8日目の蝉

そのまま動かない 仕方無いので せめてベランダの緑の葉の上に乗せた

 

 

今朝は 部屋の私からは死角のところに 何だっけ? 見たことがある昆虫?

これも息絶え絶えの様子 つまんでベランダに出そうと思ったら もがきだした

せめて ベランダに行ってよと思ったら 最後の力振り絞って 外へ飛んで行った

 

今日は FMさつま川内 こころの川柳 略して 「ここせん」が10時からある

私は 常連に加えて頂いていたが てんがら川柳が終了して グループでこちらへ投句

初めての放送 発表となる グループの誰かが 今年度第一号に名を残せないかな

 

パーションフルーツ 2つ目の花が咲きそうだが どうやら半端かな

脇芽のように 小さな花芽も付いているが これまで あまり見たことが無いもの

ブーゲンビリアが一部だけ 新花芽を咲かせている 本格的には秋の終わりころ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする