ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

塔婆立て作製

2016年09月04日 | ノンパパD.I.Y.

もうすぐ、秋彼岸の動物慰霊祭があります。9月22日。

なので、お花「コスモス」を持って、お墓参りに行って来ました。

動物慰霊祭では、塔婆供養をしてくれるので、塔婆を申し込みました。

今までは、塔婆はサンタだけだったけど、ミッシェルの分も増えるので、塔婆立てがあった方がいいね。

お墓参りの帰りに、墓石屋さんに立ち寄って、塔婆立てを見せてもらったけど、人間様用なのでお高い

想像以上のお値段にびっくり。1諭吉+6英世。


では、ノンパパD.I.Y. 

材料をホームセンターで買ってくる。



アルミ角パイプ×2 アルミフラットバー×2 アルミ○パイプ ネジ2種類 (材料費4英世弱)



ノンパパ自慢の工具達と、この材料で、塔婆立てを作製。

パイプカッターで、○パイプを切ったり



電動ドリルで穴を開けたり



ネジを入れたり



で、完成。 ちゃんと、真ん中に仕切りも入っています。




あとは、お墓に持って行って、地面にさして、設営すればOK!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベルモナ姉さんのディスクを見学 | トップ | とうもろこしまつり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノンパパDIY (タン母)
2016-09-04 22:05:28
相変わらすごーいですね。さすがです。サンタさんもミッタンも、喜んでるだろうね
♪タン母♪ (ノンママ)
2016-09-05 11:38:01
塔婆立てね、お墓でよその塔婆立ていくつか見て来て、既成の人間用本物の塔婆立てや、手作りの塔婆立てがあって、まあ、ノンパパなら簡単に作れそうぢゃん!
墓石屋さんで見たのも、ノンパパD.Y.I.の完成品とそう変わらない。

コメントを投稿

ノンパパD.I.Y.」カテゴリの最新記事