一期一会の日々

日々のあれこれ

外交官 黒田康作

2011-01-14 02:32:55 | ドラマ

第1話、無事逃さず見ることができました! しかもリアルタイムで☆

思っていた通りの見ごたえのある内容で大満足

織田祐二扮する黒田はあまり台詞がないのね~。
その分、演技で魅せているのかな

そしてイ・ビョンホン
織田祐二と二人でカフェバーのカウンターで並ぶ後姿。
1枚上着を脱いだそのシャツから明らかにわかる鍛えられた背筋に、普段はあまり興味ないのに今夜は何故か釘付けになってしまったわ

そしてそして…
取調べを受ける黒田の元へ、聴取中止が決まったところ登場した人物がまたカッコよくて
また新しくチェックしなくちゃと気持ちが上がっていったところ、なななんと、スーツ姿が決まっているこの方は、イ・ビョンホンではないですか
いや~ん、小汚いマフィアグループの役どころと思っていたら、一気にCIAですか。
やるね~

癖のある香川くんにも注目だし、とっぽい柴咲さまもどう絡んでいくのか気になるし…。

これから楽しみがいっぱいだ~
やっぱりカテゴリーにイ・ビョンホン作ろうかしら…

胃が痛くなった持ち帰りの仕事も無事先程終了したし、今日は安心してもう寝ましょう


アマルフィ

2011-01-06 01:05:22 | 映画

3日、予想通り地上波で放送の「アマルフィ」を観た!

素晴らしかった! 心が震えた!
なぜこれを映画館で観なかったんだろう。  観られなかったんだけど…。

誰がカッコいいとか、誰がステキとか、そんな次元じゃない。
ストーリーがよかった。イタリアが素敵だった。そして、それらに見合うためにはやっぱり配役が最高だった。

後半、人を疑わせておいて、えっ?そうだったの?!の展開の数々に息がつけないくらい、そしてため息…。
原作があったんだ。真保裕一さんか~。
「ホワイトアウト」も織田祐二だったもんね。お二人相性がいいのかも。

黒田=織田祐二、最後まで渋くてクール、たまらなかった。
紗江子=天海祐希、美しいのに我が子を愛する自然体の母親ぶりが素晴らしい。
藤井=佐藤浩市、哀愁を漂わせ、善人悪人を行ったりきたりで翻弄された。
佐伯=福山雅治、特別出演とテロップに出ていたので無理やりな配役かと思いきや、なかなかどうして、ピリッとよいスパイスだった。

観終わってぼーっとしてしまった。
映画館で観たかったな~。
驚いたことに、この夏公開予定で「アンダルシア」の映画があるらしい。
今度はオールスペインロケ?! 楽しみ~
イタリアといい、スペインといい、情熱的な国続きであのクールな黒田がまた一段と映えるわけね♪
今度は何が何でも映画館で観よう!

さてさて、13日はドラマがいよいよ始まる!
イ・ビョンホンはさしずめ福山雅治あたりのポジションだろうか。
何だかワクワクしてきたよ~!

邦画もまだまだ捨てたものじゃないね。