一期一会の日々

日々のあれこれ

カッフェ アロマティカ

2011-07-29 00:59:06 | グルメ

カッフェと弾んでいるのは、美味しかった喜びを素直に表現したかったばかりでなく、掲げられた看板には本当に「カッフェ」となっていたから。

7月初め、先輩と訪れた「カッフェアロマティカ」。
赤プリもなくなってしまい、先輩のネタも尽きたのか、今回は私が初のお店のチョイスを。
色々思い悩んだものの、ランチのあのときの気分で終わらせたくないと、選ばせていただいた。

開店の18時に予約。
急だったためカウンター席しかなく、しかも次の予約があるのでと21時半までとの条件付だった。
またカウンターか~と思ったものの、先輩と一緒なら大丈夫だろうとお願いする。

当日、少し早めに到着。
開店まで待つ間に見上げた看板に「カッフェアロマティカ」の文字。
お~、本当は跳ねるんだ! 何だか素敵な予感☆

予定通りカウンター席に通される。
どの席にも予約のネームプレートが用意されていて、特別な雰囲気がとっても嬉しい。
メニューを見せていただくと、アラカルトとコースは5500円の1コースのみ。
プリフィクスでメインはお互い好きなものをいただけるし、コースを選択した。

グラスシャンパンで乾杯。
オリーブと何か特別なプチトマトが出される。
このオリーブが非常に美味しく、これからの期待感が一気に高まる。

前菜はハム・モッツァレラ・オレンジのサラダ。
このモッツァレラがとっても美味☆ 本物って感じ!
オレンジもさっぱり爽やか♪

パスタは2種類。
からすみのタリオリーニと牛肉を煮込んだマカロニ風のもの。
私は断然からすみが気に入った♪

メインはお肉かお魚。お魚をチョイス。
ブイヤベース風で、スープに浸していただけるようにカリッとした薄いラスク・クルトンのようなパンも添えられていた。
魚介もプリッと新鮮で幸せ~☆
前菜とはまた別にサラダも別皿で提供された。

デザートは散々迷い、説明を伺いながらも、ノーマークであったカッサータをいただいた。
ナッツが美味しい。でもこれは期待通りでそれ以上ではなかった。

カフェはカプチーノ。そして木の実の手作りクッキーも一緒に。

そのほかにグリッシーニを含めたパンが3種類。
満腹ばかりでなく、その美味しさに極上の時を過ごせた。

はずだったが…。
残念なことに蚊が足元を駆け巡り、その痒さたるや半端ではない。
もじもじと私だけかと思いきや先輩もご訪問を受けたらしく、状況説明を出来るだけ冷静にすると、大きな共感を得る。
こんなに素敵な空間が、蚊の襲撃によってぶち壊されるとは!
お食事に集中したくとも足が痒くて痒くてとにかく落ち着かない。

最後までお店の方に蚊の存在についてはお話できず、数日後先輩が足を見せてくれ、未だにくっきりとその時の跡が残っているのを確認すると、やはりスタッフに告げるべきだったとそれはそれは後悔。

でも、とにかく美味しかった。
今度は一人でランチに来ても美味しくいただけそう。
それよりも両親を連れてきてあげたい。

 

 

 

 

 

 


7月12日

2011-07-12 01:18:51 | 日々の出来事

今日はイ・ビョンホンさまの誕生日です☆

おめでとうございます。

いつもの先輩と先日ディナー、1年前の今頃はアイリス展へ行ったわね~と回顧。

そして、もうすぐお誕生日と二人で乾杯したのでした。

ディナー場所は、なんと「カフェ アロマティカ」。

その出来事はまた後日…。

今日は日付も変わったので、いち早くビョン様のお祝いです♪